Welcome!
Waterloo records Mail Order List
 
当リストは通常当店ホームページで販売しています商品とは別の
新入荷レコードを集めて作られたリストです。
まだ店のホームページも無く、ネット環境が一般に整っていなかった時に
新入荷レコードを集め、紙のリストを作りそれをお客様のほうへ
郵送しご注文頂いていたものが原型で、それを少し形を変え
今でも引き続き発行しているものです。    
 
どなた様でもご購入できます。
価格のところがSOLDとなって無く、値段が表示されているものが
ストックあるものです。
ただ、手作業で書き換えていくためタイミング的にに間に合わなく
品切れとなっている場合もございますことご了承下さい。
カートは設定しておりませんので、ご注文方法は
ご希望の商品名をメール waterloorec1928@yahoo.co.jp か
当ホームページ内にありますお問い合わせ欄からお知らせ下さい。
 
お支払い方法ですが銀行振込、現金書留による郵送、
Squareクレジットカード決済、代金引換、ペイパル決済がご利用できます。
また当HP内にあります通常販売商品でご希望のものがありましたら
一緒にお送りさせてもらうこともできます。

詳しくはお問い合わせください。
PDFでのリストも公開しています。
ご注文方法等、詳しくはPDFリスト内にございますので
そちらをご参照ください。

 
 
ADRIENNE JOHNSTON
Adrienne Johnston Of The Johnstons
UK RCA SF8416  '75
Ex+
(Matrix A=1E B=1E)
 
SOLD

Paul Bradyと二人で最後までJohnstonsにいた彼女が75年に発表した一枚だけのソロアルバム。
Simon NicolプロデュースでPat DonldsonやGerry Donahueなんかが参加してて70年代っぽいポップでフォークな良いアルバムになっています。状態良好です。
 
Her '75 only one album, UK RCA orange label first issue. Nice condition.

AEROSMITH
Get Your Wings
US Columbia KC32847  '74
Ex/Ex+
(Matrix A=1A B=1C)
 
SOLD

確かこのアルバムあたりから日本でも騒がれだしたんですよね。
危険な?匂いを孕ませストレートなアメリカンハード今聴いても気分が沸き立ちます。
最近じゃあまり見かけなくなったKC規格の米Columbia原盤。
ジャケットちとスレ見られますが盤は良好。
 
There '74 second album. US Columbia KC first issue. Some little thread on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
ALABAMA
Close To Home
Canada Smile SMS2  '73
Ex+/Ex++, FOC
(Matrix A=A-2 B=B-2)
 
SOLD

かの Tony Kosinec が 3 枚目のアルバムを発表した Smile レコードから出たバンド唯一のアルバム。
この Smile レコードってアルバムはこの 2 枚だけだったようでこの 2 番でおしまい。そんなとこからも貴重さがひしひしと。
昔のラジオをまねたジャケットを大きくカットした変形ジャケットちゅうのも目を引きますがバンド自体の音もフォーク一辺倒じゃなく Tony Kosinec の次にふさわしい?個性的なものです。
私も今回初めて手にしたものでファンにもあまり知られていないのでは?と。
レーベルのはがきも付いてます。プロモ盤。
 
There '73 only one album. Canada Smile first issue with postcard. Nice condition.

ALAN REID & BRIAN McNEILL
Sidetracks
UK Topic 12TS417  '80
Ex+/M-
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

ご存じ Battlefield Band の二人がバンド活動中に発表したデュオアルバム。
バンドという括りから離れてやりたいことやっててそれがまたなんとも言えずええ感じで、もうバンドでは表現できないとこを鬱憤を晴らすがのごとくやり放題。これバンドよりええかも?
 
There '80 album. UK Topic first issue. Nice condition.

ALISON KINNAIRD
Harp Key - Crann Nan Teud
Germany Anvil/Temple ANV003  '79
Ex+/Ex++, FOC
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

なけがれなきこの清楚な世界!思わず姿勢を正してまいそうな、そんな清らかなハープでスコットランドのトラッドを聴かせる彼女のデビュー作。
Aly Bain や Robin Morton, Brian McNell 等バックも付いた曲もありますがそれも最小限で彼女のハープを聴かすといったとこに重点が置かれています。
またジャケットもええですな。ドイツ盤での入荷。
 
Her '79 debut album. Germany Anvil/Temple issue. Nice condition.

ALISON KINNAIRD
Harper's Gallery
UK Temple TP003  '80
Ex+/Ex++
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

ファーストと同じく大樹の下で佇む彼女の写真をジャケットに持ってきた80年のセカンド。
ファーストがまだ雪の残る寒そうな季節でこのセカンドは夏の夕暮れとでもいう感じの美しい写真でこれだけでも心洗われそうです。
必要最低限のバックであくまでも彼女のハープを聴かすといったアルバム。たまらんで。
状態も良好です。
 
Her '80 second album. UK Temple first issue. Nice condition.

