LIST A-D

各商品の所で表示したジャケット写真は商品自体からのものです。
また写真の下に”詳細写真”とありますので、そこをクリックしていただきますと別枠で商品実物の写真がご覧いただけるようになっています。簡単なものですがコンディション確認の目安にしていただけます。
試聴できるものは全て実際の商品からのものです。簡単なものですが盤質チェックにもなりますので試してみてください。
アーティストがオレンジで記載されていますのは新入荷です。
 
     
ACE
I Ain't Gonna Stand For This No More/R&R Runaway
UK Anchor ANC1014  '75 '7inch single
CS/Ex++
(Matrix A=1U B=2U)
 
980yen

英パブロックみんな大好きなAce75年の珍しいシングル。
一見両面ともアルバムからのカットに見えますが、そうは問屋が卸さない!(笑)
A面はテイク違いちゅう恐ろしいもんで収録されてて、ファンなら持っておかなあかんシングル。Anchorの黒CS付き。
 
There '75 single, UK Anchor first issue with CS. Nice condotion.
  
ALASDAIR FRASER & JODY STECHER
Driven Bow
US Culburnie CUL102  '88
Ex++/Ex+, COA
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,780yen
 

スコティッシュ フィドラー Alaster Fraserがギタリスト Jody Stecherと二人で作った88年の通算3枚目。
タイトルにDriven Bowとあるんで、どんなけ速弾きでブイブイ言うとんやろかと思ったら試聴してもらったらおわかりのように味わい深いものでなんとなく安心。
米Culburnie原盤で状態も良好です。

His '88 third album, US Culburnie first issue, Near perfect condition.
 
ALISON KINNAIRD & ANN HEYMANN
Harper's Land
UK Temple TP012  '82
Ex+/M-, INC
(Matrix A=A B=B3)
 
SOLD 在庫がありません 

二人の麗しい女性がハープを奏でスコットランドやアイルランドのトラッドを聴かせる清楚で汚れなき世界。もう自分のようなチャランポランなジジイが聴くのも恥ずかしいくらいです??
とまぁ冗談はさておきスコットランドを代表するハーピストのAlisonにアメリカからやってきたAnnが寄り添い饗宴してみせたもので心落ち着く素晴らしいもんを聴かせてくれます。
英Temple原盤、インサート付きの完品。状態も良好です。

There '83 duet album. UK Temple first issue with incert. Nice condition.
  
ALL SONS & DAUGHTERS
Poets And Saints
US Integrity Music 65570  '16
Ex++/M-, FOC
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

現代版のクリスチャン ミュージックちゅうのもおかしな言い方やけど、70年代あたりのクリスチャン フォークを沢山耳にしてきた私達からしてみたら新鮮というか、新興というか、うまく言えないですけどそんな感があります。
まだ若いであろう男女二人でフォークいうかポップというかグッドミュージックちゅうものを聴かせてくれます。A面に針を落とした瞬間からもう安心感に包まれ私メなんぞすっかり虜にされて、一日の終わりに聴いたりした日にゃ「今日も一日無事に過ごせまして…」といった気持ちになります。
とか言うてますがほんと安心して聴けるグッドミュージック。こんなんもよろしおますで。DLカードも付いたシュリンクまだ纏った美品です。お勧め。

There '16 forth album, US Intgrity Music issue. Near perfect condition.
  
BERT JANSCH
Bert Jansch
UK Transatlantic TRA125  '65 Mono
Ex+, COA, Re
(Matrix A=1E B=1)
 
3,980yen
 

記念すべき彼の65年デビュー作。今回は70年代に入ってからのプレスとなる英Transatalnticカラーレーベルのものが入荷。コーティングジャケットで状態も良好です。
で、これ今頃になって気づいたんですけどモノラルなんですよね。そうして見てみるとジャケットもレーベルにもどこにもステレオやとかモノラルとかの表示が無い。調べてみたらステレオ盤も出てるよう(ほんまにステレオなんやろか?)なんですが長年何を聴いてきたんかと。
ぼや~っとしとったらあかんでといった思いに浸りました。

His '65 debut album, UK Transatlantic color label issue. Nice condition.
 
