LIST R-Z

各商品の所で表示したジャケット写真は商品自体からのものです。
また写真の下に”詳細写真”とありますので、そこをクリックしていただきますと別枠で商品実物の写真がご覧いただけるようになっています。簡単なものですがコンディション確認の目安にしていただけます。
試聴できるものは全て実際の商品からのものです。
簡単なものですが盤質チェックにもなりますので試してみてください。
アーティストがオレンジで記載されていますのは新入荷です。
 
 
     
RAILS
Fair Warning
UK Island 378 1943  '14
Ex++
(Matrix A=A B=A)
 
2,380yen
 

ジャケットに写る女性かのRichardとLinda Thompsonの娘さんらしいですな。そんなんでこのバンドもデビュー当時おおいに騒がれたもんです。
そこらはレーベルがIslandで詳細写真見てもらえるとおわかりのようにピンクレーベルを再現したデザインとなってるとこからも感じられるかと。
中身の方ですがアメリカの影響もそこらに感じられブリティッシュどっぷりって感じでもないです。まぁそこらかしらに地は出てますけどね。
とにかく彼女の声が時々お母さんに似てたりして聴いてるこっちもニンマリ。
シュリンクがかかった状態で盤質も良いです。

There '14 debut album, UK Island first issue. Nice condition.

RAKES
Rakes
UK Leader LED2071  '75
Ex/Ex+, 2
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,980yen
 

Bob Davenportとロンドン北部で60年代から一緒に活動してたフィドル二人にメロディオン弾きの3人組によるアルバム。
古くは64年の録音から71年の録音まで12曲を集めたもので75年発表となる彼ら唯一のアルバムとなるものです。ジャケットがこれまた魅力的で惹きつけられるものがありますね。
今回はセカンドプレスとなるオレンジレーベルのものが入荷。オリジナルの水色レーベルとレーベルの色違いだけといったものです。ジャケット少しスレが見られますがまぁ良好なほうかと。盤は大丈夫です。

There only one album, UK Trailer/Leader orange label second issue. Some surfaces wear but no serious, Vinyl is fine.
 
RANDY HOLLAND
Cat Mind
US Mother MOTHER1050  '72
Ex+, INC
(Matrix A=A B=B)
 
2,580yen
 

72年にこのアルバム一枚を残して消えていった彼のカントリー・ロック アルバム。
数年前にCD化されてそれで知られたほど当時から人知れず存在してたもので当店でも今回が恐らく初入荷。
黒いプレーンスリーブに紙を貼り付けたペーストオンカバーでインサート付き。それも今回のとても状態が良好なものとなっております。米SSWファンは外せない一枚です。

His '72 only one album, US Mother first issue with incert. Near perfect condition.
    
RENAISSANCE
Mary Jane/Daytime Lovers
UK Polydor 56 736  '67  '7inch Single
CS/Vg
(Matrix A=1 B=1)
 
980yen

え?!67年のルネッサンスのシングルやって?!!なんて勘違いしそうですがアメリカのバンドで全くの別バンドです。音は試聴してもらえると感じを掴んでもらえると思います。
ポリドールのカンパニー スリーブは付いていますが盤の状態悪くチリチリ、パチパチと出ちゃいます。

US Renaissance '67 single. UK Polydor first issue. Some crackly.

 
REG KING (Reggie King)
Looking For A Dream
UK Circle CPW L112  '11
Ex++/M-, FBC, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
3,980yen 

69年に録音までされていたにも関わらず発表を見送られお蔵入りとなっていた未発表曲集。
これまたバックの連中が凄くてMighty Baby全面参加の上にGary FarrやKevin Westlakeが参加。と目をむく面子で完成度は72年のものには及ばないながらも、連中が濃く絡んできてる曲なんてのはもうたまらんもんあります。
ほんとよう引っ張り出して出してくれたと拍手したいです。しかもCDだけや無くてアナログ盤まで出してくれてて、それもレーベルは60年代の英U.A.を思わせるブルー レーベル デザインを使って、ジャケットも折り返し仕様と嬉しいとこ付いてくれてます。
今回入荷分もちろんそのアナログ盤。シュリンクかかったもので状態も良好。

His '69 unreleased songs album. Near perfect condition.
      