ALLAN TAYLOR
Traveller
UK Rubber RUB026  '78
Ex+/Ex, COA, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,580yen

U.A.といった大手から Rubber に移籍しての初アルバムとなる 4作目はサイン付きで歌詞インサートも付いたもの。これのインサート付きって意外と見つから無くてけっこう珍しかったりします。
John KirkpatrickやBob Fox, Stu Luckleyらが参加しとります。
プレスの悪いRubberなので盤面ちと見た目悪いですが音には影響無かったです。
His '78 forth album, UK Rubber first issue with lyric incert. Nice condition.

ALLAN TAYLOR
Win Or Lose
UK T. Records T001  '84
Ex/Ex+, INC
(Matrix A=A2 B=B2)
 
SOLD

84年のこのアルバムは彼自身のレーベル T Records からの初作品となるもの。
歌詞インサート付きの完品。
彼ってこれらのマイナーレーベルからアルバム出すようになってからちゅうもん彼一層英国らしい翳りに満ちた深い世界を聴かすようになってきてブリティッシュファンにはたまらんもんがあります。
 
His '84 seventh album, UK T. Records first issue with lyric incert. Nice condition.

ANDY GOLDMARK
Andy Goldmark
US Warner Brothers BS2703  '73
Ex+, INC, Promo
(Matrix A=1A B=1B)
 
SOLD

後にバンドで活動したりはしますがソロ名義としては唯一となる 73 年のアルバム。
もう個人的にもウルトラなものでありまして昔からの愛聴盤のひとつであります。
今回ジャケットにプロモシールが張られた白レーベルの米 Warner Brothers プロモ原盤での入荷です。
元々録音も良くいい音で鳴ってくれる一枚なのでプロモなんてどんな音がするか興味そそられるとことですな。歌詞インサート付き。
 
His '73 album, US Warner Brothers white label promo issue with lyric incert. Nice condition.

ASHDON WAIT
4 Pints Please
UK Cabaletta HRS2008  '78
Ex/Vg+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

かつての英自主制作フォークブームの時にもよく取り上げられていて話題だったアルバム久々の入荷。
女性ヴォーカルもいてるバンドで自主制作のバンドこうあるべきといったところを聴かせ人気ありましたな。カバー曲やトラッドに混じって自分らの曲もあってそれも聴かせるもの持ってたりでいいバンドです。
ジャケットは手作りで彼らが糊ずけしてるため経年変化でよれが見られたりはどうしてもしてしまいますがその点をのぞくと良好です。
盤もとても状態良いのですが B-4 に小さな傷があってそこだけちとキズ音が出ちゃいます。
ミスティックな曲もあったりでいいですよ。彼ら 4 人のサイン付き。
 
There '78 debut album, UK Cabaletta first issue. Little crickle on B-4 but others pays fine.

BALHAM ALLIGATORS
Ballham Allgators
UK Special Delevery SPD1002  '87
Ex+/Vg+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,580yen

かの Topic レーベルの下レーベルとは言え彼らのようなバンドを Topic が出すんですからね驚きですよ。
ご存じ Geraint Watkins がいてるバンドでケイジャンとでも言いましょうかおよそトラッドからは程遠い世界でご機嫌にブイブイとかっ飛ばしてくれます。時は 87 年とずいぶん後になっちゃってますがこういったバンドがいてた英音楽シーンってやっぱすごいですな。
B-1 のみ少しノイズあり。他は良好。
 
There '87 debut album, UK Special Delevery first issue. Some noise on B-1, others plays fine.

BOB & CAROLE PEGG
He Came From The Mountain
UK Trailer LER3016  '71
Ex+/M-, 2
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
SOLD

かの Mr. Fox の二人がバンド解散後に発表した 71 年の傑作。
71 年と言いましたけどこのアルバム録音は Mr. Fox 以前のもの。バンドの時よりいっそう素朴でシンプルでひねりも効いててもう文句なし。これダメだったらブリティッシュはあかんのちゃうかというほど。
今回は英 Trailer セカンドプレスとなるイエローレーベルのもので入荷。状態も良好です。
 
There '71 album, UK Traler yellow label issue. Nice condotion.

BONNIE BRAMLETT
Lady's Choice
US Capricorn CP0169  '76
Ex++
(Matrix A=LW1 B=LW1)
 
SOLD

Delaney&Bonnie 解散後 3 枚目のソロとなる 76 年のアルバム。
一発目から James Brown のカバーでかまされて最後のディランの”Forever Young”までもう一気に骨抜きにされちゃいます。
ヤギ袋も付いたワーナー配給の米 Capricorn 原盤。状態も良好です。
 
Her '76 third album, US Capricorn first issue. Near perfect condition.
 
BRIAN MAXINE
Ribbon Of Stainless Steel
UK Columbia SCX6575  '75
Ex+/M-
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

英国民なら知らん人はおらんやろってほど知られたボクサーである Brian Maxine。
彼はまた音楽好きとしても知られててアルバムを 3 枚ほど出しています。カントリー好きな彼らしくアルバムもそんな内容。
ま、それだけだったら私も素通りするんですけどどういった経緯か Fairport Convention の連中をはじめそこらの連中がこぞって参加しててまるで The Bunch のカントリー判の様相。ファーストの時はそれでもパラパラだったのがこのセカンドになると三人 Dave(Mattacks, Pegg, Swarbrick)に Trever Lucas と Jerry Donahue の Fothrengay一派。それになんと麗しのSandy Denny と Linda Peters までもが参加して花を添えてます。
カバー曲もあるんですが彼自身が書いた曲もあっておちゃらけやないとこ見せつけてくれます。
英フォーク珍品の一枚ですが見て見ぬふりはできませんぞ。
 
His '75 second album, UK Columbia first issue. Nice condition.

