Welcome!
Waterloo records Mail Order List
 
 
当リストは通常当店ホームページで販売しています商品とは別の
新入荷レコードを集めて作られたリストです。
まだ店のホームページも無く、ネット環境が一般に整っていなかった時に
新入荷レコードを集め、紙のリストを作りそれをお客様のほうへ
郵送しご注文頂いていたものが原型で、それを少し形を変え
今でも引き続き発行しているものです。    
 
どなた様でもご購入できます。
価格のところがSOLDとなって無く、値段が表示されているものが
ストックあるものです。
ただ、手作業で書き換えているためタイミング的にに間に合わなく
品切れとなっているものがございますことご了承下さい。
カートは設定しておりませんので、ご注文方法は
ご希望の商品名をメール waterloorec1928@yahoo.co.jp か
当ホームページ内にありますお問い合わせ欄からお知らせ下さい。
 
お支払い方法ですが銀行振込、現金書留による郵送、
クレジットカード決済(Square経由)、代金引換、ペイパル決済がご利用できます。
また当HP内にあります通常販売商品でご希望のものがありましたら
一緒にお送りさせてもらうこともできます。
詳しくはお問い合わせください。
 
PDFでのリストも公開しています。
ご注文方法等、詳しくはPDFリスト内にございますので
そちらをご参照ください。
 
紙のリストを新規に郵送ご希望の方は
切手252円分を当店までお送りください。
 
 
AC ERAILL
Diwedd y Gân
UK/Wales Sain SAIN1046M  '76
Ex+/Ex, COA, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
4,980yen

メンバーはあれこれとウェールズの音楽界に関わる連中で結成されたバンドで、真相のほどはアレですがかのMeic Stevensも一時絡んでいたことがあるというウェールズのリリジャスフォーク系のバンド。
彼ら70年代初頭から活動していてシングルを出していたりしてたんですけど76年になってようやくアルバムを発表できたのにも関わらずこれで消えていっちゃいました。
これまたジャケットがなんとも雰囲気のあるものでおまけにコーティング仕様!ポスター風?の大判歌詞インサート付き(シワあり)です。
 
There '76 only one album, UK Sain first issue with lyric incert. Nice condition.

ANDY M. STEWART
Fire In The Glen
US Shanachie 79062  '85
Ex+/Ex++, Re
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

ご存じSilly Wizzardの彼がバンドのもうひとりの看板であるPhil CunninghamそしてManus Lunnyとの連名で発表した85年のアルバム。
あの大傑作である彼のファーストやバンド時代のあれこれの期待を裏切らないスコティッシュらしい雄大な世界を聴かせる嬉しい一枚。
今回はジャケット違いとなるオリジナルの翌年に出されたもので入荷。
 
There '85 album, US Shanachie deffrent sleeve reissue. Nice condition.

ANDY ROBINSON
Patterns Of Reality
US Philips PHS600-289  '68
Vg+/Ex, Promo
(Matrix A=M1 B=M1)
 
SOLD

米SSWファンにはお馴染みの彼。
今回は68年にかのJanis Ianプロデュースで発表されたファーストが入荷。彼女がからんでいるからかアシッドな中にもどこか優雅ちゅうか気品に満ちたところが感じられ、そんなとこが英国ファンにうけたりなんてこともあるようです。
レーベルにプロモとあるプロモ盤で盤は悪くないんですがジャケット10㎝の抜けがあったりスレ、薄汚れがあったりでお疲れ気味。
 
His '68 debut album, US Philips promo issue. Some damege on cover but vinyl is fine.

THE BAND
Rocl Of Ages
US Capitol SABB11045  '72  2LP's
Ex+, FOC, 2
(Matrix A=F-15 B=F-17 C=F-14 D=F-14)
 
SOLD

71年の大晦日に行われたライブの模様を収録した皆さんご存じの傑作ライブ盤。
今回はオレンジレーベル時のもので入荷。それだったらよくあるUS中古盤なんですが今回のジャケットの紙質が厚いと言いましょうか堅紙でできたもので重量感もあって通常のものと比べると違いがはっきりとわかり魅力的なものです。
ありそうで無い今回のもの、ファンなら持っときたいものでは無いかと。
 
There '72 4th double live album, US orange label second issue. Nice condition.

BILL FAY
Life Is People
US Dead Ocerns DOC061  '12  2LP's
Ex+, FOC, INB
(Matrix A=A B=B C=C D=D)
 
SOLD

かのBill Fayが突然発表したうん十年ぶりのサードアルバム。
こういった復活劇的なものって時代の流れに乗った軽いもの?が多いんですが彼の場合は全然違って心の内をあらわにするとでも言いましょうか彼のピアノに乗ってポツポツと語りかけるように歌うちょっと凄い世界を聴かせます。
ロンドンで録音されたにも関わらずアメリカのマイナーレーベルでのみ発表されたもの。
DLカード(シワあり)付です。
 
His '12 third album, US Dead Oceans analog issue with inner bag. Nice condotion.

BOB GIBSON
Bob Gibson
US Capitol ST742  '71
Ex+
(Matrix A=A-1 B=Z-1)
 
2,180yen

米フォークファンにはGibson & Campの片割れとして知られる彼。
そんな彼が71年に発表したソロ作。ジャケット裏に名前が記されているだけなんでほんまに参加しとんけ!?と思っちゃいますがRoger McGuinn, Chris Hillmanを始めDenny Doherty, Cyrus Faryar, Bernie Leadon, Rick Roberts, Mike Deasy, David Crosby, Bud Shankの名が列記されとります
。おまけにプロデューサーの中にはJim Dickinsonの名も裏ジャケットに薄汚れがちと見られますがカットアウト無しのグリーンレーベル原盤ものでの入荷。
 
His '71 album, US Capitol Green label first issue, no cut out. Nice condition.

BOB MELVILLE
First Cup
UK Quest BRA001  '79
Ex+/M-
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

私も知らなかった英中部Luton出らしいフォークシンガー79年の自主制作盤。
詳しいことなんてなんも分かりませんが全曲彼自身の曲でこの手のようある自身の記念に一枚残して置くといったもんじゃ無くて、もちろん基本フォークな世界ですが曲もひねりが効いているものが多く、バックもしっかり付いたりして中々本格的。
ぺらジャケット風な作りなんで若干折れシワ見られますがサイン付きの良盤。
 
His '79 album, UK Quest private press issue. Nice condition.

BORDERLINE
Sweet Dreams ANd Quiet Desires
US Avalanche AV-LA016-F  '73
Ex+, Co
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
3,580yen

出ました!私も大好きなGershen兄弟にJim Rooneyがくっついたアルバム全体を涼やかな風が吹き抜けているような大傑作!今回じつに久々の入荷とあいなりました。
背にちと痛みが見られますがあとは状態良好です。米SSWファンなら聴いとかなあかん一枚!
 
There '73 debut album, US Avalanche first issue. Nice condition.

CARL OGLESBY
Carl Oglesby
US Vanguard VSD6527  '69
Ex+, Dh
(Matrix A=2A B=2A)
 
SOLD

サングラスに帽子かぶって薄暗いなか椅子に座ってこっちみてるジャケットで“やりそう”感ぷんぷん醸し出してる69年のアルバム。
彼、反戦活動に取り組んでたり映画にも出たことあるようでアルバムとしてはこれともう一枚残しただけなようです。とか言ってギター持って反戦歌を声高々に歌い上げるってでも無く幅広い世界を聴かせます。
まだシュリンクのかかった状態良好なゴールドレーベル原盤。
 
His '69 debut album, US Vanguard gold label first issue. Nice condition.

CARLENE CARTER
Carlene Carter
US Warner Brothers BSK3204  '78
Ex+, INB
(Matrix A=LW2 B=LW2)
 
SOLD

今はどうなってんのか知りませんがあのNick Loweと結婚した記念?に発表された米カントリー系べっぴんはんシンガーのデビュー作。
ほやほや記念や無いでしょうがBob AndrewsプロデュースでNick LoweプラスGraham Parker & The Rumour全員参加のパブロックファン狂喜乱舞のアルバム。そりゃ私もいやっちゅうほど聴きましたよ。曲もAlex Callのあの名曲なんかもカバーしててそりゃもう最高!    
今回は米Warner Brosグレーレーベル原盤での入荷。
インナーバッグ付きですが少々シミが見られます。それ以外は状態良好です。
 
Her '78 debut album, US Warner Brothers first issue with inner bag. Nice condition.