BIFF ROSE
Children Of Light
UK Buddah 2318 039  '71
Ex+
(Matrix A=1 B=1)
 
1,980yen
 

彼ってちょっとノスタルジックでほんわか暖かくていい曲聴かせるんですが、ちとひねくれたとこもあってそこらが魅力的で多くの人に曲を取り上げられるといった人気の所以か。
そんな彼の魅力爆発の69年の2作目が入荷。しかも今回は珍しい英国盤です。イギリスではアメリカに遅れること2年、71年になってやっと発売されました。
英Buddah 黒レーベル原盤で状態もとても良いのですが盤に反りが少しあります。ただ当店では音揺れも無く普通に聴け楽しめました。かのVan Dyke ParksがキテレツMoogで参加してる一発目試聴できるようにしときました。

His '69 second album, UK Buddah first issue. Nice condition ,little bend vinyl plays fine.
 
BLUE MINK
Live At The Talk Of The Town
UK Regal Zonophone SLRZ1029  '72
Ex+, COA
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD 在庫がありません 

ブリティッシュ裏街道な連中6人が結成したBlue Mink 72年のライブアルバム。
今でもこれカバーするやつそうおらんやろ?ちゅう驚きのカバーもやったりしてますが、それはそれで今回は彼らの書いたご機嫌な曲を試聴できるようにしときました。これなんかを聴いてもらっても感じてもらえると思いますが、さすがセッション ミュージシャンの集まり、余裕の演奏でええとこ聴かせます。紅一点Medeline Bellの歌声もええ感じ。
グラモフォンリムの赤茶レーベル、英Regal Zonophone 72年原盤。
ジャケット少し折れシワ見られますがそれ以外は盤も含め良好です。

There '72 third album, UK Regal Zonohone first issue. Nice condition.
 
BONNIE BRAMLETT
Memories
US Capricorn CPN-0199  '78
Ex+/Ex++
(Matrix A=6 B=5)
 
1,780yen
 

クラプトンまで取り込んでワチャワチャと一大ブームメントをやらかしたDelaney & Bonnie解散後78年になって発表された4枚目のソロ作。
なんちゅうんやろね、この頃になると余裕ちゅうか彼女もそれなりに年取って落ち着いてきたのか、バンド時代のような力んだとこもあまり感じられないええ具合にレイドバックした世界を聴かせる良いアルバム。
"Can't Find My Way Home"のカバーなんてのもやってますが、ここは一発彼女のペンによるアルバム最後に収録されてるタイトルナンバー聴いてもらいたいです。私の言いたいとこ感じてもらえるんやないかと。
背に退色がちと見られますがジャケットにまだシュリンクが残ってるといった状態良好なものです。
米Capricorn Phonodisc配給のヤギレーベル原盤での入荷です。

Her '78 forth album, US Capricorn phonodisc first issue. Nice condition.
  
BOYS OF THE LOUGH
Boys Of The Lough
UK Trailer LER2086  '73
Ex/Ex+, SWOC, 2
(Matrix A=1G B=1G)
 
2,580yen
 

もう英トラッドファンならご存知Dick Gaughanが唯一参加してる彼ら73年のデビュー盤。
この後Aly Bainらがバンドをいい方向へ持っていくのは皆さんも知ってのことかと思いますがやはりここでのDick Gaughanの存在はデカイです。彼が淡々と歌う曲(そこ試聴できるようにしときました)なんてあの名作"No More FOrever"の続きを聴いてるようで震えます。
今回入荷分なんですがとても珍しいターコイズ レーベルとなっております。元々はLeaderのほうの作品で使われていたレーベルカラーなんですがどうしてここで使われたのかは不明です。そこらの絡みから考えると75年あたりのプレスとなるのかなと思われますが通常ならイエローレーベルになりますよね。謎です。
そんな珍品な今回のもの盤は大丈夫ですがジャケットちとお疲れ気味で折れシワや薄汚れ、裏ジャケットの曲クレジットのところにチエックの書き込みがあったりします。

There '73 debut album, UK Tralier rare Turquoise Labels issue. Some damege on cover but no serious, vinyl is fine.
 
