LIST E-J

 
各商品の所で表示したジャケット写真は商品自体からのものです。
また写真の下に”詳細写真”とありますので、そこをクリックしていただきますと別枠で商品実物の写真がご覧いただけるようになっています。簡単なものですがコンディション確認の目安にしていただけます。試聴できるものは全て実際の商品からのものです。簡単なものですが盤質チェックにもなりますので試してみてください。
アーティストがオレンジで記載されていますのは新入荷です。
 
 
  

ELECTRIC PRUNES
Just Good Old Rock 'n' Roll
US Reprise RS6342  '69
Ex+/Ex++
(Matrix A=1B B=1B)
 
2,580yen

なんでもオリジナル メンバーも不在で元締めのDave Hassingerが勝手に作り上げたらしい彼ら69年の最終作。そう言われてみればジャケットにNew Improvedとある。
なんやそれめちゃくちゃやん!と突っ込みたくなるところやけど、もうこの際バンド名や経緯なんて無かったことにしてぐっと大人の対応(?)で聴いてみるとこれはこれで中々によろしいやおまへんかと。ストレートなR&Rでカッコよろしなと。まぁちと試聴してみてくださいな。
で、今回入荷分なんですが米盤にしては状態も良くてW7 Repriseロゴの2色刷りレーベルの米Reprise原盤でW7の袋もちゃんと付いたもの。どないです?ひとつ。
 
There '69 fifth album, US Reprise W7 logo two tone lebel first issue. Nice condition.
        
FAIRPORT CONVENTION
Liege & Lief
UK Island ILPS9115  '69
Ex+/Ex++, FOC
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
SOLO 在庫がありません 

最近の彼らの英原盤の高騰ぶりには開いた口が塞がりません。とか言いながらちゃっかり今回69年の名作"Liege & Lief"の英Islandピンクレーベル原盤を出したりしちゃったりして…タハハ。
彼ら絶頂期の頃で麗しのSandy Dennyのヴォーカルがはまりまくりで震えがきそうです。これを最後にサンディとAshley Hutchingsが抜けてDave Peggが加入して次の”Full House"になるんですよね。いい時代やったね。ほんま。
今回入荷分、ジャケット少しスレが見られる程度で良好、盤もほぼスリ傷見られず再生音も良好です。ちとお値段しちゃいますが、どないですか?ここらでいっぱつ。

There '69 forth album, UK Island pink label first issue. Nice condition.
      
FAIRPORT CONVENTION
Full House
UK Island ILPS9130  '70
Ex+, FOC, EMB, 2
(Matrix A=5U B=5U)
 
SOLO 在庫がありません 

泣く子も黙る彼らの頂点のひとつである70年の”Full House"。
今回はピンクリムのものが入荷。マトリックスは両面5Uのものでピンクレーベル原盤より音がくっきりした印象だと評判の多い良い音質のもの。
ジャケットの作りも初回と同じようなテクスチャ仕様となっているE.J. Dayカバー。水色のIsland袋もついてます。
背あたりに少し日焼けが見られますがそれ以外は状態良好です。

There '70 fifth albu, UK Island pinkrim issue. Little fading spine others nice condition.
 
FRAN O'ROURKE
Irish Folk Songs 2
Belgium --- 001  '78
Ex+, INC
(Matrix A=A B=B)
 
4,980yen

アイルランド人である彼がドイツに住みベルギーで自主で発表した78年の心あたたまる一枚。
アルバムに針を落とした瞬間からポツポツと始まるガットギターの調べに乗って彼の歌がしっとり始まり、もうヘロヘロ、骨抜き、ペラペラ(笑)。たまらんぞ。
今回はそんな中ちょっとリズムが感じられる異色な曲を試聴してもらえるようにしました。この曲かのJSD BandがTravelin' Daysで取り上げてたカッ飛びの印象的なあの曲。
歌詞インサートも付いたものです。このアルバム2とあるんですが、そりゃ1もあるんでしょうな。聴いてみてえなぁ~。ええやろなぁ~。

His '78 second album, Private press issue with lyric incert. Nice condition.
  
FREE
Free Or Dead
Oh Boy  1-9020  '90 CD
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
980yen

73年のCoatham Bowlで行われたライブ10曲を収録したコレクターズCD。
音質もまぁまぁできれいなカラー ジャケット付きです。

Collectors CD, Near perfect condition.
       