CHAS AND DAVE
Rockney
UK EMI EMC3288  '77
Ex++/Vg+, COA
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

77年のセカンド。B面あたりのフォーキーな曲なんかにまだOily Rags時代の雰囲気が聴いてとれる嬉しいアルバム。
今回はEMIもので入荷。ジャケットもコーティング仕様でテッカテカの美品で嬉しいことなんですがB-1にキズが見られ少しキズ音が出ちゃいます。そんなこんなで今回はこのお値段。
 
There '77 second album, UK EMI issue. Some crickle on B-1, others plays fine.

CINDY MANGSEN
Long Time Traveling
US Hogeye HOG003  '83
Ex/Vg+
(Matrix A=A2 B=B1)
 
SOLD

ギターケース持って笑っているジャケットが印象的な彼女のデビュー作。
見た目が可愛いんで軽いもんかと思われる人もあろうかとは思いますが彼女本格的。そう…初期のSally Rogersとか思ってくれたら間違いないかと。のっけからトラッドやっててダルシマーやギター持ってじっくり聴かせます。
A-4に小さなキズがあってそれが元で少しキズ音出ますがあとは見た目も悪くなく問題なく楽しめます。
 
Her '83 debut album, US Hogeye first issue. Some crickle on A-4, others plays fine.

CLIVE JOHN
You Always Know Where You Stand With A Buzzard
UK United Artists UAS29733  '75
Ex+/Vg+, COA
(Matrix A=1U B=1U)
 
3,580yen

ご存じManの中心にいた彼の75年唯一のソロ作。
バンドの音を引きずりながら轟音を響かせたりヘロヘロに舞い上がったりとそりゃもうあの時代のブリティッシュの美味いとこ満載の傑作。
全体には状態良好なんですがB面あたりで時々ピチパチと出ちゃいます。
 
His '75 only one album, UK United Artists first issue. Some crickle on side B but no serious.

CLOUDS
Clouds Scrapbook
UK Island ILPS9100  '69
Ex-/Ex+, FOC, , EMB, 2
(Matrix A=+A B=+B)
 
SOLD

なんと言いますか、演劇的なところすら感じさせるまさになんでもぶち込んでひとつの世界を作り上げている60年代後期の混沌としたブリティッシュな世界(彼らスコットランド出ですが)をいゃっちゅうほど堪能できるまさにプログレシブな彼ら69年のデビュー作。
この手の音ってなんぼ頑張ってもアメリカの連中には出せないほんと魅力的なものですね。
今回はピンクレーベルながらセカンドプレスとなるブルズアイレーベルもので入荷。でも今回のOrlakeプレスものでこれはこれで中々珍しいものです。
盤は良好ですがジャケットに小さな剥がれやスレ等が見られ幾分お疲れ気味です。
 
There '69 debut album, UK Island Pink buls eye second issue. Some little damege on cover, Vinyl is fine.

COMPTON & BATTEAU
In California
US Columbia C30039  '70
Ex/Ex++
(Matrix A=1B B=1D)
 
2,780yen

John ComptonがRobin Batteauと作り上げた70年の傑作。
コンセプト的な作りになっているもので私にとっても永遠の一枚であります。
このアルバム日本盤再発ものだったらけっこうゴロゴロしてるかと思いますが、こと米原盤となると中々至難の業かと。だもんで今回も久々の入荷と相成りました。
ジャケットちとスレ見られますが盤はとても良好でColumbia袋もちゃんと付いた嬉しい一枚です。
 
Ther '70 only one album, US Columbia first issue. Nice condition.

DAVE BURLAND
Dave Burland
UK Trailer LER2082  '72
Ex+
(Matrix A=2E B=1E)
 
SOLD

まず何と言っても彼って声が良いですよね。深く安定感のある包み込むようなヴォーカル、それでトラッドがかった陰影のある曲を淡々と弾き語るんですからたまったもんやないですな。
昔から人気のあるとこも理解できます。
そんな彼の神髄を聴かせる72年の傑作アルバム。今回は英Trailer 赤黒レーベル原盤での入荷。
背に少し退色が見られますがあとは状態良好です。
 
His '72 second album, UK Trailer red/black label first issue. Nice condition.

DAVID CAMPBELL
Through Arawak Eyes
Canada Development IFF-0001  '74
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen

彼カナダ生まれなんですけど60年代からイギリスで活動していてTransatlanticやDeccaからアルバムを発表したりしてたんですけど生まれ故郷のカナダに帰って初めて出したアルバムがこれ。
だからか聴いててどこか英国風なところも感じられカナダ人という感性もあってちょっと独特の世界を聴かせます。
ミディアムテンポでどこか哀愁を感じさせる曲が多く、どこか60年代風なところを感じさせるところが魅力的です。シンプルなバックも好印象。
10㎝ほどの底抜け見られますが全体的には状態です。
 
His '74 fifth album, Canada Development first issue. Nice condition.

DAVID ELLIOTT
David Elliott
US Atlantic SD7222  '72
Ex++, Dh, S
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

今回は英国盤とはジャケット違い(こっちのほうがよう知られてたりしますな)で入荷。
Hookfoot関連の連中からCochise連中等々がバックを務める説明不要の傑作。
Broadwayレーベルの米Atlantic原盤で米盤にしてはとても状態良いです。
 
His '72 debut album, US Atlantic broadway first issue with lyric incert. Nice condition.

DONOVAN
Live In Japan/Spring Tour '73
JPN Epic ECPM-25  '73
Ex+/M-, FOC, INB, INC x2
(Matrix A=A4 B=B3)
 
2,580yen

73年に行われた来日公演の模様を収録したご存じ日本のみ発表のライブアルバム。
ギター一本で行われたものなんだけど彼の力量とでも言いましょうかグイグイと彼の世界に引きずり込まれる充実のライブを聴かせます。
見開きジャケットでインナーバッグに2枚のインサート付きの帯こそ付いてはいませんが完品で状態も良好なものです。
 
His Japan only live album, JPN Epic first issue with Iners. Nice condition.

DOUGIE MACLEAN
CRM
UK Burlington BURL002  '79
Ex/M-
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

彼なんかにしたら偉大すぎて恐れおののく人であろう重鎮Alex Campbellと相棒のAlan Roberts三人の連名で発表した79年のアルバム。
全曲トラッド素材の曲でもちろん御仁を中心に添えた曲もありますが、Dougie Macleanが表に立った曲もありやはりそこらに底知れぬ魅力を感じちゃいます。
ジャケットちと薄汚れ等々ダメージ見られますがそんなに悪くなく盤は良好です。
 
There '79 only one album, UK Burlington first issue. Nice condition.
 
↑ページ上部 Aへ

FANNY
Charity Ball
US Reprise RS6456  '71
Ex/Ex+, INC, Co
(Matrix A=1-1 B=3-2)
 
3,580yen

彼女らこそ女性ロックバンドの元祖やないかと。
4人自ら楽器を演奏し、曲も作り女性と言うところを売りにせずイケイケ、ゴリゴリな豪快なロックを聴かせる頼もしいバンドです。特に最初の3作目あたりまでが強烈で彼女らもやる気満々、自信満々なところが盤面からも聴いて取れて凄いです。
米Reprise Wマーク無の帆船レーベル原盤で歌詞インサート付き。
 
There '71 second album. US Reprise first issue with lyric incert. Nice condition.

FREE
Tons Of Sobs
UK Island ILPS9089  '69
Ex++/Ex+, FOC, Re
(Matrix A=3U B=3U)
 
SOLD

ご存じ彼らのファースト。コゾフのギターが一番暴れてるってんで個人的に大好きなアルバム。
今回は70年代初頭にプレスされたピンクリムもので入荷。裏ジャケット上に大きく囲まれたレーベルロゴと番号が印刷されていてジャケット制作会社がErnest J.となっているピンクリム初期のもの。
もちろんPorkyとデッドワックスにあるGeorge Peckamカットで音質もピンク原盤に比べてくっきり、はっきりの高音質なもので原盤持ってても音聴いちゃうと欲しくなってしまう魅力的なPorkyカット(オリジナルが悪いと言ってるんじゃないです。念のため)。
B-2にキズが見えますがそれも音には出ずでそこ以外は全体的に状態もとても良いです。
 
There '69 debut album, UK Island pink rim issue. Nice condition.

GEORGE GERDES
Obituary
UK United Artists UAS29271  '72
Ex+/M-, COA
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,380yen

今でも探せばわりと簡単に出てくるであろう米SSW定番中の定番の一枚。
ディランに影響を受けたであろう世界で、悪いこと何ですがあまりに中古が普通にあるんでちゃんと聴いてなくてちゃんと向き合って聴くとその良さにひれ伏してしまう、もっとちゃんと評価するべきいいアルバムかと。
そんなアルバムが今回珍しい英国盤で入荷。
テッカテカのコーティングジャケットがもうめっちゃ魅力的!
 