RICHARD NEWMAN
Poetry, Politics And The Art Of The Acoustic Guitar
UK Christbel CRL003  '85
Ex+
(Matrix A=A-1 B=B2)
 
SOLD
 

かのBert Janschが骨抜きに、いや一目惚れでぞっこんに惚れ込んだLauren Auerbachのアルバムでギター弾いてたRichard Newmanのソロアルバム。
レーベルも同じChristbelなら数曲でローレンもバックヴォーカルで参加しとります(その曲試聴できます)。この曲なんて聴いてもらえると感じられるように意外とまっとうなフォークサウンドを聴かせてて拍子抜けしちゃいます。だってこのアルバムジャケット見て下さいな、どれほどスペーシーでHawkwindも真っ青なんやったらどないしよなんて思わすイラストなんでね。
ある意味期待外れで良かった?といった彼85年の唯一のアルバム。英フォーク好きにお勧め。

His '85 album, UK Christbel first issue. Nice condition.
 
RITA COOLIDGE
Nice Feelin'
US A&M SP4325  '71
Ex+, FOC, EMB
(Matrix A=M-1 B=M-1)
 
SOLD
 

Marc Benno & The Dixie Flyersといった悶絶のバックが付いた彼女の2作目。もうこれだけで「ええに決まったある!!」ですね(笑)。
いゃでもほんまの話、ソロデビュー作にあった気負いや力みみたいな所もすっと薄れ、余裕やないですがまったりとリラックスし、歌を聴かそうといったとこが根っこに感じられこのアルバムも忘れちゃいかんなと。
米A&Mブラウン レーベル原盤でA&M袋も付いております。
抜けが7cmほどあったり薄汚れが見られたりはしますが米盤にしては状態良好かと。

Her '71 second album, US A&M tan label first issue. Nice condition.

ROD STEWART
Gasoline Alley
US Mercury SR61264  '70
Ex+/Vg+, FOC, EMB
(Matrix A=M7 B=M7)
 
2,580yen
 

前回のリストではこれの英原盤でお騒がせしましたが今回は米原盤が入荷。
ご存知のようにジャケットが全く違う代物で(収録曲は同じ)一般的な日本のファンにはこっちのジャケットのほうが馴染みかも?普通の見開きジャケットなんですが表裏の石畳からタイトル等の字、彼の写真等々細かいエンボス加工がされたりするさりげなく豪華なリアル初回盤仕様もので入荷。
レーベルもロゴが周りに並んだレッドレーベル米Mercury原盤なんなんですが所々チリパチと出るところがあります。

His '70 second solo, US Mercury texture sleeve first issue. Nice condition but some crickle vinyl.
 
RORY BLOCK
Rory Block
US RCA APL1-0733  '75
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

もうこのジャケットでいかれちゃいますよね。三日月に乗っかって星をキックしてやなんてどこかコケティッシュなところを感じさせますが、ご存知のように彼女、ギターはうまいわ、ブルース撒き散らすわ、かわいらしいわでもうこのデビュー作からそんなとこ全開です。
可愛らしいメルヘンチックなフォークかな?と思いながら聴くとぶちのめされます。
ま、とは言えチラチラとまだ可愛らしいとこが垣間見られるところもあったりで、そこらがこのアルバムの魅力です。
米RCAブラウンレーベル原盤でまだジャケットにシュリンクかかっているといったもの。たまらんぞ。

Her '75 debut album, US RCA tan label first issue. Nice condition.
 
RUFUS GUINCHARD
Step Tunes & Doubles
Canada Pigion Inlet PIP737  '82
Ex+/M-
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

カナダでもトラッドが盛んな地域として知られているNewfounderlandで11歳の頃からフィドル弾いてきたという彼の82年のアルバム。
この時でもう82になるという彼、ジャケットに写る容貌からも老いを感じさせますが、いったんフィドル弾き出すと感情のこもった凄いボウ捌き(とでも言いましょうか?)に圧倒されます。
彼とJim Payneというギタリスト、それにKelly Russellというもう一人のフィドラーとで録音されたもの。カナダPigeon Inlet原盤で状態も良好です。

His '82 second album, Canada Pigeon Inlet first issue. Nice condition.