BYZANTIUM
Seasons Changing
UK A&M AMLH68163  '73
Ex+/Vg+, FOC, WOC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
13,800yen

かの Peter Barakan の弟さんがいたバンドとして知られてる英フォークロックバンド。
これは彼らの 3 作目にあたるもので最終作。
見開きジャケットを開くと右側がパタパタと 4 面に開く変形ポスタースリーブ仕様となっている豪華なもの。四季の移り変わりを表現したイラストでいいもんです。
もうすっかり見なくなったのが今回久々の入荷。深赤盤で Porky カット。オリジナルのブラウンレーベル。
書き込みがあったりもしますが全体的には良好なものです。ただ B 面はじめにキズがあってイントロ出だしの導入部でザッとキズ音が数秒入ります。あとは大丈夫なんですが。
若かりし Chas Jankel もいてるバンドで英国らしい作りのフォークロック。よろしおまっせ。
 
There '73 second album, UK A&M poster sleeve, brown label first issue. Little noise on B-1 but others plays fine.

CAT STEVENS
Mona Bone Jakon
UK Island ILPS9118  '70
Ex+/M-, 2
(Matrix A=A-1 B=B2)
 
2,580yen

Deram から Island に移籍、すっかり大きく変わった世界を聴かせる 70 年の名作。今回はセカンドプレスとなるピンクリム盤で入荷。
一か所裂け目が 2 ㎝ほどある以外はとても状態良く背の字もくっきりはっきり。
ちょうどレーベルデザインの移行期にあたったため初回のピンクレーベルは少しプレスされただけでピンクリムに変わったため原盤はとてもレアで中々出会えません。どうでしょう?
 
His '70 third album, UK Island pink rim issue. Nice condition.

CHRISTINE PRIMROSE
'S Tu Nam Chuimhne
UK Temple TP024  '87
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=A B=B3)
 
2,580yen

ゲール語で母国であるスコットランドはルイス島に伝わる伝承化を現代に伝えるトラッドシンガー87 年のアルバム。
凍てつくようなその世界。冷え冷えとした中にもどこか温ったかみも感じるその世界たまらんです。冷え込んだ冬の夕暮れの海辺にたたずむ子供たちのジャケットも良いですね。
このあと彼女今回のリストにもある Alison Kinnard と一緒にアルバム出すんですよね。
聴いてみたい!
 
Her '87 seconnd album, UK Temple first issue with lyric incert. Nice condition.
 
CHRISTY MOORE
Iron Behind The Velvet
Ireland Tara TARA2002  '78
Ex+/Vg+, COA, INC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

Andy Irvine, Barry Moore, Jimmy Faulkner 等とすごい面子の連中と一緒にやった 78 年の傑作。
トラッドと彼らしいフォーク的な面が一番バランス良く表に出た良いアルバムかと。
オレンジレーベル初回盤で歌詞インサートに Tara レコードのカタログまで付いているといった嬉しいものなんですが A-5 で少しキズ音出ます。あとは問題なかったです。盤の入っている白のスリーブも抜けちゃってます。
 
His '78 fifth album, Ireland Tara orange label first issue with incert. Little crickle on B-5 others plays fine.

COLOSSEUM
BBC 1969-1970
Boot No Kidding NK202104
Ex++/M-, INC
(Matrix A=A B=A)
 
SOLD

赤茶とクリームの 2 色盤が目を引く去年だったかに出回ったピクチャー盤仕様の BBC セッション 5 曲入りのミニアルバム。
厚手の PVCスリーブに入ってて縦長の写真入りインサート付きといったセンスの良い斬新な仕様が目を引きます。でもこれどうやら海賊盤だという話もあって真相はわかりませんが音質も良いし、これファンなら持っとかなあかん一枚かと。状態もとても良いです。
 
There BBC session album, No kidding issue. Near perfect condition.
 
DAN DONAHUE
Motion
Canada Freckles WRC1-1406  '80
Ex+, INB
(Matrix A=A B=B)
 
3.980yen

ファーストのキラキラした感性がカナダの大自然を想わすものと人気だった彼の都会的な面が出た 2 作目。
当時はやいやいと言われたりしたけど今になって聴くと彼自身もこなれて、自分を表にちゃんと出せたいいアルバムやないかと思います。そう思って聴きなおすとこれもキラキラした感性に溢れたいいもんやと。
ジャケットにシュリンクがかかったものです。歌詞入りのインナーバッグ付き。
 
His '80 second album, Canada Freckles first issue with lyric inner bag. Nice condition.
 