His '72 debut album, UK United Artists first issue. Nice condition.

HELP YOURSELF
Strange Affair
US United Artists UAS5591  '72
Vg+/Ex+, INB
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

かのErnie Grahamがあのソロ作のお礼や無いでしょうがバックを務めてくれた彼らに合流して作られた72年の2作目。
彼が書いた曲もしっかり収録されていてまだあのソロ作を感じさせるところがある曲だったりで嬉しいもんが聴けるいいアルバム。
今回は米U.A.盤での入荷。盤は大丈夫ですがジャケット米盤らしい?とでも言いましょうかスレや汚れでお疲れ気味ですがそんなにひどくもないです。
 
There '72 second album, US United Artists first issue with inner bag. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.

HOME
Home
UK CBS S64752  '72
Ex+
(Matrix A=A2 B=B2)
 
3,980yen

のちにWishbone Ashに参加するLaurie Wisefieldがいたバンドとして知られる4人組。
このアルバムなんて一曲目の派手な一発で一瞬たじろぎますが2曲目からは安定のフォークロックな世界を繰り広げます。それも中々クオリティの高いものでその手のファンならイッパツで気に入ること請け合い。
CBSの宣伝袋も付いたオレンジレーベル英CBS原盤での入荷です。
 
There '72 second album, UK CBS orange label first issue. Nice condition.

INCREDIBLE STRING BAND
'U'
UK Elektra 2665 001  '70  2LP's
Ex+, FOC, INC
(Matrix A=2 B=3 C=1 D=1)
 
SOLD

若いころは正直な話、彼らのキテレツな世界についていけなかったこともありましたが、今回このキテレツ度も頂点を極めてるであろうこのアルバムを試聴のため久々にきいたところ違和感も感じず反対にええやんと普通に聴けたりしてる自分に驚いたりしてました。あぁとうとう私メもいくとこまで行っちゃったかと。嬉しいような恥ずかしいような??
そんな彼らの70年の2枚組超大作、今回は嬉しい英Elektra レッドレーベル原盤での入荷です。
当時ヘロヘロな連中に聴かれまくったであろう彼らのレコード、扱いもぞんざいで良い状態のもの少なかったりするんですが、今回の珍しくけっこう良い状態です。
変な開き方をするインサートもちゃんと付いてます。
 
There '70 seventh album, UK Elektra red label first issue with lyric incert. Nice condition.

五輪真弓
風のない世界
JPN CBS/Sony SOLL36UM  '73
Ex+/M-, FOC, EMB, INB, Obi
(Matrix A=A5 B=B4)
 
SOLD

私なんかがやいやい言わんでも皆さんのほうがようご存じかと思いますが、アメリカ行って録音しCarol Kingなんかがゲスト参加したアルバム。
今回初回のSOLL規格のものが帯付きで見つかりましたのであまり和モノは扱わない当店ですが仕入れてみました。レーベルにシミが少し見られますがそれ以外は状態も良好なもので、ちょっと日本人離れした彼女の世界が堪能できます。どないです?ひとつ。
 
Her '73 second album, JPN CBS/Sony SOLL first issue with inner bag and obi. Nice condition.

JACK BRUCE
Automatic
UK President PTLS1082  '86
Ex++, Re
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,980yen

何枚目のソロとなるのか83年のアルバム。
彼とPete Brownで作り上げたようなアルバムでドイツ制作、ドイツ発表の一枚。好きもんやったらこの面子見て“お!”っとなりそうですが異色作として知られてるようにちと驚かされる内容。ただ最後の最後にブルージーな曲あって安心してアルバム締めくくられます?
今回は3年後にジャケット変えてようやく英国で発表された時のものが入荷。マニア向け!?
 
His '83 album, UK President reissue. Nice condition.

JEANNIE ROBERTSON
Great Scots Traditional Ballad Singer
UK Topic 12T96  '59
Ex++/M-, COA, Re
(Matrix A=A B=B)
 
2,980yen

少し前に入荷して即売れだったLizzie Higginsのお母さんであり、スコットランドの伝説のトラッドシンガーである彼女59年の一枚。
当初このアルバム10インチ盤でリリースされたんですが、後に12インチLP盤としてジャケットも替え発表されたものがこれ。で、今回入荷のこれですがブルーレーベル小ロゴのもので70年代初頭プレスのもの。
内容はもう私なんぞがヤイヤイ言うんもおこがましいもんです。
 
Her '59 album, UK Topic reissue. Near perfect condition.

JEZ LOWE
Bad Penny
UK Felside FE070  '88
Ex+/M-, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

Jake Waltonが参加してたりもする88年充実のアルバム。
自身の世界も確立されて、活動も順調でこの後すぐにこれのタイトルをそのまま使ったバンドを結成するところからも充実ぶりが感じられると思います。
歌詞インサート付きで状態も良好です。
 
His '88 forth album, UK Fellside first issue with lyric incert. Nice condition.

JIM KWESKIN
Relax Your MInd
US Vanguard VSD79188  '68
Ex++/Ex+
(Matrix A=2C B=2A)
 
SOLD

ご存じJim Kweskin Jug Bandの大将である彼のソロデビュー作。
恥ずかしながら上のソロ今回聴くの初めてでして、特にこれのB面などに収録されてる質素なとこに骨抜きにされました。バンドとは違い全体にシンプルで素朴な世界なんですがB面あたりで弾き語りでポツポツと語りかけるような演奏でほんと心震えました。
そんなデビュー作今回はゴールドレーベルものでジャケットにまだシュリンクがかかった状態の良品で入荷です。
 
His '68 solo debut album, US Vanguard gold label first issue. Nice condition.

JIM KWESKIN
America
US Reprise RS6464  '71
Ex++
(Matrix A=1B B=1A)
 
SOLD

Jim Kweskin Jug Bandとは別世界のような彼のソロ諸作。
Americaと大きく出たタイトルで71年の大傑作。もう説明不要な米SSW定番中の定盤ですよね。
米Reprise原盤での入荷。今回のまたこれが状態とても良好。

His '71 forth album, US Reprise first issue. Nice condition.

JOHN PRINE
Storm Windows
US Asylum 6E-286  '80
Ex+, INB
(Matrix A=A1 B=B-1)
 
2,980yen

私が思うとこのアメリカンフォークの良心John Prine 88年のアルバム。
時代的にも多くのシンガーが売れ線に走ったりして方向性を変えていってた時期かと思うんですが、彼だけは芯を通すとでも言いましょうかゆるぎない世界を聴かせます。だって80年発表のアルバムでAsylumですよ。普通ならこの世界出せないです。
やりよるなの快作!シュリンク美品の米Asylum クラウドレーベル原盤です。
 
His '80 seventh album, US Asylum first issue with inner bag. Nice condition.

JON & MIKE RAVEN W/JEAN WARD
Kate Of Coalbrookdale
UK Argo ZFB29  '71
Ex+, COA
(Matrix A=1G B=1G)
 
SOLD

Jon Raveがこの後Joan Millsと傑作を連発する兄弟のMike Ravenと素晴らしい歌声を聴かすJean Wardとで作り上げた71年ブリティッシュフォークを代表する大傑作。
今回久々の入荷となりました。またこのジャケットもたまらんのですよね。
英Argo イエローレーベル原盤でDecca袋も付いた完品。
小さな折れシワ、薄汚れ等みられますが全体的には状態良好です。マスト!な一枚です。
 
There '71 album, UK Argo first issue. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ ページ上部 Eへ

KATHRYN TICKELL
Borderlands
UK Black Crow CRO210  '86
Ex+/Ex
(Matrix A=A1 B=B2)
 
1,980yen

べっぴんはんやのに?トラッドの奥深いとこ深淵を追及してる彼女。頼もしいですな。
そんな彼女の86年の2作目。ちょっと珍しくゲストが多めに参加しててAlistair AndersonやRod Clements(!!)なんて意外な人もいたりします。よろしおますで。
 
Her '86 second album, UK Black Crow first issue. Nice condition.

KEVIN BURKE
If The Cap Fits...
UK Rockburgh ROC105  '78
Ex+/Vg+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,580yen

最近再結成ドキュメントとかでBothy Bandのドキュメンタリー見たんですが彼のあまりの変わりように最初誰が彼かわからんで驚きました。
そんな彼の78年のソロデビュー作、今回は英Rockburgh盤で入荷しました。
一見わからんのですが盤一部やけどがあってそれが元で両面出だしの少しですがノイズ少々出ます。あとはジャケット共々状態良いです。惜しい!そんなこんなで今回は特価で。
 
His '78 solo debut album, UK Rockburgh issue. Some little damege on vinyl but no serious.