FUREY FAMILY
Furey Family
Ger Intercode INT161.015  '77
Ex+, FOC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,580yen
 

Clancy Brothersをはじめアイルランドのあちこちで名前を見かけるFurey家の兄弟5人が揃って発表した77年作。
揃って作られたアルバムはこれ一枚だけなんですが、これがまたトラッドあり歌モンありの真剣勝負。軽い気持ちで聴き始めてたら痛い目に遭う?奥深いもの。裏ジャケットにお母ちゃんであろう写真を載せてたりして(また似とりますな)ジャケットのイラストもほんわかって感じなのに皆真剣です。
そんな入魂なアルバムなのにドイツでしか発表されんかったんですよね(悲)。
A面の一部にうっすら曇りが見えますが(音には影響なし)盤の状態は良好。ジャケットも良好です。

There '77 only one album, Ger Intercord first issue. Some damege on vinyl but no serious.
 
FUREY'S & BOB STEWART
Tomorrow We Part
UK Broadside BRO133  '79
Ex++/Ex+, COA
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD 在庫がありません 

アイリッシュ フォークの重鎮Fureysの二人がBob Stewartと制作した76年の傑作のジャケット違いの79年の再発盤。Shortwavebandの連中も率いれ独自の世界を楽しませてくれます。
オリジナル盤がマイナーからのリリースだったためかすぐに無くなってしもて、残しておかなあかんとこうして再発盤をだしただけのものはあります。

There '76 album, UK Broadside '79 reissue. Nice condition.

GENE CLARK
Two Sides To Every Story
US RSO RS-1-3011  '77
Ex/Ex+, INB
(Matrix A=1A B=1B)
 
3,580yen
 

もう自分もええ歳になってからよう思うようになったんですが昔持っていたのに禄にちゃんと聴きもせんとほっちゃらかしてたアルバムを今になって聴き直してあまりの良さに驚くってのよくあります。当店のレコードのコメントでも良く見るでしょ。ほんと何やってんだか。
このGene Clarkの77年のアルバムなんてのもそんな一枚でじっくり聴き直してみると染みるんですよこれが。特にA面最後の彼の曲じゃないんですけど6分ほどの長めの曲があってそれ聴いてるとEric AndersenのAvalancheの世界と相通じるものを感じてつい聴き入ってしまいました。この曲James Tallyの曲なんですよ。こんな静かで深い曲、彼にあったっけかなと…。
インナーバッグに裂けがあったり盤面にも擦り傷が少々見られたりはしますがまぁ良好なほうかと。その染みる曲試聴できるようにしときましたんで聴いてってくださいね。

His '77 album, US RSO first issue with lyric inner bag. Some little damege on cover, Tear on inner etc. but no serious.
 
GENESIS
A Trick Of The Tail
UK Charisma CDS4001  '76
Ex+/Ex++, FOC, EMB, INB
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
5,980->3,980yen
 

久々の入荷です。この頃のGenesisのアルバムってややこしい出方をしてまして、皆さんもご存知かと思いますがこのアルバムも英初回盤はオランダ製のジャケットでマトリックスはA//1 B//1でレーベルは小さなマッドハッターのPhonogramもの。
そのジャケットなんですがオランダ製と印刷されているんですがちゃんと英国の記述もあるといったややこしいもの。なしてこげなややこしいことしたんでしょうな。ほんと。
今回のそのオランダ製とあるところが開いて右端にあるのとレーベルのコピーライトの表示がAll tracks Copyright Controlとなっていないといった厳密に言うとセカンド プレスとなるもの。
背が少し退職気味なのと薄汚れがうっすら見られる程度で状態は良好。もう今となっては以前のように簡単には見つかりません。この機会に是非。

There '76 eighth album, UK Charisma Dutch sleeve first issue with inner bag. Nice condition.
           
GENESIS
Invisible Touch
UK Charisma/Virgin GENLP2
Ex+/Ex, EMB, INB
(Matrix A=2U B=2U)
 
1,280yen

バカ売れしてた頃にリリースされた86年に出た皆さんご存知のアルバム。
英Charisma/Virgin原盤での入荷。ジャケットがエンボス仕様になっている初回仕様もの。
ここらの彼らって時代の音はしてますが根っこのポップなところはちゃんとあってよくよく聞くとこれはこれでいいアルバムだなと。試聴してみてくださいな。
ジャケット下部4cm抜けありますがあとは良好。
 
There '86 album, UK Charisma/Virgin first issue. Nice condition.
  