DAVID PATTON
Buckeye
US Wooden Nickel WNS1005  '72
Ex++/M-
(Matrix A=- B=-)
 
SOLD

当時からあまり見かけなかった彼のセカンド。今回状態良好なもので入りました。
彼って風貌からもそうですけど土ほこりにまみれた泥臭いカントリーロック聴かすんやないかといったイメージ持たれるんやないかと思いますが、どっこい繊細でナイーブな素晴らしい曲を聴かせます。
これの一発目なんてもう...★♡!
Larry Murray の曲も 2 曲取り上げたりしてます。Jim Gordon プロデュースの一枚。
 
His '72 second album, US Wooden Nickel first issue. Near perfect condition.
 
DEREK SARJEANT & HAZEL KING
Folk Matters
UK Assembly JP3012  '73
Vg+/Ex++
(Matrix A=+A B=+B)
 
SOLD

英マイナーフォークのブームの時に大人気盤の一つだった 73 年の自主制作盤。
ラビリンスでセミま~るが褒めてたように質素で簡素な作りながらも実に味わい深いもの。ほぼ全曲トラッドですがぐっとフォーク的な解釈で展開するところがまた良くていいアルバムです。
今回はこれが初回だと言われてる(色違いなんてのがあります)白黒カバーで裏側下のクレジット部分がシールとなって貼り付けられてるいかにも手作りってなもの。
盤は大丈夫ですがジャケットちとよれやシミが見られお疲れ気味です。英フォークファンにはお薦め。
 
There '73 debut album, UK Assembly black/white cover first issue. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
DIRTY TRICKS
Night Man
UK Polydor 2383 398  '76
Ex/Ex+
(Matrix A=3 B=3)
 
SOLD

最近いつの間にか彼らのファーストに値が付いたりしだして驚いてる今日この頃ですが今回はヒプノシスのジャケットによる 2 作目が久々の入荷。
青少年には刺激が強い(?)と判断したのか米国盤なんて女性の大事な所見えない仕掛けをして出されたりしてたんですが英国盤はそこらちゃんとヒプノシスのとおり無修正でリリースされとります。
また米盤とは収録曲も違ってて 2 曲英国盤でしか聴けない曲が入ってるのも嬉しいとこですな。
ジャケットスレ等ちと痛みは見られますがそれほどひどくもなく、盤は大丈夫です。
 
There '76 second album, UK Polydor first issue. Some little thread on cover but no serious. Vinyl is condition.
 
DR. Z
Three Parts To My Soul
Boot Events RPP19113  '95
Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

ご存じ Vertigo 屈指の激レア盤のひとつである彼ら 71 年唯一のアルバム。
観音開きの仕様の変形ジャケットというところもあったのかほんと人気盤で、当店でもまだお店があった時壁に貼ったと思ったら速攻で売れちゃってそれ以来縁がなく一度も出会っていません。
そんなんだから今となっては青天井状態でとても普通のファンには手の出ない代物。今回は救世主と思える?リプロ盤での入荷です。
 
There '71 only one album, Repro issue. Near perfect condition.
 
DOBIOUS MEANS
Dobious Means
UK Spinning Reel SR1  '81
Ex/Ex+, COA, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

私も今回初めて見た英国人 3 人組のフォークロックバンドで 81 年の一枚。
土臭いとか言うんじゃないですけどアメリカへの憧れが盤面からほとばしり出るようなアルバムで全曲彼らによる曲となっています。
で、これ驚いたんですが配給元があの Brian Cookman と同じのCoast Records なんですよ。まぁお互い接点は無いんでしょうがおもしろいもんですね。ほぼ自主制作に近いもんじゃないですかね?
状態良好なんですがコーティングにちと浮きや剥がれが見られます。歌詞インサート付きでそこに彼らのサインがされてます。
 
There '81 only one? album, UK Spinning Reel first issue with lyric incert. Nice condition.
 
 
ELTON JOHN
17-11-70
UK DJM DJLPS414  '71
Ex+/Ex++
(Matrix A=A2 B=B1)
 
2,980yen

なんか最近彼のアルバムあわあわ言うてるうちに値が上がってきてません?彼のアルバムにそんな値をつけてどうすんねん?と個人的には思うんですけど。
このかっ飛びの71年のライブ盤はレーベルに Made in England 表記の無い黒盤の英 DJM 原盤。
状態も良好です。
 
His '71 forth album, UK DJM first issue. Nice condition.
 
ELTON JOHN
Don't Shoot Me I'm Only The Piano Player
UK DJM DJLPH427  '72
Ex+, FOC, COA, SWOC
(Matrix A=A2 B=B3)
 
2,380yen

72年の大ヒット作。
Made in England 表記のレーベルで、電灯などに透かして見ると青い盤のもので 12 ページのブックレットも付いた完品(これ当時あちこちでプレスしたようでどれちゅう見極めが難しく、深赤盤もあったりします)。
内ジャケット右上に名前の書き込みがあります。状態は良好です。
 
His '72 big hit album, UK DJM first issue with booklet. Little writing on cover others nice condition.
 
ENGLISH COUNTRY BLUES BAND
Home And Deranged
UK Rogue EMSL2004  '83
Ex++/M-
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

あの Village Thing レコーズを率いてた Ian A. Anderson、相棒の Maggie Holland それに Pete&Chirs Coe の Chris Coe と John Stradling の4人で結成されたスーパーグループ 83 年の 2 作目。
ファーストが漫画チックなイラストのジャケットだったためか軽く見られがちな?彼らですけどちゃんと聴くとやっぱ普通やおまへんで。えらいもん聴かせよります。Porky カット。
 
There '83 second album, UK Rogue first issue. NEar perfect condition.
 