BRIAN OSBORNE
As Fond Kiss
UK Tradition TSR024  '76
Ex+
(Matrix A=A B=B1)
 
SOLD  

彼が76年に残した唯一のソロ作。
ジャケットのデザインから印象的で昔から英トラッド ファンにはお馴染みのものですね。でもこのアルバムそんな見かけだけやなくて中身もそうとうやらかしてくれます。
A面に針を落として始まるのがこれですからね。そこ、試聴できます!もう好きモンはヘナヘナ、ハラホレヒレ~となっちゃうこと請け合いの傑作。
よろしおまっせ。

His '76 album, UK Tradition first issue. Nice condition.
 
BRUCE COCKBURN
Sunwheel Dance
Canada True North TNX-7  '71
Ex/Ex+, FOC, SWOC
(Matrix A=A B=B)
 
4,980yen
 

彼が一番SSW的な世界ちゅうか土の匂いのするフォーク的な世界聴かせている71年の傑作。
最近彼のアルバムの値段がどんどん付きてきてて、今回のもそれなりのお値段しちゃいますが、今回のカナダ原盤です。Unipak仕様(ジャケット内側に盤の出し入れ口のあるジャケット)でレーベル下にManufuctured in CANADAとあるリアル オリジナル盤。
このアルバム色合いが濃いのでスレなどが目立っちゃうんですが写真ご覧頂いても確認できるようにあまりスレも無くいい感じです。ただ裏ジャケット下に剥がれがあるのと背の真ん中あたりに3cmほどセロテープが貼られているのとジャケット開いて左上に小さな書き込みが見られます。
肝心の盤は大丈夫でええ音で鳴ってくれます。
後のプレスも多く出回ってるこのアルバム。カナダ原盤でどないでっしゃろか?

His '71 third album, Canada True North Unipak sleeve first issue. Little peeling back sleeve but no serious, Vinyl is fine.

BRUCE MURRAY
Bruce Murray
Canada Quality SV1920  '75
Vg+, Dh
(Matrix A=A2 B=B2)
 
1,980yen

何でも彼ってあのAnne Murrayの弟(いゃ?兄ちゃん?)らしいですな。そんなん知らんと長い間聴いてきましたわ。
のっけから私メも大好きなBob Carpenterのカバーで幕を開けるアルバムで、またこの曲取り上げるか!と分かっとるの君!!と褒めてやりたい!!!って偉そうに言うなって。
まぁでもその曲の出だしあたりにちょっとキズ音が出ちゃったりジャケットも5cmの抜け、スレ、折れシワみられちとお疲れ気味。Anne Murrayも頑張りや~とバックボーカルで参加しとります。

His '75 debut album, Canada Quality first issue. Little crickle on A-1 others plays fine and some damege on cover but no serious.
   
BUTCH HANCOCK
Diamond Hill
US Rainlight RTL777  '80
Ex+/M-
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

パンクやAORじゃと時代が大きく変わりつつある頃、砂埃舞うテキサスからWoody Guthrieの再来かとギター一本弾き語りでソロデビューを果たし、そんな時代だったので当時のフォーク好きの注目をかっさらった彼のバンドを従えた80年の3作目。
試聴できるようにしときましたので聴いてもらえるとわかってもらえるかと思いますが、この一発目で多くのSSW好きの気持ちを鷲掴みにしたもんです。やっぱこれが彼の代表作と言っても過言では無いのではないかと。
今回久々の入荷となりましたそんな彼の三作目、米Rainlight原盤での入荷です。状態も良好。

His '80 third album, US Rainlight first issue. Nice condition.
 