KIM CARNES
Kim Carnes
US A&M SP4548  '75
Ex+
(Matrix A=T1 B=T1)
 
1,980yen

Amosからのデビュー後、少し間をおいて大手A&Mから再出発を遂げた彼女の75年の2枚目。
まだ後にスターダムに上り詰めるようなとこは見られず素朴なカントリー系女性シンガーのポップなアルバムといったところ。とか言いながらバックはけっこう凄くJim Keltner, Leland SklarにDavid Foster, Mike Utley等々。
米A&M シルバーレーベル原盤で状態も良好です。
 
Her '75 second album, US A&M silver label first issue. Nice condition.

KINGSTON TRIO
Here We Go Again!
US Capitol T1258  '59 Mono
Vg/Ex+
(Matrix A=N1 B=N5)
 
980yen

当店にしては珍しくKingston Trioです。まぁ米フォークの原点ちゅうことで。
今回入荷分ジャケットは背割れ、汚れ等々見られお疲れ気味なんですが盤は良好。
当時のCapitol袋も付いてます。もちろんレインボーCapitol原盤です。
 
There '59 second album, US Capitol rainbow rabel mono first issue. Some damege on cover, Vinyl is fine.

MAE McKENNA
Nightfallers
UK Venture VE18  '88
Ex+/Ex++
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

ご存じ元Contrabandの歌姫Mae McKenna 88年のアルバム。
時代の音では無いですがニューエイジっぽい音作りがされてるんですけど、どっこい彼女そこに丸投げして浸るんやなくてキャリアのなせる業かちゃんとヴォーカルアルバムとしての世界を作っています。だから表面的なとこで判断せんとちゃんと向き合って聴くと実に味わい深いいいアルバム。
今回のプロモのバイオ2枚おまけで付いています。
 
Her '88 forth album, UK Venture first issue with promo biography. Nice condition.
 
MAHOGANY
Mahogany
US Epic BN26498  '69
Ex++/Ex+, Co
(Matrix A=1B B=1D)
 
SOLD

ブリティッシュブルース バンド69年唯一のアルバム(Mahogany Rushとはちゃいますで)。
男4人皆無名ながら当時の英三大ブルースバンドと決して引けを取らないいい音出していたバンドなのになしてか本国ではアルバム出してくれなくてアメリカだけ“出したろ!”と陽の目をみたのが今回のこのアルバム。イギリス人でしか醸し出せないあの独特の世界を持ったまさにあの時代の良いアルバムなのに。
ジャケットにまだシュリンクが残っている状態良好なものでEpic袋も付いてます。
写真にある値札はシュリンク上に貼られたものです。
 
There '69 only one album, US Epic yellow label first issue. Nice condition.

MARK COHEN
Fare Well, Traveller
US Folkways FS5352  '77
Ex+, INC
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

へ?ほんまに?と発売年を思わず確かめてしまうほど正統派フォークな世界を聴かせるアルバム。
まぁFolkwaysからのリリースちゅうとこを考えると納得かな。世はAORやフュージョンやパンク前夜や言うてんのにやっぱアメリカは広い!懐も深い。
一部破けも見られますがまだシュリンクが残ったもので歌詞インサートと中敷きもちゃんと付いたブラックレーベル仕様の米Folkways原盤での入荷。
 
His '77 debut album, US Folkways black label first issue with incert. Nice condition.

MARY BERGIN
Feadóga Stáin
Ireland Gael-Linn CEF071  '79
Ex+, EMB
(Matrix A=A B=B)
 
3,980yen

小鳥のイラストが目を引く、アイルランドのティンホイッスル奏者79年のアルバム。
De DannanのAlecとJohnnyの二人が参加したりしてますがそりゃ彼女うまいのなんの。裏ジャケットを見ると10代の頃にアイルランドでチャンピオン取ったこともあるそう。
全14曲ジグやリールやなんやと次々と繰り広げあっちゅう間にアルバム終わっちゃいます。
 
Her '79 debut album, Ireland Gael-Linn black label first issue. Nice condition.

MARY BLACK
Babes In The Wood
Ireland Dara DARA040  '91
Ex++/Ex, INB
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

Richard Thompsonのカバーなんかもやっている彼女91年の5作目。
もう安定のどこか寂し気なあの独特の世界を堪能できるアルバム。彼女こうしてCD全盛期でもちゃんとアナログ盤をけっこう後まで出してくれていて嬉しいですね。ひとりじっくり楽しむ時なんてアナログ盤なんかだったらよけいに嬉しいもんですよね。
アイルランドDara 原盤での入荷。歌詞入りのインナーバッグ付きです。
 
Her '91 fifth album, Ireland Dara first issue with inner bag. Nice condition.

MICHAEL NESMITH
And The Hits Just Keep On Comin'
US Pacific Arts PAC7-116  '72
Ex+, Re
(Matrix A=RE-1 B=RE-1)
 
SOLD

熱心なファンなら彼モンキーズのメンバーながらも、ソロ作とかになればSSW的なと言うか実に深い世界を聴かせるってのは承知のことかと。
これまたジャケットが実にいい感じの72年の彼を代表する    アルバム。ほれ良いジャケットに悪いの無いって言いますやん。
今回は70年代中期になってPacific Artsから再発されたもので今回入荷。
 
His '72 album, US Pacific Arts reissue. Nice condition.

MIKE d'ABO
Down At Rachel's Place
UK A&M AMLH68097  '72
Ex+, INC
(Matrix A=A4 B=B4)
 
SOLD

Manfred Mannのヴォーカリストとして名を上げて解散後に“Handbags & Gladrags”なる名曲を書いてさらに名を上げた彼ですが、そんな名声なんてどってことないって(どってことあるって)ほど彼の書く曲の素晴らしさに私ゃいつも骨抜きにされちゃいます。
特に知られたこの72年のアルバム。なんてせつなくてひとり夕暮れなんかに聴くとほろりとしちゃいそうです。
そんな素敵なアルバム今回は嬉しい英原盤で入荷。
もちろんブラウンレーベルで深赤盤、歌詞インサートも付いた完品です。
 
His '72 second album, UK A&M brown label first issue with lyric incert. Nice condition.

MIKE d'ABO
Indestructoble
UK President PTLS1084  '87
Ex+/M-
(Matrix A=A2 B=B2)
 
SOLD

あまり語られること無い87年のアルバムですが、彼のソングライティングの素晴らしさに脱帽するいいアルバム。じっと聴いてると“ええ曲書くなぁ”とじんわりと良い彼らしい魅力にあふれた知らざれる名。隠れた名作。
Micky MoodyやEddie Hardinなんかも参加してるんですぜ。

His '87 forth album, UK President first issue. Nice condition.

MOTT THE HOOPLE
Rock 'n' Roll Queen
UK Island ILPS9215  '72
Ex+, COA
(Matrix A=1U B=1U)
 
2,580yen

CBS時代もいいけどIsland時代もね!じゃないですが個人的にはやはり彼らちゅうと私ゃアイランド時代が好きでおます。
そんな彼らのIsland時代4枚のアルバムから代表曲を選び抜いた72年の編集盤。次々繰り出されるよい曲のオンパレード!当時シングルでしか聴けなかったヒット曲も収録されております。
英Island ピンクリム原盤で水色袋も付いたテッカテカのコーティングジャケットです。
 
There '72 compilation album, UK Island pink rim first issue. Nice condition.

NO TO CO
Nikifor
Poland Pronit XL0493  '68  Mono
Ex+/Ex++
(Matrix A=2 B=2)
 
2,180yen

地元ポーランドではよう知られたバンドらしく、スキッフルバンドとして出発したバンドらしいんですが、このデビュー作聴くかぎりではそんなとこ感じさせずフォークともビートグループともなんとも言えない60年代っぽいどこか郷愁を感じさせる独特な世界を繰り広げています。
ジャケットなんかも見てもろたら感じてもらえるかと思いますが、東ヨーロッパちゅうかそんな独特なもん感じます。色使いも独特でなんかほんと独特の世界。
そんな彼らのデビュー作、状態も良いしどないですか?ひとつ。
 
There '68 debut album, Polish Pronit first issue. Nice condition.

PAUL DOWNES & PHIL BEER
Dance Without Music
UK Sweet Folk & Country  SFA046  '76
Ex+/Ex
(Matrix A=A B=B2)
 
SOLD

英マイナーフォーク界を下支えする?二人の76年のアルバム。
ワクワクとA面に針を落として始まる一発目にはちと驚かされますが2曲目からは安定の彼ら独自の世界。ほんとこれなんて聴いてるともっとメジャーで活動しても十分やっていけたやろにといつも思っちゃいます。さすが熱心なブリティシュフォークに人気なだけあるアルバムやなと。
英Sweet Folk & Country原盤での入荷です。
 
There '76 second album, UK Sweet Folk & Country first issue. Nice condition.