EWERT LJUSBERG  & IGGESUNDSGÄNGET
Possokongro
Sweden YIF YIF50081  '77
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen

70 年代初頭から活動してるスェーデンのシンガーEwert Ljusberg に 4 人のトラッドバンドがバックについた 77 年のライブ作。
まぁ実際はけっこう各自それぞればらけてステージに上がってたようで Ewert はちと観衆を笑わせようといった面が聴いて取れ今一つ。半面バンド連中はしっかりトラッドやってて連中のほうが良いような気がします。バンドだけのアルバムもあるようなので聴いてみたいなと。
 
There '77 album. Seden YIF first issue. Nice condition.
 
FIORI-SEGUIN
Deux Cents Nuits á ĽHeure
Canada CBS PFS90456  '78
Vg+/Ex++, FOC, INB
(Matrix A=1A B=1A)
 
1,780yen

70 年代のカナダを代表するといっても過言ではない Harmonium と Seguin の二人が共同で発表した 78 年の一枚。
両バンドを知っての人なら想像つくように一筋縄ではいかずひねたプログレっぽい展開を聴かせる個性的なフォークロックを堪能できる一枚。
2018 年には 40 周年記念とか言うて再発盤も出ております。やはりカナダでは大者。
ジャケットちとスレ等ありますが盤は良好。加 CBS 原盤です。
 
There '78 album, Canada CBS first issue with inner bag. Some thread on cover, Vinyl is nice condition.
 
FRIDA MORRISON
Troubled Fields
UK Dunkled DUN009  '89
Ex++/Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

Dougie Maclean に引っ張り出されたのかどうかは不明ですが地元で人気だった彼女が初の表舞台、彼の Dunkled レーベルで発表したデビュー作。
彼女また声が良くてね、スコットランドの山々に響き渡る爽やかな風のよう。Dougie Maclean をはじめ控え目ながらも的確なバックもいい塩梅。
トラッドに混じって彼女自身の曲もあってそれがまた良いんです。状態も良好。
 
Her '89 debut album, UK Dunkled first issue. Nice condition.
 
GENE CLARK
No Other
US Asylum 7E-1016  '74
Ex, INB, SWOC
(Matrix A=A B=B-1)
 
SOLD

グラムロックに変身したんか?ちゅう彼の風貌、懐古趣味かなんかようわからんそのジャケットとずいぶんと見た目で割り食ってる彼の 3 作目。
これこそ騙されたと思って聴いてみ?の一枚で内容は抜群。あの“White Light”の緊張感をちと緩めてバックをしっかりつけての理想形のフォークロックをやらかしています。
前作の共同制作者である Jesse Ed Davis の参加しとります。そんな内緒?だったこのアルバム最近はばれた(笑)ようで値が付き始めております。
手遅れにならんうちにお早めに押さえといてくださいね。
 
His '74 second album, US Asylum no "W" mark first issue with lyric inner bag. Some thread and little writing on cover and some little wear on viny but no serious, Plays fine.
 
GORDON SMITH
Down On Mean Streets
Italy Appaloosa AP005  '80
Vg+/Ex++, SWOL, Co
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

かの Blue Horizon から激シブなアルバムで強烈な印象を残している彼。そんな彼がイタリアで復活。
ジャケットこそ漫画チックであれですが中身はもうあれでやってくれます。
今回入荷分ジャケットに剥がれがあってそれを修正した後があったりレーベルにスタンプが押されていたりして状態はもひとつ。ただ盤自体は良好でめっちゃ楽しめます。
 
His '80 third album, Italy Appaloosa first issue. Some damege on cover and stamp on label.
 
HENRY McCULLOUGH
All Shook Up
Germany Line 6.20133  '82  '12inch Single
Ex++/Ex+
(Matrix A=1 B=2)
 
SOLD

この彼の 12 インチ出た当時そりゃもう大騒ぎで Grease Band のおっさん復活や!と仲間内と随分盛り上がったもんです。
期待通りのSteve Simpson に Boz Barrell, Tim Hinkley をバックにした 3 曲を収録。
今回の痛みがちなジャケットかなり上物で状態良いです。
 
His '82 12inch Single, Germany Line first issue. Nice condition.
 
HOLLIES
Hollies Sing Hollies
UK Parlophone PCS7092  '70
Ex++, FOC, EMB, 2
(Matrix A=1 B=1)
 
2,380yen

彼らが Dylan のカバーをやった Sing Dylan と兄弟アルバムのような 70 年のホリーズを歌う。
今回は英 Parlophone シルバーレーベルのセカンドプレスもので入荷。
盤もジャケットも状態めっちゃ状態良いです。グラモフォンリムで EMI 袋も付いています。
 
There '70 eighth album, UK Parlophone silver parlophone gramophone rim issue. Near perfect conditon.
 