GREENSLADE
Catalan/Animal Farm
UK Warner Brothers K16584  '75  '7inch Single
CS/Ex+
(Matrix A=1 B=)
 
980yen

彼ら最後のアルバム"Time & Tide"からのシングル。
両面ともアルバムからですがA面はエデット ヴァージョンとレーベルに印刷されてます。アルバムとの聞き比べまでしてませんので真偽の程は??です。すみません。
今回入荷分は珍しいワーナーのオリジナル袋付きです。

Rare UK original single with company sleeve. Nice condition.

  
GROOTNA
Grootna
US Columbia C31033  '71
Ex+/M-
(Matrix A=1B B=1B)
 
SOLD 在庫がありません 

アメリカはバークレイあたりで悶々としてた?連中が結集して組んだバンド"Grootna"71年唯一のアルバム。
これ一枚だけで消えたちゅうのが惜しいというのか、ほんと米スワンプ好きのど真ん中をついてくる実にようできたアルバム。"I'm Funky"とかっ飛ばす一発で始まりブラスを加えたたまらん泣きの曲もあったりとほんといいアルバム(それ試聴できるようにしときました)。
今回のプロモスリップが貼られたプロモ盤での入荷(レーベルは通常のもの)。ジャケット少しシミが見られたりしますが全体的には良好なほうで盤は大丈夫。
米スワンプ好きでまだの人なんて人がいたなら超お勧めの一枚であります。よろしいで!

There '71 only one album, US Columbia first issue. Nice condition.

GRYPHON
Gryphon
UK Transatlantic TRA262  '73
Ex++/, FOC, EMB
(Matrix A=3 B=2)
 
3,980yen

妖獣グリフォンのイラストが目を引く彼らのファースト。
中世の古楽器持ってトラッドを独自の解釈で聴かせる彼ら初回のカラー レーベル英Transatlantic原盤での入荷。テクスチャ仕様がじつに英国的で状態も良好です。
 
There '73 debut album, UK Transatlantic first issue. Nice condition.
  
G.T. MOORE
Harry J. Sessions
UK Partial PRTLLP001  '22
Ex++/M-
(Matrix A=A/1 B=B/1)
 
2,580yen

Heron解散後自らの道を模索しジャマイカで現地の連中とセッションを重ねてた80年に録音までされながら発表されなかったセッションを収録したアルバム。
今回は今年22年になって再発された(前回の速攻で売れ切れとなったんだそう)ものが入荷。
ジャケットにまだシュリンクがかかった状態で新品のような状態です。
なんだかプカプカ浮いたようなと言いますか、のんびりまったりした世界が繰り広げられてて、ぼや~っと聴いてたらとても気持ちよくなるアルバムです。やっぱヘロンのメンバーだったってことが底辺にあるんですかね?よろしおすえ。
ファンでなくとも持っておきたいものです。
 
His '80 unreleased sessions album, '22 UK Partial reissue. Near perfect condition.

HANK WANGFORD BAND
Rodeo Radio
UK Situation Two SITU16  '85
Ex+
(Matrix A=A 1B=B-1)
 
1,580yen

影で英国を代表する カントリー シンガーであるHank Wangfordがバンド形式で発表した85年のアルバム。女性シンガーを含めた6人組でご機嫌な世界を繰り広げております。
彼の場合80年だったかに出たピンクのジャケットのアルバムが、ご機嫌やっちゅうんで知られてるんですが、ここらのもんも内容いいんで押さえて置きたいもんです。
これもまさにブリティッシュの一面、それもバリバリの現役!ブリティッシュ カントリー シンガーです。

His '85 album, UK Situation Two first issue. Nice condition.
   