POCO
Inamorata
US Atlantic 80148-1  '84
Ex+/M-
(Matrix A=A B=A)
 
1,580yen

さすがに何枚目になるのか??ですが、発売当時あまり売れなかったのか中古で見かけること中々無い84年のアルバム。
裏ジャケットにあるクレジットを見るとPaul CottonにRusty YoungそれにRichie Furay, Tim Schmitとやはりおっ!とくる面子。もうこの時点で誰が抜けてて、再加入してやなんて出入りが激しかったバンドなんでよけいにわかりませんが、やはりこの面子なんで中々聴かせますで。
 
There '84 album, US Atlantic first issue. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ ↑ページ上部Eへ ↑ページ上部Kへ

RALPH McTELL
Unfinished Album
US Paramount DJS2  '71
Ex+, Promo
(Matrix A=- B=-)
 
1,580yen

このアルバム(ちゅうかなんちゅうか)71年の”You Well Meaning Brought Me Here”の米国におけるプロモアイテムとでも言いましょうか一見タイトルからして彼の未発表アルバムに見え、慌てふためきますが、ほんとのとこはA面に“Streets of London”一曲だけ収録されているものと言う何ちゅうかマニア向け?ちゅうかなんとも言えんものです。
 
His '71 rare promo item. Nice condition.

RAINDANCE
Raindance
UK Raindance XIS121  '87
Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

87年に自主制作でこのアルバム一枚残して消えて行った英トラッドバンド唯一のアルバム。
月影に彼らの影が映ると言った魅惑的なジャケットのせいか昔から人気があってよく買ってもらえる一枚です。女性を含む6人組で時代的な音も多少ありますが、演奏もうまく曲構成もしっかりしてて自主もんの中でもトップクラスになるものやないかと思います。
こんなんがいてるから英国って恐ろしい。
 
There '87 only one album. Private press first issue. Nice condition.

RED CHAIR FADEAWAY
Curiouser And Curiouser
UK Tangelins MM10  '91
Ex++/Ex, FOC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

ちょうど私がWaterloo recordsを始めたすぐあとくらいにこの英インディフォークバンドが凄い!ちゅうんで話題になって“ほなウチも!”とあれこれ手を尽くしましたが結局として入荷することできず悔しい思いをしたアルバムです。
やはり超限定盤だったようでその後もぴたっと見なくなっちゃいました。それが何と今回当店初の入荷!厚手のヴィニールでできた見開きのPVCスリーブに厚紙を折っただけのジャケットが入っていてその中に12ページのブックレットが入っているといった魅力的な代物。限定番号もスタンプされております。
ただPVCスリーブ入りってんで察しもつくようにやはり経年変化で盤面くもりが見られます。わかっていたら当時からジャケットと盤別々にしてたんやろうけどそれもかなわずで。でもご安心くだされ。ちゃんと通して聴いたんですがノイズは出ませんでした。良かった!    
で、これ驚いたんですけどPorky Prime Cutなんですなぁ。なんとなぁ。
アシッドでサイケで独特な世界観を満喫できます。
 
There '91 debut album, UK Tangeline first issue with booklet. Some little damege on vinyl but plays fine.

RITA COOLIDGE
Safe In The Arms Of Time
US Blue Élan BER1074  '18
Ex+/M-, FOC, INC
(Matrix A=B B=A C=A)
 
3,980yen

いったい何枚目のアルバムとなるのやらもう見当も付きませんが2018年に発表された恐らく今の所の最新作。
年の功なのか一時のきらびやかな世界は鳴りを潜め原点回帰を感じさせる落ち着いたいいアルバム。彼女知ってのように歌うまいんでこうしてじっくりと歌われるとビビビときちゃいます。
まだシュリンクがかかった状態でハイプステッカーも付いてて2枚組の白ヴィニール盤で4面には曲は収録されずにエッチド仕様となった凝った仕様のもの。また彼女アルバム作ってくれるんのかな?次作も聴きたいもんです。
 
Her '18 album, US Blue Élan first issue. Nice condition.

ROBERT MacLEORD
Rose Amang The Heather
UK Alba MAR052  '78
Ex++/M-, COA
(Matrix A=A B=B1)
 
1,580yen

スコットランドのトラッドアコーディオン奏者としか情報が無く正体不明な78年のアルバム。
まぁただしかしバンド形式で演奏もしっかりうまく、ちゃんと聴かせるものです。アルバム最初から最後まで飛ばしまくります。
ほんといったい何者なんでしょうかね。まだまだこういった正体不明なものあるんですからねイギリス恐るべしですね。
 
His '78 album, UK Alba first issue. Near perfect condition.

SKARA BRAE
Skara Brae
Ireland Gael-Linn CEF031  '71
Ex+/Ex++, COA, FBC
(Matrix A=A-2 B=B-2)
 
SOLD

そのメンバーの名前見るだけで恐れおののくアイリッシュトラッドバンド71年の傑作。
トラッドと言いましたが歌もんを中心に聴かせそのしっとりとした落ち着いた世界は独自のものでアイリッシュトラッド頂点の一つです。
で、このアルバムそんなんだから同じGael-Linnからでも版を重ねあれこれ微妙に違った仕様で出てます。今回入荷分はレーベルに黄色のリングのある最初のものでジャケットも裏側のみコーティングで背側に折り返しが一辺あるもの。
状態も良好なものですし、やはり原盤で持っておきたいアルバムです。
 
There '71 only one album, Ireland Gael Linn yellow ring label first issue. Nice condition.

TOM AKSTENS
Original & Traditional Music
US Takoma C1053  '76
Ex++/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

Artie Traumプロデュースでウッドストック録音された米フォークシンガーの一枚。
個人的にこのアルバムSSWものを聴き始めた若い頃にたまたま手にしてそりゃ気に入って聴きまくって今でも手元にあって時々聴きたくなって引っ張り出してくる大切なアルバムなんです。適度にバックの付いたシンプルなもので全曲彼の書いた曲かトラッドアレンジのもの。
シュリンク美品の米Takoma原盤。
 
His '76 album, US Takoma first lsuue. Nice condition.

TOM MITCHELL
Tom Mitchell
US Philo PH1027  '76
Ex++/M-, INC
(Matrix A=A B=B2)
 
1,780yen

ちょっと前に彼の幻のセカンドが数回続けて入荷して“そんなんあったんや”と驚きの声をもらったんですが、そんな彼のファーストが今回入荷。
友達が言ってたんですけど以前なら普通にゴロゴロあったこれなんか最近ぱたっと見んなぁと。確かに今回の入荷も久々となります。
アメリカンフォークのええとこついた快作。
シュリンク美品の米Philo原盤。歌詞インサート付きです。
 
His '76 debut album, US Philo first issue with lyric incert. Near perfect condition.

TONY ROSE
Poor Fellows
UK Dingle's DIN324  '82
Ex+, COA
(Matrix A=A-1 B=B1)
 
SOLD

Tony Roseええですなぁ。ファーストの頃から姿勢変わらず実直にトラッドに向き合う姿勢が頼もしい。
そんな彼が古巣のTrailerを離れDingle‘sに移籍して82年に出したアルバムがこれ。いつもの実直なトラッドに加えディランやトンプソンのカバーやったてたりして驚かされますが、ちゃんと自分のものとして聴かせてくれます。
英Dingle‘sブルーレーベル原盤。お薦めです!
 
His '82 forth album, UK Dingle's first issue. Nice condition.

TRUSS & BUCKET BAND
Truss & Bucket Band
UK ---  CLARDS TBLP1  '83
Ex/Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

83年の自主制作盤。
聴いてて感じるのはFairport Convention。影響受けたんだろうなと思うんですが、ただの真似事にはなっていずにしっかり自分らのものとして消化して自らの個性を聴かせます。曲もトラッドを交えながらほぼ全曲彼ら自身の書いた曲だし、また連中演奏もうまいし曲構成もしっかりしてます。
で、驚かされるのがこのアルバムJohn Burnsの下Essex Studioで録音されているってとこ。ほんまいったい何者や?ですわ。まだまだ出て来ますな。恐るべし英国。
ジャケットちとリング等みられますが盤は良好です。
 
There '83 only one album, UK private press issue. Nice condition.