IAN MATTHEWS
Journeys From Gospel Oak
UK Mooncreat CREST18  '74
Ex+
(Matrix A=A-4 B=B-4)
 
1,980yen

74 年にひょこんと出されたアルバム。
72 年 11 月にロンドンは Sound Techniques スタジオで録音されたもので Sandy Roberton/Jerry Boys制作もの。
バックのメンツが Plainsong そんままなので幻の Plainsong のセカンドやとか Vertigo での未発に終わった 3 枚目のソロ作の音源やとかあれこれ噂されたもの。
今となってはあれこれググったら真相もわかるんやないでしょうか?内容は抜群ですぞ。
 
His '74 album, UK Mooncrest first issue. Nice condition.
 
JERRY JEFF WALKER
Driftin' Way Of Life
US Vanguard VSD6521  '69
Ex+/M-, INC, S, 2
(Matrix A=2E B=2D)
 
1,580yen

契約の問題とかあったんやろか?ポツンと Vanguard から発表された 69 年の名作。
David Bromberg とナッシュビルの名手らが的確な後ろ盾を聴かせるシンプルで濃い一枚。
今回はカラフルレーベルのセカンドプレスのもので入荷。歌詞インサート付きで状態良好。
 
His '69 second album, US Vangurd color label second issue with lyric incert. Nice condition.
 
JOHN HIATT
Hangin' Around The Observatory
US Epic KE32688  '74
Vg+/Ex+
(Matrix A=1B B=1A)
 
SOLD

彼の出発点である 74 年のデビュー作。
White Duck の時も存在際立ってたようにもうここでもウルトラなことやって聴かせてくれます。
今回のオレンジレーベル初回盤で盤は良好なんですがジャケット下部を中心に剥がれやスレ、抜けが見られます。
 
His '74 debut album, US Epic orange label first issue. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
JOHN RENBOURN
The Hermit
UK Transatlantic TRA336  '76
Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,680yen

Pentangle 解散後久々に発表したソロ作。
Zep の4の内ジャケットを連想するジャケットが目を引きますよね。とか言ってハードロックやってる訳やもちろんなくて彼らしい中世から伝わる伝承歌をほぼ一人で聴かす、これ持っとらな始まらんやろの名作。
 
His '76 sixth album, UK Transatlantic color lebel first issue. Nice condition.
 
詳細写真
JUNE TABOR
Ashore
UK Topic/Vinyl180 VIN180LP133  '11 2LP's
Ex++, FOC, INB, Obi
(Matrix A=A1 B=B1 C=C1 D=1)
 
SOLD

ここら辺りの彼女の作品ってもう CD でしか発売されてなかったのでアナログファンには認知度低いんですが実に濃密な深い世界を聴かせるアルバム連発してていいんですよね。
この 2011 年に発表されたアルバムもそんな一枚だったんですけど 18 年の RSD の時に限定でアナログ化されファンを喜ばせたものです。そのアナログ盤が今回入荷。
見開きジャケットで 2 枚組、ホワイトカラー盤とった重みのあるもので彼女のこの世界にぴったり。
やっぱレコードで聴くとちゃうねと納得のアイテム。今回のシュリンクがまだジャケットにかかった状態のもので帯付き。状態も良好なんですが帯、ジャケットの出し入れが出来ないためか出し入れ口部分でカットされてます。
 
Her '11 album, UK '18 RSD issue. Nice condition.
 
 
KATE & ANNA McGARRIGLE
Kate & Anna McGarrigle
Canada Warner Brothers BS2862  '75
Ex/Ex++, Dh
(Matrix A=1A B=1A)
 
SOLD

なんだか久々に彼女らのアルバム入ったと思ったら何と!カナダ原盤!!
バーバンクレーベルの初回盤でジャケット下部にちとシミが見られる以外はとても良い状態のもの。
アメリカ盤でさえちと見かけにくくなってきた昨今。これは貴重ですぞ。
 
There '75 debut album, Canada Warner Brothers burbunk label first issue. Some stain on cover others nice condition. Vinyl is nice condition.
 
KETE & ANNA McGARRIGLE
Dancer With Bruised Knees
UK Warner Brothers K56356  '77
Ex+/M-
(Matrix A=A2 B=B1)
 
2,580yen

上のデビュー作に続きこの77年のセカンドも嬉し珍しの英国盤で入荷。
もちろんバーバンクレーベルの初回盤。
トラッドを取り上げていたりで充実作なんですよね。状態も良好。
 
There '77 second album, UK Warner Brothers burbunk label first issue. Nice condition.
 
KEN LITTLE
Solo
US Dharma D-801  '73
Vg+/Ex+, Co
(Matrix A=1 B=2)
 
SOLD

のちに“Spoon River Band”ちゅうバンドを組んで米 SSW ファンにお馴染みの彼。
その彼が 73 年に自主制作でポツンと発表してたタイトル通りのソロ作。
これヘビーサイケの裏傑作と言うかもうバキバキでそりゃめっちゃかっこよろしなアルバム。この変身ぶりは何や?と突っ込み入れとうなります。
今回の盤は良好ですがジャケット米盤らしく?スレや薄汚れがありちとお疲れ気味。
激レア盤ですぞ。
 
His '73 debut album, US Dharma first issue. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
 
LINDISFARNE
Dingle Dell
UK Charisma CAS1057  '72
Ex+, EMB, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
3,580yen

まだ最初のメンバーで通してた 72 年の傑作。
今回はバンド名とタイトルのみといったシンプルなデザインなジャケットが英国らしい気品を醸し出しております米盤とはジャケット違いの英原盤での入荷です。
その字の部分が浮き出たエンボス仕様でインナーバッグ付きで嬉しい大判のポスター付きです。
でかいマッドハッターおじさんレーベルの B&C 表記の英原盤。状態も良好です。
 
There '72 third album, UK Charisma big madhutter label first issue with inner bag and poster. Nice condition.
 