RUPERT HINE
Wildest With To Fly
UK Island ILPS9747  '83
Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
1,580yen

70年代初頭にPurpleレーベルに2枚の印象的なソロ作を発表しプログレ ファンの注目を浴びた彼。その彼の83年のヒット作がこれです。
まぁ時代を感じさせる無機質なポップ作といった?感じなんですが、時折垣間見せる叙情的なとこが彼らしいなとニヤリとするところです。
そのPurpleレーベルに残した2枚も本国英国盤はどういったことかあまり出回らず今でも見かけるのは米盤、ドイツ盤ばかり。それを継承したわけやないんでしょうが、このアルバムの英国盤もまぁ無いですわ。探してはる人は皆「うんうん」と頷いてもらえると思うんですが出てくるのはA&M盤ばっかり。
そうなんですよ。どういった経緯があったのかわからんのですが、このアルバムIslandとA&Mから出ててジャケットが全く違う。だもんでこのILPSとゾクゾクするような(病気でんな)規格番号の英Island盤めっちゃ貴重。
3cmの天抜け見られますがあとは状態良好。黒袋も付いてブルーの島レーベル英Island原盤です。

His '83 fifth album, UK Island blur label first issue. Nice condition.
   
RUSALNAIA
Rusalnaia
US Feeding Tube FTR235  '16
Ex++, INCx2, Re
(Matrix A=A B=B)
 
3,980yen
 

最近のと言っても2000年代あたりの英米のフォークに首突っ込んでる人なら知らん人はいないだろうと思われるほど知られた英米女性デュオ07年のデビュー作。
07年当時アナログも少数出たようでしたがほとんど出回らず16年になって400枚限定ながらもリリースされたのが出回って、今回のもその16年盤です。
片割れがこの後あのEspersのMeg Bairdと一緒に活動するところからも察せられるように70年代ブリティッシュ フォーク好きが聴いたら腰抜かすほどの幻想的で陰影にとんだ世界。そりゃ恐ろしく感じたりもします。
歌詞インサート、DLカードもカードも付いたもので状態も良好。

There '07 debut album, '16 US Feeding Tube analog reissue with lyric incert. Near perfect condition.
 
RYAN'S FANCY
A Time With
Canada Boot BOS7197  '79
Ex+/Ex++, INB
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen
 

ネットというもんが出てきて最近になってわかった実は彼ら70年代初頭から多くのアルバムを残しているとい事実。驚きましたねぇ。
私も全部聴いたわけでは無いんですが、今回のこの発売当時多くが出回り日本でも知られるようになったBootレコードからの諸作、今になって感じるのは彼ら本来の「皆なしてパブでごきげんに歌い飲みあかそうぜ!」てきなノリ?にじっくりと歌を曲を聴かすといったところへ方向性をちと変えてみたもんだったんやなと。だから入り込みやすくSSWファンもビビビと感じるものを持っているのではないかなと。
といったBootレーベルからの中でもダントツに人気のあった79年の9作目が今回久々の入荷。
歌詞入りのインナー バッグも付いたもので状態も良好です。

There '79 ninth album, Canada Boot first issue with lyric inner bag. Nice condition.

SAM STEPENS & ANNIE LENOX-MARTIN
Pretty Ploughboy
UK Dingle's DIN307  '79
Ex/Ex+, COA
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,980yen

70年代中期からロンドンあたりで活動をしていた二人がついに発表した79年のデビュー作。
フォーククラブ等で歌ってきて腕を上げてきてるだけあってデビュー作とは思えん深みあるアルバムとなっています。レーベルメイトでもあるCathy Lesurf率いるFiddler’s Dramの全面的なサポートもいい感じで寄り添っております。強烈な一発試聴できるようにしときました。
裏ジャケットにシミが見られたり8cmの底抜けが見られたりしますが盤は良好です。いいアルバムです。
 
There '79 debut album, UK Dingle's first issue. Nice condition.
 
     
SCULLION
Scullion
Ireland Mulligan LUN037  '79
Ex/Ex+
(Matrix A=A2 B=B2)
 
3,980yen

かのTir Na Nogの片割れやったSonny Condel がソロやなんやの後結成したバンド。トラッドやフォークからはちと離れた面も持ちあわせたバンドでこれはこれでありやと私は思います。このデビュー盤は特に珍しい一枚で当店入荷も今回で確かまだ 2 回目。
ジャケット周りがスレで白くなってる箇所があったり”1st FOR IRISH MUSIC MULLIGAN”とある丸いステッカーがジャケットに貼られているんですがそれを剥がそうとしたあとが一部見えたりともひとつお疲れ気味ですが盤は大丈夫です。
 
There '79 debut album. Irish Mulligan first issue. Some rubbing, thread on cover but no serious. Vinyl is fine.
       