BUTCH HANCOCK
1981:A Spare Odessey
US Rainlight RTL1981  '81
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません

な彼の4作目ライブ"Firewater"パート2とでも言うべき81年のライブを収録した通算5作目。ここに収められているのは本来の姿とでも言いましょうかギター一本弾き語りでやっぱ凄くてグイグイ引き込まれます。またこのアルバム当時から多く出回らなかったのかあまり見かけなかったアルバムでもあります。裏ジャケットに少しシミが見られますがあとは状態良好です。
His '81 live fifth album, US Rainlight first issue. Nice condition.
  
CAMEL
Camel
UK MCA 8829252  '02  CD
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
1,100yen

73年のデビュー作。
02年のCD化のものでシングル ヴァージョン一曲と19分にも及ぶ74年の未発表ライブを追加収録。

There '73 debut album, EU MCA CD. Near perfect condition.
  
CARAVAN
If I Could Do It All Again, I'd Do It All Over You
UK Decca 8829682  '00  CD
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
1,100yen

70年セカンド、00 年のCD 。
当時のデモ録音など4曲追加収録されております。
 
There '70 second, EU Decca '00 CD. Near perfect condition.
           
CAT STEVENS
Two Fine People/A Bad Penny
UK Island WIP6238  '75  7inch single
Ex+/Ex
(Matrix A=1U B=1U)
 
980yen

74年発表のシングル。A面は同じ頃に出た”Greatest Hits”に特別収録された新曲です。
プロモのみの共通スリーブ付きのプロモ盤でピンクリムレーベルでDJ Copy Onlyと赤で記述があるもの。
全体的に状態良好なんですが盤にソリがあります。当店では音揺れ飛びもなくかかりましたが。
 
His '75 single, UK Island promo issue with promo sleeve. Nice condition.
         
CATHY FINK & FRIENDS
Gradma Slid Down The Mountain
US Rounder 8010  '84
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

Cathy Fink & Duck DonaldとしてあのDave EssigのWoodshedレーベル等からアルバムを発表してた彼女のソロ第一弾。
ジャケットからして子供向けのアルバムだというのが分かり実際子どもたちと一緒に歌っている曲もあったりするんですが、彼女本気と言いますかアルバム一発目からフォーク好きの心を射止めてくれます。まぁ騙されたと思って聴いてみてくださいな。得意のバンジョ持って歌われる曲やられちゃいますで。旧友でもあるKen Whitelyも参加してます。
12ページのブックレットにレーベルのカタログ請求用のインサートまで付いた嬉しい一品。
背にちと剥がれ見られますが状態良好なものです。良いアルバムです。お勧め!

Her '84 solo debut album, US Rounder first issue with booklet. Nice condition.

詳細写真
CHRISTOPHER KEARNEY
Sweetwater
Canada Capitol ST6424  '74
Ex+/Ex++, INB, Dh
(Matrix A=- B=-)
 
1,980yen 

このあとにChainaでしたっけバンドを組んでカナディアン スワンプ ファンの夢を打ち砕いた彼ですが、この74年作でもその兆候は結構感じるとこあってあんまし評判良いアルバムやないですな。
ところがどっこいA面最後に一発だけ?とびっきりの曲があって、それだもんで私メも自分のこのレコード手放せないんです。まぁとにかく聴いて見て下さいな。視聴できるようにしときましたんで。
その手の世界が好きな人ならイチコロ。おぉ~!っと来たら買うたってください!!

His '74 third album, Canada Capitol red label first issue with lyric inner bag. Nice condition.
        