HARRIET SCHOCK
You Don't Know What You're In For
US 20th Century T-499  '76
Ex/Ex++, INC, Co
(Matrix A=AS B=BS1A)
 
1,780yen
 

彼女べっぴんはんですね。やはり歌手であって女優さんでもあるようで。
そんな彼女が76年に残したあまり見かけない3枚目のアルバムが今回入荷。このあとどうやら女優業のほうに力点を置いて活動したようで、このアルバムを最後に随分と長い間アルバムは出なかったようです。
そんな彼女のこのアルバム全曲彼女が書いた曲で作られていて、バックの面々もツワモノ揃いで実にようできたアルバムです。もっと取り上げられるべきアルバムやと思います。
ジャケットにちとスレが見られたりはしますが、歌詞インサートもレーベルの水色袋も付いたもので盤は良好です。
女性シンガー ファンは是非、お勧めです。

Her '76 third album, UK 20th Century first issue with lyric incert. Nice condition.

HEFNER
Hefner Brain
UK Too Pure PURE125X  '02  '10inch Single
Ex+/M-
(Matrix A=A1 B=B)
 
580yen

Darren Hayman率いるHefner最後の最後2002年に発表された5曲入り10インチ シングル。
最終作で見られたエレクトリックに近づいた楽曲が中心ですけど、元々のギター バンドな世界の曲も収録されててその手の世界が好きだった私はどうしてもそこらに反応してしまいます。
A-1はアルバムとは別ミックスとなったもので後の4曲はアルバム未収録曲です。
 
There '02 last single, UK Too Pure first issue. Nice condition.
  
HONK
Honk
US Epic KE33094  '74
Ex++, INB, Co
(Matrix A=1A B=1C)
 
1,980yen

いい感じのジャケットが目を引く彼ら74年の3作目。
熱心なアメリカンロック ファンに人気のあるバンドでちとカントリーが入っていたりと70年代らしい世界がいい感じのバンド。
今回入荷分まだジャケットにシュリンクがかかったもので状態も良好です。歌詞入りのインナー バッグも付いています。

There '74 third album, US Epic orange label first issue with lyric inner bag. Near perfect condition.
     
IAN CAMPBELL FOLK GROUP
Across The Hills
UK Transatlantic TRA118  '64
Ex+/Vg+, COA, FBC, SWOC
(Matrix A=A B=B1)
 
2,380yen
 

ジャケットにうら若きDave Swarbrickが写ってて思わず嬉しなる彼ら64年の2作目。今回珍しい地球儀ロゴの英Transatlantic原盤での入荷です。
コーティングジャケットで折り返し仕様のいかにも60年代って作りがこれまた魅力的。ただA-1,2に少しキズがあって3箇所あたりでキズ音が数回出ちゃいます。それ以外は問題なく聴けました。
ジャケットも裏側に小さな書き込みがあったり薄汚れや折れシワ見られますがそれほどひどくもないです。詳しくは詳細写真でご確認ください。

There '74 second album, UK Transatalntic first issue. Some crickle on A-1 and 2 but no serious. Nice condition.
 
IAN HARDIE
A Breath Of Fresh Airs
UK Greentrax TRAX001  '86
Ex++/Vg+
(Matrix A=A B=B)
 
2,380yen
 

スコティッシュ フィドラー86年のソロ作。
今回ここ少し下にある”Jack Tamson's Bairns"でバンドのメンバーだった人でバンドで一緒だったギタリストのJack Evansも入ったりしております。
典型的なスコティッシュ トラッドといった世界で彼自身がフィドル以外にもあれこれ楽器演奏してて楽しめる内容となっています。A-4で6回キズ音出ちゃいますがあとは問題なく良い状態です。
英Greenrerax原盤。

His '86 solo debut. UK Greentrax first issue. Near perfect condition.
  
JACK THE LAD
It's Jack The Lad
UK Charisma CAS1085  '74
Ex+/Ex
(Matrix A=1U B=1U)
 
2,980yen
 

ご存知Lindisfarneをごっそり皆して抜け出して結成したJack The Lad 74年のデビュー作。
個人的にはなんといってもRod Clementsで彼の書いた曲(その一曲試聴できるようにしときました)がやっぱ抜きん出ていいように思います。Maddy Priorなんかも参加しててこの次のアルバムでは連中ぐっとトラッドな世界に突き進むんですよね。
B&C 配給のマッドハッターレーベル英Charisma原盤での入荷です。盤面すり傷見られたりはしますが大きく音に影響するものも無く良好なほうかと。Porkyカットで音質も良好です。

There '74 debut album, UK Charisma mad hatter B&C label first issue. Some little thread on vinyl but plays fine.
 