SIMON CAINE
Simon Caine
US RCA LSP-4410  '70
Ex++, Co
(Matrix A=1-S B=1-S)
 
2,980yen

カナディアンSSWである彼の70年作。驚きなのは若きDennis Pendrithがメンバーにいてベースを弾いてるところ。あともPat GodfreyやBill Palmerがいてちと驚き。
ほぼ全曲彼の曲で収められていてロックっぽい面や土臭いところを聴かし、70年にこれだけの世界作ってるんですから連中やりよります。
米RCAオレンジ レーベル原盤での入荷でRCAの宣伝袋も付いた嬉しいものです。状態も良好。
 
His '70 debut album, US RCA orange label first issue. Nice codnition.
     
SOFT MACHINE
Third
EU Sony/BGM 82876872932  '07  2CD
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
1,100yen

70年の3作目。
70年当時Royal Albert Hallで行われたライブの模様を収録したボーナス ディスクを追加した2枚組仕様。
これがまた凄い!
 
There '70 third, EU Sony/BMG cd with live bonus disc. Near perfect condition.
 
SOFT MACHINE
Six
EU Sony/BMG 82876875912  '07 CD
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
1,100yen

73年5枚目。
アナログ2枚組だったものを1CDに収録したもの。07年のリマスター盤CDです。
 
There '73 fifth album, EU Sony/BMG CD. Near perfect condition.
 
SPONTANEOUS COMBUSTION
Spontaneous Combustion
US Capitol ST11021  '72
Vg/Ex, WOL
(Matrix A=F-3 B=F-3)
 
SOLD 在庫がありません 

70年代初頭の英Harvestレーベルを代表すると言っても過言ではない英ハードロックバンドのデビュー作。今回はこれはこれでレアなまったくジャケットが違う米Capitol グリーン レーベル原盤での入荷。
先にハードロックと言いましたがこのバンド、ギターがギンギンに暴れまくってるわけでも無く、かといって疾走感にあふれているわけでもなく、簡単にハードロックといっちゃって良いのかなといったバンド。じゃおもんないんかと言えばそうでは無くて、独特のスカスカな音場とミディアムテンポでじっくりと盛り上がる曲調、独自のセンスを競い合ったあの頃のブリティッシュロック界をビンビンに感じさせる忘れられないアルバムです。いいんだぁこれが。
今回入荷分ジャケット 6cmの抜けがあったり、スレや剥がれが見られお疲れ気味(詳細写真参照)。
盤もレーベルに書き込みがあったり盤面にもスリ傷見られたりします。ただ音的には問題なく、ご機嫌に楽しめました。

There '72 debut album, US capitol green label first issue. Come damege on cover and vinyl, but plays fine.

STEPHEN FRETWELL
Busy Guy
UK Speedy Wunderground SWP004V  '21
Ex++/M-, FOC, INB
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,980yen
 

現在の英国はManchesterで活動をしているという男性フォークシンガーこれが21年の4作目となるアルバム。
試聴してもらえると感じてもらえるかと思いますが、ギター一本抱えて自身の中から湧き上がる感情を表現するといった真剣勝負?な世界。この世情不安な現代にこのような人がいてるのってある意味頼もしいですな。
限定ピンクカラー盤でシュリンクかかってる状態良好なもの。

His '21 forth album, UK Speedy Wunderground pink vinyl issue. Near perfect condition.

STEVE GOODMAN
Santa Ana Winds
US Red Pajamas RPJ003  '84
Ex++/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,580yen
 

84年作。これが彼の遺作となるのかそこらはちと不明ですが彼の残したスタジオ録音最後のものかと。
今回はEmmylou Harrisとの掛け合いもええ感じの彼らしい曲を試聴できるようにしときました。
もう彼の相棒でもあったJohn Prineもあっちの世界に逝ってしまってさみしい限り。きっと天国でご機嫌な掛け合いやってるんでしょうね。

His '84 album, US Red Pajama first issue. Nice condition.
 