COLOSSEUM Ⅱ
War Dance
UK MCA MCF2817  '77
Ex+/M-
(Matrix A=3U B=4U)
 
1,980yen

誰もがその面子、特にGary Moore参加での再結成に驚いたJohn Heisman率いるColosseum再結成の最終作。
もちろんギンギンに泣きのギター轟かすってなことはあんましやっておらず、彼の超絶なギターでもってバンド カラーに染まってうまいもんやから聞かすこと、聴かすこと。きっちり自分の役割を果たしております。
今回の初回のEMI配給のときのもので入荷。すぐにCBSの配給下となるのでEMIのって意外とレアだったりするんです。
 
There '77 last album, UK MCA EMI issue first issue. Nice condition.
 
 
COR YSGOL MAENOFFEREN
Cor Ysgol Maenofferen
UK/Wales Tryfan TRF127  '81 '7inch single EP
Ex/M-, FBC
(Matrix A=A B=B)
 
580yen

ウェールズ語なんで意味もわからなければ読めもしない81年発表の6曲入りEP。
裏ジャケットに子どもたちの整列写真載ってることろから察するになんかの記念?実際かけてみてもみんなで合唱してる曲が収録されとります。
どっから流れてきたのか。微笑ましいものです。
 
This '81 six tracks EP, Wales Tryfan issue. Nice condition.
 
DAVE GOULDER
Requiem For Steam
UK Big Ben BB00.04  '73
Ex+
(Matrix A=A2 B=B1)
 
2,980yen

70年代初頭にLiz Dyerと凍えるような名作をArgoから発表してたおっさんの73年のソロ作。
発表は73年ですけど裏ジャケット見ると71年6月ロンドンでの録音とある。ということはLizとアルバム出してたころと同時期ちゅうことでその70年代初頭の音してるのも納得。しかも録音には当時Steeleye Spanで存在感増してたMartin CarthyとMaddy Priorが参加してるといった嬉しいとこも。そりゃ悪いはずも無いブリティッシュ フォーク名品の一つですな。

His '73 solo, Big Ben first issue. Nice condition.
 
DAVE MASON
Some Assembly Required
US Chumley CHL00101  '87
Ex++/Vg
(Matrix A=A-2 B=A-2)
 
980yen

アナログ盤は結構珍しい彼87年のアルバム。
Jim Kruegerらと思ってたより昔の彼らしい世界を聴かすいいアルバムなんですがB-4で針飛びがあります。
シュリンクもかかってて、盤もきれいなのに惜しいです。そんなこんなでこのお値段。よろしくです。

His '87 album, Rare analog issue. Near perfect condition but skip on B-4 others plays fine.    

 
DAVE PASKETT
Pasketry
UK Thiks THINK2  '79
Ex/Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2980yen 

フォーク一辺倒では無くて時にはラグタイム風、はたまた時にはトラッド味を染み込ませたり、ちょいとブルースを取り入れてみたりとアルバム一枚飽きさせること無く聴かせる才人。
英西部Bristol出の彼、同郷のShortwave Bandの全面参加ちゅうとこもアルバムの完成度を上げているかと。今回はトラッドを下地に聴かせるとこを試聴できるようにしときました。聴いてね。
ジャケット6cmの抜けが見られたり薄汚れがちと見られたりしますが全体的には良好です。盤は大丈夫。

His '79 second album with Shortwave Band. UK Thiks first issue. Nice condition.
      
DAVID LANNAN
Street Singer
US San Francisco SD202  '70
Ex+, FOC, Co
(Matrix A=D B=E)
 
1,280yen

彼のこの70年のアルバムなんて見てるとまさにそんあ時代やったんやなと。
街なかでギター抱えて歌う長髪の若モンがたむろし出した頃を捉えたもんで時代の一片ちゅうかなんちゅうか。この彼、今はどないしてるんやろね。
BoradwayレーベルのPRプレス米San Francisco原盤です。
 
His '70 only one album, US San Francisco first issue. Nice condition.
   