LITTLE FEAT
Feats Don't Fail Me Now
US Warner Brothers BS2784  '75
Ex+/Ex++, S, 2
(Matrix A=2 B=1)
 
1,780yen

今回連中の全盛期でもある中期の 3 枚が揃って入荷。
この75年の4作目は W マーク入りのセカンドプレスとなる米Warner Brothers盤。
Loss Leaders 袋も付いて状態も良好。
 
There '75 forth album, US Warner Brothers "W" mark burbank label issue. Nice condition.
 
LITTLE FEAT
Last Record Album
US Warner Brothers BS2884  '75
Ex+/Ex++, S
(Matrix A=1B B=1B)
 
SOLD

75年の5作目。
ここらとなるとバンド自体も油乗ってるわ、ジャケットのネオンパークのイラストもさえまくってるわでたまらんもんありますな。
米Wマーク有りのバーバンクレーベル Warner Brothers原盤。Loss Leaders袋も付いています。
 
There '75 fifth album, US Warner Brothers first issue. Nice condition.
 
LITTLE FEAT
Time Loves A Hero
US Warner Brothers BS3015  '77
Ex+, INB, S
(Matrix A=RE1 LW3 B=RE1 LW1)
 
SOLD

77年の6作目。
ここらあたりとなりますとLowell Georgeとバンド連中との距離感がちと感じられるようになってきて私的には微妙なとこもありますが、音でかくして聴いてるとそんなことも忘れちゃうほどご機嫌なアルバムですな。
米Warner Brothersの”W"マーク有りバーバンクレーベル原盤。状態も良好。
 
There '77 sixth album, US Warner Brothers first issue with inner bag. Nice condition.
 
LODGE
Smell Of A Friend
UK Antilles AN8711  '88
Ex+/M-
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,780yen

John Greaves, Peter Blegvad と名前聴いただけでピンと来た人はたまらんアルバムやと思います。
88 年にこのアルバムだけを残していった二人ですが、えらいもん残してくれました。
捻ねまくり屈折しまくりの歌もん作で一度ははまると抜け出せんようになりますぞ。他のメンバーも曲者ばかりでそりゃこんな音になるわなの納得の一枚。
私もズブズブはまっております。推薦盤。
 
There '88 only one album, UK Antilles first issue. Nice condition.
 
LOW FLYING AIRCRAFT
Low Flying Aircraft
UK Red Hot R101  '87
Ex++
(Matrix A=+A B=+B)
 
2,980yen

ご存じ King Crimson 解散後なりを潜めてた David Cross が久々に表舞台に出てきたと話題だった 87 年のアルバム。
87 年にこれ一枚を残して消えたバンドで Keith Tippett といったこれまたクリムゾンに関係したことのある者が名を連ねてて注目です。内容のほうはもうイギリスでないとあり得んやろの冷たいジャズロック。
Orlake プレスの状態良好な英 Red Hot 原盤、状態も良好です。
 
There '87 only one album, UK Red Hot first issue. Near perfect condition.
 
MAHAVISHNU JOHN McLAUCHLIN
My Goal's Beyond
US Douglas KZ30766  '71
Vg+/Ex+, FOC, INB
(Matrix A=1A B=1C)
 
SOLD

彼が一番インド音楽に近づいた 71 年の傑作。
インド...インドねぇって声も聞こえてきそうですが、これがまた尋常じゃないとでもいいましょうか緊張感に溢れた凶器を孕んでいる極上のジャズロックで 71 年という時代背景もあって音も重いんでたまらんです。
それを当時のオリジナル盤で聴けるとなると尚更。
ジャケットちとスレ等みられますが盤は大丈夫で赤の専用袋も付いております。マスト!
 
His '71 third album, US Douglas first issue with red inner bag. Some thread on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
MARC McCLURE
Songs For Old Ladys And Babys
US Capitol ST11113  '72
Vg+/Ex-, DH, SWOC
(Matrix A=F-5 B=F-5)
 
SOLD

Ron Elliott 一派の重鎮でもある彼が Joyous Noise 解散後に発表した唯一のソロ作。
これがまたようでけたアルバムでシンプルな弾き語りからホーンセクションを交えたイケイケなものまで幅広く一気に最後までいける一枚。
裏ジャケットに書き込みがあったり B 面の 4~5 にかけて当てキズが見られたらり(音には出ず)しますがそれほど悪くもないです。まぁとはいえそこはそれ今回は特価にて。
 
His '72 solo, US Capitol first issue. Some wear on cover and some mark on vinyl but no serious plays fine.
 