TOM MITCHELL
Tom Mitchell
US Philo 1027  '75
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=A B=B2)
 
SOLD 在庫がありません 

Philoレーベルと言えばまず最初に出てくるであろう一枚の彼76年のデビュー作。
Artie TraumやJay Ungarをバックに雄大な山々を思わす人間味溢れたアルバム。昔からSSWファンに人気の一枚でもありますよね。
見開きの歌詞インサートも付いて状態も良好な米Philo山レーベル原盤での入荷です。

His '76 debut album, US Philo green label first issue with lyric incert. Nice condition.
  
TOM MITCHELL
Outamongum Again
US Cowlick COW101  '85
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD 在庫がありません 

少し前から米SSWファンの中でもコアな連中の間で静かに話題になっていたTom Mitchellの幻のセカンドと言われたアルバム。
あのPhiloからのアルバムから10年近くたった85年にマイナー レーベルから発表されたものでデビュー作とは違い、深く深く語りかけるよな世界で満たされています。そのためほんとにこれあのTom Mitchellと同人物か?といった話もあるんですが、真相は闇です。
まぁどちらにせよこのアルバムはこれでよくできたアルバムで米SSWファンなら問題なく楽しめるものじゃないかと。
家族とニャンとの幸せそうなスナップも印刷された歌詞インサート付きです。
状態も良好。ある時に買うといてや。そうそう見つかりませんで!

His '85 second album, US Cowlick first issue with lyric incert. Nice condition.
  
TOM PETTY & THE HEARTBREAKERS
Tearjerker
TPH TPH1AB  '78
Ex+/Ex, S
(Matrix A=A B=B)
 
980yen

78年4月22日ニューヨークはレコード プラントでのライブらしいです。
まぁ彼らの初期の元気一杯の頃の演奏が楽しめるブートレッグで音も中々ええです。

There '78 live bootleg. Nice sound and nice condition.

          
TOMMY MAKEM & LIAM CLANCY
Two For The Early Dew
Ireland Blackbird BLB1007  '78
Ex+/Ex++
(Matrix A=A2 B=B2)
 
2,380yen
 

アイルランドを代表するバンドのひとつと言っても良いClancy Brothersで長年活動してた二人が結成してた二人名義のデュオ、78年のアルバム。
Archie Fisherがプロデュースを買って出てるところからも感じられるようにまったりした歌もんからビシバシのトラッドチューンまでめっちゃ楽しませてくれます。
今回はとても珍しいアイルランド盤での入荷。右下あたりに少しウォーターダメージ見られますがそれ以外はとても良好なものです。

There '78 third album, Ireland Blackbird first issue. Some little water damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
TRACY NELSON
Time Is On My Side
US MCA MCA2203  '76
Ex/Ex+
(Matrix A=W4 B=W4)
 
SOLD 在庫がありません 

ご存知Mother EarthのTracy Nelsonバンド解散後に発表された76年のソロアルバム。
タイトル曲のストーンズのカバーもすっかり彼女のものとなっていてJesse Ed Davisもギターで参加したりしていて当時も何かと話題に上がったもの。今回はCraig Fullerのあの曲のカバーを試聴できるようにしときましたんで聴いてってくださいね。ええぞ!
ジャケットにまだシュリンクがかかった良い状態なんですが出し入れ口あたりにセロテープの糊あとが少々見られます。あとは良好。米MCA虹レーベル原盤。

Her '76 seventh album, US MCA black rainbow label first issue. Some little damege on cover, Vinyl is fine.

TRACY THORN
Record
EU Unmade Road ROAD011V  '18
Ex++/M-, FOC, INB
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,980yen

今回の新入荷にもあるご存知Everything But The Girlの片割れTracy Thornの18年の5枚目のソロ作。
新たな世界へ挑戦した意欲作やとかなんだと言われてるアルバムですが、彼女独特のポップな世界炸裂のご機嫌な一枚でそんな評判も聴けば吹き飛んじゃう一枚。
限定の赤いカラー盤のアナログ盤でDLカードも付いた完品。最近の彼らの人気具合を考えてみても早めに手を打っといたほうがいいんやないかと。

Her '18 fifth solo, EU Unmade Road ltd. red vinyl analog issue with inner bag. Nice condition.
   
VASHTI BUNYAN
Heartleap
EU Fat Cat  FATLP131  '14
Ex+, FOC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
3,980yen 

彼女自身が最後のものやと言うて発表された14年のアルバム。
デビュー当時からいっこも変わらんその世界にぞっこんの人も多いんでは?最近はアナログ盤見かけんようになってきました。今回も久々。
裏ジャケットに剥がれが少し見られたりしますが(詳細写真参照のこと)全体的には良好でDLカードも付いています。お早めに。

Her '14 last album, EU Fat Cat first issue. Nice condition.
   