DAVID MALLETT
For A Lifetime
US Flying Fish FF497  '88
Ex++/M-
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

彼が78年にデビューした時はそりゃもうSSWファン絶賛で往年の連中が次々と姿を変えていく中、期待の新星でしたね。
そんな彼が人気も一息ついた?88年に発表したあまり知られていないアルバムがこれ。Jim Rooneyや70年代初頭にあの名作を残しているSusan Taylorが(驚き!)バックヴォーカルで久々の歌声を披露してる嬉しいアルバムでもあります。
相変わらず真面目一本とでも言いましょうか誠実さに溢れた歌を聴かせ楽しませてくれます。
よろしおまっせ。

His '88 sixth album, US Flying Fish first issue. Nice condition.

DE DANANN
Best Of De Danann
Canada Shanachie 79047  '84
Ex++/M-, 2
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen
 

レーベルをまたいで彼ら初期の4作から編集された12曲入りの84年リリースの編集盤。
ジャケットにまだシュリンクが残っていてレーベル宛のハガキ(詳細写真には写ってませんが)も付いた美品。ただ初回盤では無くブラウンレーベルの時のものです。
これといって珍しい曲が収録されている訳でも無いんですが、こうして並べて聴くとちょっとすごいもんをやはり感じます。今回はかのDolores Keaneが歌ってるこの曲を試聴できるようにしときました。

There '84 compilation album. Canada Shanachie brown label issue. Near perfect condition.
 
DELANEY & BLUE DIAMOND
Giving Birth To A Song
US MGM M3G-5011  '75
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

Delaney & Bonnie解散後Delaney Bramlettがしばらくして結成したBlue Diamondちゅうバンド75年唯一のアルバム。
これ彼らしいいいアルバムなんですけどあまり売れなかったのか?中古盤もあまり見かけません。実に彼らしい世界に溢れたいいアルバムなんですけどね。
なもんで今回も久々の入荷です。嬉しいことに状態も良好でDelaney & Bonnieファンちゅうか米スワンプあたりの音が好きな人には絶対のお勧め作。
中々出てこえへんでぇ、ある時に買うといてや~!

His '75 album with Blue Diamond, US MGM first issue. Nice condition.
 
DION
Sit Down Old Friend
UK Warner Brothers WS1826  '70
Ex+/Ex++, COA
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD 在庫がありません 

あの60年代初頭にR&R界で表舞台に躍り出てブイブイ言わした彼がいつの間にか?フォークに目覚めアルバムを出すようになり、60年代も後半ちゅう当時の時代の音も取り入れひとつの頂点を聴かせて見せた70年の名作。
それが今回テッカテカのコーティングも眩しい英Warner Brothers原盤で入りました。もちろんのこと70年ですのでPye配給時のオレンジレーベルであります。
状態も良好で米国盤お持ちの人も見ちゃうと欲しなること請け合いの一枚です。お勧め。

His '70 album, UK Warner Brothers orange label first issue. Nice condition.

DONOVAN
Catch The Wind/Why Do You Treat Me Like You Do
UK Pye 7N15801  '65  '7inch single
CS/Ex++
(Matrix A=A2 B=B1)
 
980yen

Donovan 65年のデビューシングル。
良く知られたA面はファーストアルバムからのカットB面は未収録曲。Pyeの赤スリーブ付き。
その未収録曲試聴できるようにしときましたんで聴いてみてくださいね。いい曲ですよ。
 
His '65 debut single, UK Pye first issue with CS. Nice condition.
 