VERI FLORIS
La Folie de Malataverne
Belgium Parsifal 4000/561  '79
Ex+/M-, FOC, COA
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

もうジャケットからしてやりそうな雰囲気ムンムンなベルギーのトラッドフォーク バンド79年唯一のアルバム。
私メが凄く魅力的に感じる70年代のヨーロッパ大陸独特の重く深いあの世界が繰り広げられていて思わず聴き入ってしまいます。このブリテンの連中にはぜったい出せないこの世界、何なんでしょうね。大陸の歴史の重みなんでしょうか?
内ジャケットにシミ少々見られますが後は良好。
 
There '79 only one album, Belgium Parsifal first issue. Nice condition.

WHISTLEBINKIES
4
Ireland Claddagh CC43  '86
Ex++/M-
(Matrix A=A B=B)
 
2,580yen

なんでも現役で活動してるらしいスコットランドのトラッドバンド86年のアルバム。
この得も言われぬ独創的なイラストに包まれたアルバムを彼らこの頃に数枚連続して出しているんですけど、どれ聴いても良いんですよ。あたりでね。だもんでこうして見かけると文句なしに仕入れちゃいます。なんかね庶民的と言うか地に立っているんですよ彼らの演奏。そこらがほんと魅力でええとこです。
 
There '86 album, Ireland Claddagh first issue. Near perfect condition.

WISHBONE ASH
Pilgrimage
UK MCA MDKS8004  '71
Ex++/Ex+, FOC
(Matrix A=3L B=1L)
 
SOLD

昔はツインリードのハードロックバンドやなんて取り上げられ方してハードロックとして括られていましたが、そうじゃ無いのは皆さんよくご存じなとこで。
彼ら最初の4枚なんてほんとブリティシュの陰影を感じさせる実にいい音聴かせるアルバムでね、このセカンドなんてその頂点かと。ほれジャケットからして感じられるでしょ。
一時は高騰して困ったちゃんだったのが、ここんとこ少し落ち着いてきたのかな?今回入荷のこれとても状態良いのにこのお値段です。どうでしょうか?
もちろんオレンジ、ブラウンの2色刷りレーベルのDecca配給時の英MCA原盤。
Decca袋も付いてます。

There '71 second album, UK MCA orange/brown label first issue. Nice condition.

WOLVERLEI
Wolverlei
Holland Stoof MU7445  '78
Ex+/M-, FOC
(Matrix A=1T B=2T)
 
SOLD

影絵?のイラストジャケットが印象的なオランダのトラッドフォークバンド78年のアルバム。
KeesとFransと言う二人のバンドで基本彼らの奏でるフォークな世界にフィドルやメロディオンでトラッドが絡んできてトラッドになっちゃうといった世界でこれが実に良い。
昔から蘭Stoofに駄作なしと言ったもんですが、さすがStoofといったできです。ちゃんと大陸的な暗さも持ち合わせていてほんと良いアルバム。
前回入荷時はコンディションもひとつでしたが今回のは状態良好です。
トラッドファンにお薦めの一枚。
 
There '78 debut album, Dutch Stoof first issue. Nice condition.

Various Artists
Unto Brigg Fair
UK Trailer LER4050  '72
Ex++/M-, FOC, EMB, 2
(Matrix A=A-1 B=N-1)
 
1,980yen

なんと1908年録音となるトラッド集。
72年発表のアルバムで英国のTopicやTrailerなんてちゃんとこういった学術的なものもちゃんと追及してたんやなと感心しきり。
20ページに渡るブックレット付きでターコイズレーベルのセカンドプレスとなるものです。
 
1908 recording trad compilation. UK Tralier issue with booklet. Near perfect condition.

↑ページ上部Aへ ↑ページ上部Eへ ↑ページ上部Kへ ↑ページ上部Rへ

7inch Records

BOB DAVENPORT & THE RAKES
Wor Geordie
UK Topic TOP83  '62
Ex/Ex+, WOC
(Matrix A=1-2 B=2)
 
2,180yen

62年の4曲入りEP。
もちろんジャケット付きのクリームレーベル英Topic原盤。ジャケット薄めの紙のためか少しヨレや折れシワが見られたりはしますが60年前のものとしては良好なほうかと。盤は大丈夫です。
 
There '62 4tracks EP with rare PS. Nice condition.

CARYL OWENS
Caryl Owens
UK/Wales Wren WRE1037  '68
Ex+/Ex+, COA, FBC
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

後にTribanに参加することとなるウェールズの女性フォークシンガー68年唯一の作品。
6曲入りでミニアルバムの体をそうしています。
60年代らしいフォークサウンドでトラッドやTom Paxtonのカバー等が収録されています。それぽっぽいジャケット共々状態良好。
 
Her '68 only one six tracks EP with rare PS. Nice condition.

CHICKEN SHACK
Maudie/Andalucian Blues
?? CBS 2-597  '70
Vg+/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

70年”Accept”からの彼ら一番のヒット曲シングル。
どこ見ても発売国が記してないのでわからないんですが実に渋い良いジャケットが付いています。
ただ紙が薄く折り畳んだだけの作りのためだったため折れシワ等がけっこうみられます。盤は大丈夫。
 
There '70 single with nice sleeve. Some damege on PS, Vinyl is fine.

DELANEY BRAMLETT
Liverpool Lou/You Have No Choice
US GNP Crescendo GNP339x  '65
-/Ex-, Promo
(Matrix A=3 B=1)
 
SOLD

65年のもちろんDelaney & Bonnie結成前の無名時代の激レアシングル。
バックは不明ですがJackie DeShannonプロデュース。
プロモの白レーベルものなんですが、盤面すり傷多く見られます。ただこの頃の米盤強いですな。洗ってやるとほぼ問題なしに聴けました。
 
His '65 single, US GNP Crescendo promo issue. Some thread on vinyl but plays fine.

DONOVAN
Universal Soldier
UK Pye NEP24219  '65
Ex/Ex, COA, FBC
(Matrix A=A B=1)
 
SOLD

65年のファーストEP4曲入り。
ちゃんとコーティング折り返し仕様のジャケットが付いたもの。裏側に少し薄汚れが見られたりはしますが良好なほうかと。
A-2以外の3曲はアルバム未収録となります。
 
His '65 debut EP with PS, UK Pye red label first issue. Nice condition.

DONOVAN
Jennifer Juniper/Poor Cow
UK Pye 7N17457  '68
CS/Ex, WOC
(Matrix A=1 B=1)
 
980yen

68年のシングル。
ブルーレーベル英Pye原盤で書き込みは見られますが水色のCS付き。
B面の曲は当時の映画のための曲で彼のオリジナルアルバムには未収録な珍しい曲です。
 
His '68 single with CS. Nice condition.

ELTON JOHN
Goodbye Yellow Brick Road/Screw You
UK DJM DJS285  '73
CS/Ex+
(Matrix A=A5 B=B5)
 
SOLD

73年同タイトルアルバムからのシングルカット。
この曲なんて聴くと、若かった当時なんも知らんでラジオから流れてくるこの曲、ええ曲やなぁ、これ誰やろ?なんて聴いてた自分を思い出します。
B面はアルバム未収録曲。ソリッドセンターのもので黄色いCS付き。
 
His '73 single with CS. UK DJM first issue. Nice condition.

EMMYLOU HARRIS
How High The Moon/Hot Burrito
Belgium Warner Brothers WB17815  '81
Ex+/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
980yen

81年の”Evangeline”からのシングルカット。
ベルギー盤で魅惑的なジャケット付きシングル。
 
Her '81 single with nice PS. Belgum Warner brothers issue. Nice condition.

JENNIFER WARNES
Right Time Of The Night/I'm Dreaming
US Flashback FLB102  '76
-/Ex+
(Matrix A=1 B=1)
 
780yen

76年のAristaからのアルバム”Jennifer Warnes”からのシングルカット。
このシングル最初はAristaから出ていましたが当時ヒットしてよく売れたからかレーベル変えて再発されたりして、その時のものが今回入荷。いゃ~いつ聴いてもよい曲ですな。
 
Her '76 hit single. US Flashback issue. Nice condition.

KATE BUSH
Man With The Child In His Eyes/Sat In Your Lap
Canada EMI America B-77014  '86
Ex+/Ex+
(Matrix A=1A B=1A)
 
3,980yen

いゃなんだか今回ちとまとまって彼女の7インチシングル入荷しちゃいました。
この魅惑的なジャケット付きシングルは86年に”Whole Story”が発売された時に発売されたものでオリジナルでは無いんですが見てのとおりのブツとなっています。
これこの時のものだけでカナダ盤のみの仕様なんです。よって激レアものとしてファンが探し回っているものです。
 
Her '86 rare PC. Canada only sleeve, nice condition.
 