JACK THE LAD
Eight Ton Crazy/Walter's Drop
UK United Artists UP36162  '76  '7inch Single
CS/Ex, Promo
(Matrix A=1U B=1U)
 
980yen

76年のラスト作からのシングル。
両面アルバムからのカット。Big Aのプロモ盤で茶色のCS付き。
状態良好ですがビニ焼けがちとありB面出だしちとノイズ。Porkyカット。

There '76 single. UK United Artists big A promo copy. Some damage on vinyl, but plays fine.

      
JACKIE DALY
Music From Sliabh Luachra-Vol.6
UK Topic 12TS358  '77
Ex+
(Matrix A=1F B=1F)
 
2,180yen

そりゃまぁアイリッシュトラッドの連中のアルバムあちこちでその名前を見かけるアイリッシュ界きってのアコーディオン奏者Jackie Dalyの遅すぎたソロデビュー作。
この後Patrick Streetで活躍することでも知られてますよね。
箱型ロゴ クリームレーベルの英Topic原盤です。
 
His '77 solo debut album, UK Topic box cream label first issue. Nice condition.
 
JADE & SARSAPARILLA
Janet Hood, Linda Langford
US SDubmaureen JS723  '76
Vg+/Ex+, INC
(Matrix A=E-2 B=E-1)
 
2,580yen
 

同性愛者だったらしい二人が76年に残した一枚だけのアルバム。もうこのジャケット見ただけでやりそうな雰囲気バリバリでそこらの感あたりです。
フォーク的な面はあまり無く曲によってジャジィだったりブルースだったりとバラエティに富んだ内容。聞き所はあのLaura Nyroがアルバムタイトルにも持ってきてた"It's Gonna Take a Miracle"かと。ここらに二人の魅力が集約されてるかと思います。試聴できますんで聴いてみてくださいね。
ジャケット6cmの抜けやスレ、剥がれが見られたりしちとお疲れ気味ですがそれほどひどくもないです。盤は良好。歌詞インサート付き。

There '76 only one album, US Submaureen first issue with lyric incert. Some damege on cover but no serious, Vinyl is fine.

JEANNE BICEVSKAYA
Jeanne Bichevskaya
Russia Meaonna C60-14015-16  '80
Ex/Vg+
(Matrix A=4-1 B=4-1)
 
1,580yen
 

ロシアの女性フォーク シンガーと言えばまず最初に出てくるであろう彼女の80年の2作目。
ガットギターもって淡々と歌われるその世界、60年代あたりのフォークな世界が好きな人ならイチコロですぞ(笑)。そんな一発目試聴できるようにしときましたんで聴いてってください。
ジャケットうっすらリングが見られますが良好なほうかと。盤も良好なんですがB-5に小さなキズがあって8回キズ音出ちゃいます。そのほかは大丈夫でした。
ここんとこぶっそうなことやらかしてるロシアですが音楽に国境とか無いですからね。いいもんは良いです。

Her '80 second album, Russia Meaonna issue. Nice condition but little cirickle on B-5.
     
JEFFREY COMANOR
Sure Hope You Like It
US A&M SP4237  '70
Ex/Vg+, INC, SWOC, Promo
(Matrix A=1 B=1)
 
2,380yen

70年のデビュー作。今回のプロモの白レーベルもの!でA&Mの人形スリーブも付いている嬉しいものですが9cmの底抜けや裏ジャケに消えかけてますが書き込み、それに薄汚れやスレがあってちとお疲れ気味。
盤も全体的にはええ感じなんですがA-2とB-5で少しですがキズ音出ます。
 
His '70 debut album, US A&M white label promo issue with lyric incert. Some little crickle on A-2, B-5 others plays fine.
 
  
JESS RODEN
Stonechaser
US Island ILPS9531  '80
Ex+
(Matrix A=LW2 B=LW2)
 
SOLD 在庫がありません 

Bronco飛び出して自身のバンドを組んだりソロ作を発表したりと地道ながらもええ感じで活動を続けてた彼が80年に発表した通算6作目のアルバム。
これ悲しいことに英国では出してもらえずにアメリカだけのリリースとなっちゃいました。Islandなのにね。ここまでやってるんやったら出してやれよって。
しかしながら内容はいっこも腐っておらずこれまで彼が築き上げてきた世界を満喫できるいいアルバムです。ちと試聴してみてくださいな。かのJaki Whitrenが後ろで歌ってたりといった話題もありますよ。
アイランドの宣伝袋も付いた米Islandブルー レーベル原盤での入荷です。
ジャケット薄汚れは見られますが今回のカット無しです。これけっこう珍しいです。

His '80 sixth album, US Island blue label first issue. Some little wear on cover but no serious. Vinyl is fine.
  