Various Artists
Common Ground
UK Primier PRMTVCD1  96 CD
Ex+/M-
(Matrix A=- B=-)
 
1,180yen

96年Donal Lunnyが監修して制作されたオムニバスCD。 ”Voices Of Modern Irish Music”と副題にもあるように当時活動してたアイルランド系のミュージシャンのもので、これのために録音した新録音といった注目もの。
Paul Brady, Kate Bush, Andy Irvine, Elvis Costello, U2の二人Davy Spillane, Christy Moore, Liam O'Maonlai, Sharon Shannon等などの面子です。
 
'96 Donal Lunny produce omunibus CD, Many new recordings. Nice condition.
  
Various Artists
Now And In Time To Be
UK Grapevine GRACD219  '97 CD
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
1,180yen

副題に”A Musical Celebration Of The Works Of W.B. Yeats”とあるようにアイルランドの詩人に捧げたオムニバス アルバム。
新旧入り乱れての参加でVan Morrison, Waterboys, Christy Moore, Shane MacGowan, World Party, Sharon Shannon等など。
 
Musical celebration of the works of W.B. Yeates omunibus CD. Nice condition.
 
Various Artists
Owen Sound Summerfolk Festival Live
Canada Georgian Bay GBFS1001  '80
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

79年にカナダで?行われたフォークフェスのライブ盤。
これ何が驚くってBob Carpenterが知らん曲引っさげて参加してること。そこんとこ試聴できるようにしときました。ところでここでバックを付けてるの数人いてるのが聞いてもわかるんですけど誰なんでしょうね。気になります。他にもDavid Essig やBarde, Ryan’s Fancyらカナダ連中。それにEric AndersonやSally Rogersらがライブ繰り広げとってそりゃ凄いことになっております。
 
79 Summerfolk Festival live album, Canada Georgian Bay first issue. Nice condition.
 

Various Artists
Scot Songs & Music Live From The Kinross Festival 2
UK Springthyme SPR1003  '76
Ex+/Ex++
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,980yen

スコットランドで毎年?行われてるKinrossフェスティバルちゅうのがあってそれの74年と75年の音源を集めたもの。
そりゃもう老いも若きも男女入り乱れてこんだけのトラッド関連の連中をアルバム一枚に入れるの無理あるやろ!ってくらいてんこ盛りのアルバム。そんな中今回は自身のソロ作やPeta Webbとの共作で知られてるAlison McMorlandの心温まる美しい歌声のところを試聴できるようにしときました。
こんなフェスティバル一回見てみたかったもんですわ。

'74~'75 Kinross Festival live track album. UK Springthyme first issue. Nice condition.
   
Various Artists
Wheels:Tribute To Gram Parsons & Clarence White
Italy Appaloosa AP049  '89
Ex++/M-
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen
 

タイトルにもあるようにGram ParsonsとClarence Whiteを偲んで88年にナッシュビルで行われたライブの模様を収録したイタリアのみで発売されたもの。
Flying Burrito BrothersにSwampwaterと豪華な面子が目を引きますが驚くのはあのLarry Murrayが2曲Swampwaterをバックにステージに上がっていたこと。
例のソロアルバム以降すっかり名前を見なくなってた彼なんでほんと驚きました。しかもあの"Sweet Country Suite"からあの曲をライブでやらかしとんですから嬉しゅうて小躍りしそうでしたよ。それ試聴できるようにしときましたんで聴いてみてくださいね。
ジャケットにまだシュリンクかかってる状態良好なものです。

'88 live album, Italy Appaloosa first issue. Near perfect condition.
  
WYOMING
In Prison
Germany Bacllus BLPS19079  '72
Ex++/M-, FOC, COA
(Matrix A=A B=B)
 
3,580yen

Peter Bender中心にドイツで結成、活動したサイケちゅうかハードロックちゅうかアメリカンちゅうかなんちゅうか一言では捉えられない多彩な面を聴かすバンドの最終作。
わかったような、わからんような魅力的なイラストを見てなんかやりそうやなと、その期待に応えてくれる世界です。状態も良好です。
 
There '72 last album, German Bacllus first issue. Nice condition.