KATE BUSH
Breathing/Empty Bullring
UK EMI EMI5058  '80
Ex+/Ex+, FBC
(Matrix A=A-3 B=B-3)
 
1,580yen

深い暗闇の森の中に光るキノコのジャケットが魅惑的な80年のシングル。
B面未収録曲でジャケット少しリング等見られますが良好なほうかと。
 
Her '80 single with PS. UK EMI first issue. Nice condition.

KATE BUSH
Cloudbusting/Burning Bridge
UK EMI KB2  '85
Ex++/Ex+, FBC
(Matrix A=3U B=3U)
 
1,580yen

85年のアルバム"Hounds Of Love"からのシングルカット。
B面未収録曲でジャケット付きシングルです。
 
Her '85 single with PS. UK EMI first issue. Nice condition.

KATE BUSH
Big Sky/Not This Time
UK EMI KB4  '86
Ex++/Ex++, FBC
(Matrix A=1U B=1U)
 
1,580yen

85年のアルバム"Hounds Of Love"からのシングルカット。
A面はシングルミックス、B面はアルバム未収録曲。
 
Her '86 single with PS. UK EMI first issue. Nice condition.

KATE BUSH
Experment Ⅳ/Wuthering Heights
UK EMI KB5  '86
Ex/Ex++, FBC
(Matrix A=4U B=1U)
 
1,580yen

86年の編集盤”Whole Story”に収録されたこのアルバムのための新曲。
でもってB面はあのデビュー曲のヴォーカル新録音ヴァージョン。
12インチシングルも良いですが7インチそれ上回る魅力的なもんですな。
 
Her '86 single with PS. UK EMI first issue. Nice condition.
          
KENNEY JONES
Ready Or Not/Woman Trouble
UK GM GMS027  ''4
CS/Ex-
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
SOLD

そうあのFacesのKenney Jonesです。彼が唯一ソロ名義で発表したのがこの74年のシングル。
A面は察しがつくようにJackson Browneのカバーで良い出来です。
ほんとうはこのシングルにはジャケットが付いているらしいんですが、私今まで一度もお目にかかったことありません。プロモのみだったのかもしれませんね。なもんで今回は赤のGMのカンパニースリーブ付きとなっています。ただこのCSも右下端あたりにちぎれが見られます。盤面もすり傷見られ見た目もうひとつ。ただ音には出ませんでした。Porky/Peckoカット。
 
His '74 only one single. UK GM first issue. Nice condition.

LAURA MARLING
Goodbye England
UK Virgin VS2004  '09
Ex++/Ex+
(Matrix A=A1 )
 
980yen

現ブリティシュフォーク界の中心にいてる彼女の09年のアルバム”I Speak Because I Can”からのシングルカット。
一曲のみ収録の変わり物シングルでB面はエッチド仕様となっています。
まだジャケットにシュリンクがかかっているといった状態良好なもの。
 
Her '09 single with PS. EU Virgin first isuue. Nice condition.

LINDA RONSTADT
You're No Good/I Can' t Help It
Holland Asylum 5C 006/81832  '75
Ex/Ex-, EMB
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

75年のアルバム”Heart Like A Wheel”からのシングルカット。
ちと折れシワ、リングが見られますが魅力的なジャケット付きのオランダ盤シングル。
なんか彼女の見たこともないものって見ちゃうとつい仕入れてしまいます。
盤面もちとすり傷見られますが音に出るようなものは無くご機嫌に聴けました。
 
Her '75 single with rare PS. Dutch Asylum issue. Some damege on cover and vinyl but no serious, plays fine.

MARIANNE FAITHFUL
Come And Stay With Us/What Have I Done Wrong
UK Decca F12075  '65
CS/Ex++
(Matrix A=1C B=1C)
 
1,280yen

65年のアルバム”Mairanne Faithful”からのシングルカット。
両面アルバムからの収録なんですが61年代シングルの独特のぶっとい音してて実に良い音しています。オレンジのオリジナルCS付きで盤の状態も60年代ものなのにとても状態良いです。
 
Her '65 single with CS. UK Decca first issue. Nice condition.

NOOSHA FOX
Hot As Sun/Cheapest Nights
Belgium Earlobe ELS105  '81
Ex/Ex+, WOC
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

あのWooden Horse~Foxの女性ヴォーカリストNoosha Foxが最後に発表したソロシングル。
あのいわくつきのBeatlesの曲のカバーとなっていてジャケットのけばけばしさ?とは違い彼女らしい作りです。今回は珍しいベルギー盤ジャケット付きシングルでの入荷です。
 
Her '81 single with rare PS. Belgium Earlobe issue. Nice condition.

RAB NOAKES
Wait A Minute/Travel Sickness
UK A&M AMS7043  '72
-/Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,180yen

一見両面とも彼のA&Mのアルバムからのカットに見え、誰も騒ぎませんが(?)これ驚きのA面全くのテイク違い。
シングル用に録音されたものかと思う録音で珍しく彼シャウトなんかしちゃってます。
彼のファンなら持っとかなあかんシングルです。
 
His '72 single. UK A&M first isuue. Nice condition.

↑ページ上部Aへ ↑ページ上部Eへ ↑ページ上部Kへ ↑ページ上部Rへ
 
CD
ALAN HULL
BBC Recordings73 & 75
UK NMC PILOT37  '98  2CD's
Ex++/Ex+
 
SOLD

ご存じLindisfarneの大将Alan Hull。
彼が73年と75年に残したBBCセッションの模様を収録した2枚組CD。1枚目には73年から75年にかけての3回のセッションの模様を2枚目には75年のIn Concert用のライブ録音が収録されています。
聴きごたえばっちし。
 
His '98 CD. UK NMC issue. Nice condition.
   
BOTHY BAND
Live In Concert
UK Windsong WINCD060  '94
Ex+/M-
 
SOLD

76年のを9曲、78年のを7曲BBC In Concert用のライブを収録した94年のCD。
彼らには”Afterhours”という決定盤てきなライブ盤がありますが、これも負けず劣らず凄いもんを聴かせます。ほんとこのバンド、革新的と言いますがとてつもないバンドでしたね。もちろんあのライブ盤に収録されていない曲も多数あり驚かされます。
探すと意外と手ごわい英Windsongレーベルからのものです。
 
There BBC recordings CD. UK Windsong issue. Nice condition.

DEENA WEBSTER
Tuesday's Child
JPN Parlophone WPCR15479  '14
Ex++/M-, COA, FBC, Obi
 
SOLD

もう誰しもがこのジャケットに写る彼女を見るとハラヘロハリ~と腰砕けになっちまう…といった英フォークシンガー68年のアルバム。
このアルバム以前なら当店でもオリジナル盤ちょこちょこ探し当てて入荷して喜んで買ってもらっていたものなんですが、さすがにここ数年見なくなっちゃって、あっても鬼値段だったりで。
そこで今回は日本が誇る?精密な紙ジャケットのCDが入荷。
状態も良いしブックレットも帯も全部付いた完品です。歌詞対訳付きのデジタルリマスターものです。
 
Her '68 only one album. JPN paper sleeve CD with obi. Near perfect condition.

DOLORES KEANE
Night Owl
JPN Kirkelig OMCX-1029  '97
Ex+/M-, FOC, INC, Obi
 
1,180yen

今のとこ最新作となる97年のアルバム。
John FaulknerプロデュースでAlec Finnらが参加した彼女らしい落ち着いたフォークトラッド作となっています。
デジパック仕様の日本盤での入荷。解説等のインサートにブックレット、それに帯も付いたものです。
 
Her '97 album, JPN Kirkelig issue with incert and obi. Nice condition.

EVERYTHING BUT THE GIRL
Acoustic
US Atlantic 7 82395-2  '92
Ex+/Ex++
 
1,180yen

最初は私”Covers”というEPで知ったんですが彼らがアコースティックで好きな曲のカバーやってるって。それもJerry Boysがらみで。
これがまた良いんですよ。それまでの彼らに持ってた印象がらりと変わっちゃって当時ほんと良く聴きました。彼らもれっきとした?英国人なんでそこいらの雰囲気もちゃんと漂っていて英フォーク好きなら気に入ってもらえるのやないかと。お薦めです。
 
There '92 album, US Atlantic CD. Nice condition.

FRANCES BLACK
Sky Road
Ireland Dara DARACD068  '95
Ex+/M-
 
1,180yen

そう名前からもピンとくるかと思いますがあのMary Blackのお姉ちゃん(妹?)です。
姉妹やからってんでも無いでしょうがやはり作風が似てるんですよ、Mary Blackと。そのMaryもMaura O’Connellらも参加してちょっと外せないいいアルバムとなっています。
このアルバム後にジャケット変えて再発されるんですが、今回はオリジナルジャケットの初回Dara原盤での入荷となりました。
 
Her '95 third album, Ireland Dara first issue. Nice condition.