JIMMY BUFFETT
A White Sport Coat And A Pink Crustacean
US ABC/Dunhill DSX-50150  '73
Vg+/Ex+, Re
(Matrix A=F2 B=B)
 
1,280yen

後に売れに売れた彼からは想像もつかない?シンプルでやさしさに包まれたええ曲満載の73年の2作目。
この後が悪いちゅうてんるんや無いんですがSSWファンならビビビとくること間違いなしなのに、あまり語られること無いのであまりにもったいないなと。
今回入荷分イエローレーベルの後のプレスになるし、ジャケットもスレがけっこう見られたり10cmの底抜けあったりするんですが盤自体は良好。お試し価格?
 
His '73 second album, US Abc/Dunhill yellow label issue. Some damege on cover but Vinyl is fine.
 
     
JOCK TAMSON'S BAIRNS
Lasses Fashion
UK Topic 12TS424  '82
Ex+/M-, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,380yen
 

上にもあるIan Hardieのとこでコメントした彼が在籍してたスコティッシュトラッド バンド82年の3作目。
このアルバムでどうやら彼らいったん解散するようで、それでIan Hardieのようにソロ作出したりしてるんですね。このアルバムの時には脱退してますが前にいたギタリストがOssianのメンバーだったりとそこらの横繋がりもあるバンド。
うまく言葉で伝えられないんですがアイルランドの連中とは違うスコットランドのトラッドやなぁといった世界が繰り広げられています。
ジャケットちとスレが見られたりはしますが盤は良好で歌詞インサートも付いています。

There '82 third album, UK Topic first issue with lyric incert. Nice condition.
 
JOYCE HEDDERLY
Stepping Stones
UK P.R. Records P.R.44  '84
Ex+/Vg+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
3,580yen
 

ジャケットの印象そのままに清楚で気持ちが軽くなるような世界を聴かすクリスチャン女性二人のフォークデュオ。
なんか自分も年取るに連れてこういった落ち着いた清らかなの染みるようになってきた気がします。
状態良好なのですがB-2でちとキズ音出ちゃいます。あとは大丈夫。

There '84 only one album, UK P.R. first issue. Nice condition but some crickle on B-2.
 
JULIEN GASC
Kiss Me, You Fool!
France Born Bad BB088  '16
Ex++/M-, INB
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

Streolabにも一時いたことのあるフランスのSSW 2016年のアルバム。
彼、どう表現したらいいのか?アバンギャルドなポップ?ローファイ?なんちゅうか掴みどころのない世界でStereolabが好き!ちゅう人にはピンとくるかも。まぁとにかく他には心当たりが見つからないほど独特のポップな世界を聴かせ、なんだか何度も聴いていると抜け出せないようになるような、そんなスルメなアルバム。
今回面白いのでインストの曲を試聴できるようにしときましたが、歌入りの曲も強烈な個性を感じさせるものでおもろいアルバムです。
シュリンクかかった状態でDLカード付き。

His '16 second album, France Born Bad analog issue with inner bag. Near perfect condition.                  

 
JŰRGEN SLOPIANKA
Farben
Ger Profil Produktion 1055  '79
Ex+, FOC, COA
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen
 

ドイツのSSWで70年代後期に3枚だったかアルバム出した人の79年2作目がこれ。
デビュー作では「オレDylanが好きで、めっちゃ影響受けてんねん」といったことが全面に出たりしてたのがこの2作目になると人が変わったように深いとこ聴かせるように変わっています。自信の現れかと思いますがけっこう長めの曲もあったりで中々聴かせよります。
まぁなにより一回試聴してみてくださいな。けっこうよろしいで。
今回入荷分状態悪くないんですが天に10cmの抜けがあってそこらがマイナス点か。
独Profil原盤での入荷です。

His '79 second album, German Profil first issue. Spilits on cover but others nice condition.