DONOVAN
H.M.S. Donovan
UK Dawn SNLD4001  '71 2LP's
Ex-/Ex++, FOC
(Matrix A=1 B=1 C=1 D=1)
 
SOLD 在庫がありません

71年の2枚組大作、HMS Donovanです。
今回のセカンドプレスとなる紫レーベルで裏ジャケットの出し入れ口あたりに小さな裂け目やヨレが見られたりするもので(そこ以外は大丈夫)もひとつ元気ないものなんですが盤はとてもきれいだったのと何といっても決めてはポスターが付いているといったことろで仕入れちゃいました。
そのポスター3面開きのジャケットと同じPatlickによるもので少々のヨレ、薄汚れは見られはするものの破けやちぎれも無く良好なほうなものです。
麗しのMary Hopkinがファーストで抜群なカバーを聴かせるあの曲の元が収録されててたまらんのですが、そこんとこ試聴できるようにしときましたんで皆して心震わせてください。
セカンドプレスとは言えポスター付き。決めちゃってください!
 
His '71 album, UK Dawn purple label second issue with poster. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
DONOVAN QUINN
Absalom
US Soft Abuse SAB096  '19
Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD  

パッと名前見てドノバンを連想する人も多かろうと思いますがもちろん別人。アメリカの今どきのSSWでこれは19年に残した2作目となるアルバム。
ジャケットのなんとも言えない雰囲気そのまんまの幻想的な陰影のあるアルバムでけっこう良いです。まぁ試聴してみてくださいな。これA面の始めの曲なんでがどっか英国的をいうかアメリカ、アメリカしてないとこがええ感じでしょ。
こういった人もおるんですよ。そやから今どきのはなんて知らん顔できんのですわ。
ええのようさんあるみたい。

His '19 second album, US Soft Abuse analog issue. Near perfect condition.

DOOBIE BROTHERS
Doobie Brothers
UK Warner Brothers K46090  '71
Ex+/Ex-, SWOL
(Matrix A=A1 B=B1)
 
3,980yen
 

彼ら71年の出発点デビュー作がこれまた珍しい英国盤で入荷。
もちろんのことグリーンレーベル原盤もんでKinneyスリーブ。ちょっとマットな感じの仕様となったジャケットがまた英国盤らしいとこを振りまいてて魅力的ですぞ。
そのジャケット少々折れシワやスレが見られたり盤面もスリ傷少しみられB面のレーベルに書き込みが見られたりしますが、音的には問題なくご機嫌な音質で楽しませてくれます。
そんなとこ感じてもらおうとA面の一発目試聴できるようにしときました。
英Warner原盤は中々出てきません。この機会にぜひ!

There '71 debut album, UK Warner Brothers green label first issue. Some damege on cover and vinyl, but no serious, plays fine.

DOUG McARTHUR
Change Of Face
Canada Woodshed WS015  '81
Ex/Ex+
(Matrix A=A-1 B=B)
 
980yen

センシティブな世界で知らるカナディアンSSWの彼がDave Essigの元、コメディアン?に 変身しライブを行った模様を収録した81年の問題作。
元々のタイトルが”Excuse Me, Your Folksinger is Broken”だったそう。確かにギター持ちながらだがしゃべくりを繰り広げ笑いを取ってるんだけども最後の最後。これだけ一曲ちゃんとした曲を聴かせます。
裏ジャケットのクレジットにDexie FlyersやStan Rogersの名前が見られます。
ジャケットちとスレが見られますが盤は良好。裏ジャケットにサインあり。
 
His '81 forth album, Canada Woodshed first issue. Nice condition.
  
DOUGIE MACLEAN
Singing Land
UK Dunkled DUN004  '85
Ex+/Ex++
(Matrix A=A2 B=B2)
 
2,380yen

この人の作る世界っていつ聴いてもホッとするというか、安心したほっこりとしたもんを聴かせますよね。特に80年代のアルバムにはそこら濃厚で傑作ぞろいです。これなんかも疲れた心がハレホレと解けていくような。
ブリティッシュ フォーク ファンでなくても、もっと沢山の人に知られて、広がればいいのにね。
ジャケットに4㎝ほどの天ヌケが見られますが他は盤も含めて良好です。

His '85 seventh album, UK Dunked first issue. Nice condition.
 
List E-Jへ List K-Qへ List R-Zへ ページ上部へ↑