HUNGRY CHUCK
Hungry Chuck
JPN Bearsville VICP63727  '07
Ex++/M-, FOC, Obi
 
2,180yen

ご存じ72年ウッドストックの名盤ですな。
今回は07年にK2HDコーティング仕様CDで発売された紙ジャケット仕様の日本盤が入荷。2曲の未発表曲が追加収録されているんですが、それが中々よいものでオリジナルLP持ってる人でも聴いちゃうと欲しくなるようなそんな曲です。
歌詞、対訳、解説のブックレットに帯も付いた完品。状態も良好です。
 
There '72 only one album, JPN paper sleeve issue with Obi. Near perfect condition.

KATHERINE PRIDDY
Eternal Rocks Beneath
UK Navigator NAVIGATOR106  '21
Ex++, FOC
 
1,180yen

新進気鋭の英女性フォークシンガーのデビュー作。
いにしえのブリティシュフォーク連中の名を上げて、あれ風、これ風とあれこれ言われているみたい    ですが私は彼女の声に惹かれますな。透明感のあるいい歌声を聴かせてくれて、作品としてはトラッド的なとこはあまり感じさせず正統派フォークって感じ。必要最低限のシンプルなバックもええ感じ。
3面開きの紙ジャケット仕様でブックレット付き。シュリンク美品。
たまにはこういった最近のも新鮮でええかと思いますで。
 
Her '21 debut album, UK Navigator issue. Near perfect condition.

MARTIN CARTHY
January Man
EU Hux HUX119  '10
Ex/Ex++
 
SOLD

伝説とまで言われている78年アイルランドはベルファストでのライブの模様を収録した10年発表のCD。
私も今回初めて聴いたものだったのですがそりゃもうやられちゃいました。やっぱ何やかんや言うてもMartin Carthyは偉大ですわ。まぁあたりませじゃ!と言われれば具の根も出ませんが。
ギター一本でこれほどの深い世界を聴かすんやからね、ほんと凄い。
今回入荷分デジパック仕様で8ページのブックレット付きです。
ジャケットちとスレ傷見られますが盤は良好です。
 
His '10 CD. EU Hux issue. Some damege on cover but no serious.

MARY BLACK
Speaking With The Angel
Ireland Dara TORCD1111  '99
Ex+/Ex++
 
1,180yen

Dougie Macleanの”Turning Away”のカバーで幕を開ける99年のアルバム。
もうこの一発目からメロメロでやられちゃいます。とまぁ私メがヤイヤイ言わんでもいつものあの彼女の世界が堪能できるアルバム。
一曲ボーナストラック付きのアイルランドDara原盤での入荷。状態も良好です。
 
Her '99 ninth album, Ireland Dara issue. Nice condition.

MARY MacNAMARA
Traditional Music From East Clair
EU Claddagh CC60CD  '94
Ex+/M-
 
1,180yen

あのTulla Ceili Bandにも絡んだことがるというアイルランドの女性コンサーティナ奏者94年のソロデビュー作。
曲によってはフィドルやピアノが入ったりはしますがほぼ彼女のコンサーティナが堪能できるアルバムです。まぁ言っちゃえば無名?なこういった人なんかでもそりゃ息をのむトラッドを聴かすんですからやはりアイルランドってすごいとこです。
ケースにちとすり傷見られますが他は良好。
 
Her '94 debut album, EU Claddagh issue. Nice condition.

NIC JONES
Game Set Match
UK Topic TSCD566  '06
Ex+/Ex++
 
SOLD

どうしてただギター持って歌ってるだけなのにNic Jonesってこうもそんじょそこらの雑魚?と違ってこうも凄い世界を聴かせるんでしょうね。
この06年に出たBBCセッション集も久々に試聴のため聴きましたが仕事を忘れ聴き入ってしまいましたよ。アルバムに入っていない曲、ちゅうかほぼそうなんですが全15曲どれもこれも凄いです。これが当時BBCラジオのための録音だちゅうんですからね。曲によっては録音状態も一つのものもありますが、そんなの吹っ飛ぶ彼の世界が渦巻いています。
今回は初回のスリップ    ケース付きの英TopicオリジナルCDでの入荷。
 
His BBC sessions CD. UK Topic slip case first issue. Nice condition.

OFFA REX
Queen Of Hearts
EU Nonesuch 7359-79399-9  '17
Ex+, Ex++, FOC
 
SOLD

ブリティシュフォーク・トラッドにはまって一時はヨークシャーの何もないところで一人生活をしたことがあると言うOlivia Chaneyって現役若手女性シンガーがいてるんですけど、これはそんな彼女が17年に在籍してたバンドのアルバム。
彼女のソロ作のようにどっぷりでは無くて、バンド形式の楽曲もあったりするトラッドフォークを聴かすアルバム。見開きの紙ジャケット仕様でブックレット付きです。
 
There '17 album, EU Nonesuch issue. Nice condition.

SIBYLLE BAIER
Colour Green
US Orange Twin OTR022  '11
Ex+/M-
 
2,180yen

何年前でしたか?70年代初頭に録音されながらも発表されること無く埋もれてた凄いアルバムがあるって騒がれたの。
彼女にしたら当時その時、その時の心境をギター持って歌っただけのもんだったんでしょうが、これがまたええんですよ。素朴で飾り気なくて。当時世に出すなんて彼女、考えもせんかっただろうに。このクオリティ。よくぞ発掘してくれたもんやと感謝します。
今回は11年リリースの米Orange Twin盤CDでの入荷。状態良好です。
 
Her '11 CD. US Orange Twin issue. Nice condition.

SANDY DENNY
Attic Tracks, 1972-1984
JPN Vivid VSCD1310(I)  '95
Ex+/Ex++, INC, Obi
 
1,580yen

95年になって突然発表された彼女とTrever Lucasの未発表曲集。
これがまたウルトラな代物で今となっては発表されたものもあるのかもしれませんが、これ出た時はほんと驚きの連続。
80年代に好きもんの間で出回っていたTrever Lucas本人が持っていたカセットから収録したカセットなんかがあったんですがそれがこれの元。聴いたことも無い曲、ライブはたまたテイク違いにシングルのB面曲とそりゃ屋根裏に置いといたらあかん代物です。
今回は直輸入盤に帯と解説(これが詳細な解説を大島豊氏が訳したものでめっちゃ役に立ちます)が付いたもので入荷。状態も良好です。
 
Her unleased songs CD. JPN Vivid issue with obi. Nice condition.

SIGUR RÓS
Takk...
EU EMI 0946 3384620 27  '05
Ex+, FOC
 
1,480yen

今やアイスランドを代表するバンドと言っても良い彼ら。と言っても当ウォータールーのお客さんで知らない人も多いかもしれません。まぁそんなこんなで突然ですが現役バンドの登場です。
形容のしがたい独自の音楽性を聴かすバンドで浮遊感のある広大な冷たい荒野を感じさせるその世界はプログレ    ファンなんかに受け入れらるんやないかと思います。
今回はそんな彼らを代表する05年のアルバムが入荷。初回の小さな本仕立てとなった20ページのハードカバー限定盤での入荷です。その作りがまた魅力的なんですよ。見たら欲しなること間違いなし!?まだハイプステッカーのあるシュリンクが残ったもので状態も良好なものです。
 
There '05 album, Ltd hard cover sleeve issue with booklet. Nice condition.

Various Artists
Shining Bright
UK Topic TOCD519
Ex+
 
SOLD

当店のお客さんなら72年にLal & Mike Waterson名義のBright Phoebusと言うアルバムがあったのご存じかと。
かのWaterson家出身のオーセンティックな二人が当時のFairport Conventionの連中等々を招き入れ電気仕掛けブリティシュトラッドの頂点の一つを示すものとして当時から傑作の名をほしいままにした名作でした。
そんなアルバムを今一度ではないですが、02年になってもう一度色んな人にカバーしてもらい作り上げた今でいうトリビュート盤がこれ。またその面子が凄くLinda Thompsonと娘, Dick Gaughan, Martin Carthy, Norma WatersonにRichard Thompson、Maddy Prior, Helen Watson, Christy MooreにEliza Carthyと書きだしたらきりないくらい。
最初にあのテーマ曲が流れてきて、続く2曲目から6曲目あたりの静とした世界は震えがくるほど格別です。
こんなウルトラなアルバムアナログ盤では残念ながら出なかったんですよね。
英Topicデジパック仕様で状態も良好です。
 
'72 Bright Phoebus tribute album, UK Topic degipak issue. Nice condition.
 
 
That's All, Folks!!