MARIANNE FAITHFUL
Dreamin' My Dream
UK Nems NEL6007  '76
Ex+/Ex++
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

60 年代の喧騒にまぎれ?第一線にいた彼女もその存在感が薄れかけていた 70 年代中期に何を思ったか Grease Band の連中をバックにカントリーロック系の録音して発表したのがこのアルバム。
当然と言いますか、なんと言いますか売れもせず忘れかけていたころにこれをあれこれ作り変えてタイトルも”Faithless”と変え 78 年に出したところこれが大当たり!また最前線に戻ることができたといった経緯です。
そうなんです。今回のこれそんなんだったから中古としてもほぼ出てこずジャケットのどこにも Grease Band がなんてこと書いてないんでその手の連中にも騒がれず埋もれてしもた幻の一枚なんですよ。今回久々の入荷と相成りました。状態も良好です。
 
Her '76 fifth album, UK Nems first issue. Nice condition.
 
MICHAEL RAVEN & JOAN MILLS
Jolly Machine
UK Folk Heritage FHR053  '74
Ex++/M-
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

幻のトラッドバンド”Saga”を従え 74 年に発表された彼らを代表する傑作。
英トラッド/フォークファンなら聴いとかんとあかん一枚としても知れ渡る一枚ですな。
このアルバム別売りで本も出版されててそれが付いたものなんてほぼ誰も見たこと無いんやなかろうかと。それが今回 91 年になって再発行されたものではありますがそのブックレット付きのものが入荷。歌詞や譜面、解説にイラスト。それに彼らのディスコグラフィ等々36 ページにわたるものでアルバム聴きながら見るとこれまた極上です。
肝心のレコードはもちろんのこと初回英 Folk Heritage 原盤で状態もとても良いものです。
本付きなんてほんまありませんで。この機会に是非!!
 
There '74 third album, UK Folk Heritage first issue with booklet ('91). Near perfect condition.
 
MICK HANLY
A Kiss In The Morning Early
Ireland Mulligan LUN005  '76
Ex+/Ex++
(Matrix A=A2 B=B2)
 
SOLD

74 年に元 Skara Brae の Mícheál Ó Domhnaill と二人で Cletic Folkwave という超傑作を発表して世に知れた彼。その後 76 年に出した初ソロ作がこれ。
もうその手のファンには大人気盤で Donal Lunny や Triona らのBothy Band 系列のシンプルなバックに支えられながらウルトラなもん聴かせます。文句なしのお勧め盤。
 
His '76 album, Ireland Mulligan first issue. Nice condition.
 
MORRIGAN
Rides Out
UK Morrigan Music NSM1990  '90
Ex+/Ex++
(Matrix A=+A B=+B)
 
SOLD

プログレ的展開を聴かせプログレファンからも“ええぞ~!”の声が高い Morrigan 90 年のデビュー作。
90 年にこの世界をやりますか?の70 年代ファンにとっては嬉しい世界を聴かせる連中。数枚アルバムを残す彼らですがアナログ盤として出してくれたのはこのデビュー作のみ。
自主制作とはいえようアナログ盤出してくれたと感謝したいとこですな。女性二人を含む 5 人組で伝統的な楽器を使いトラッド的な面を全面に打ち出しつつ壮大な展開を聴かすといったいいアルバム。
状態も良好です。
 
There '90 debut album, UK Morrigan Music first issue. Nice condition.
 
NEW VICTORY BAND
One More Dance & Then
UK Topic 12TS382  '78
Ex+, INB
(Matrix A=2V B=1F)
 
SOLD

Muckram Wakes の 4 人に Pete&Chris Coe が加わったスーパーグループ(?)78 年唯一のアルバム。
Topic にしては珍しくカスタムレーベル仕様で出してきたちゅうところからも本気度が垣間見られますな。ホーン等を交えたちょっとオールドタイミーなトラッドが二人が加わっただけでこうも豊かになるかと驚かされます。
状態も良好でこれまた Topic にしては珍しいインナーバッグ付きです。
 
There '78 only one album, UK Topic first issue with inner bag. Nice condition.
 
PATRICK SKY
Two Steps Forward-One Step Back
US Leviathan SLIF2000  '75
Ex+, S
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

60 年代にはアルバム連発してたのに 70 年代に入ってからは好きなように出せなくなってきたのか?このアルバムも久々のものでしかも自主制作。
Mississippi John Hurt と二人すげ~っと叫んでるような写真のジャケット、これ中身も抜群で理想的なフォークロックとでも言いましょうかよくぞ残してくれたと褒めてあげたいです。
長年このアルバムを買うてもらってる内に気づいたんですけどこのアルバム2 種類あって音質がどうも違う。どっちが初回で云々はわからんのですがマトリックスが CM で始まる方のほうが音がくっきりとしてるように私には聞こえます。
今回のその CM のほうです。どうせならその方がいいですよね。お薦め!
 
His '75 sixth album, US Leviathan first issue. Nice condition.
 
PAUL BRADY
Primitive Dance
UK Mercury MERH106  '87
Ex+/Ex++, INB
(Matrix A=1 B=2)
 
1,780yen

何枚目になるのか彼の 87 年作。
最近出版された彼の本(購入させてもらってます)読んでて彼の音楽に対しての姿勢ちゅうますか、そういったものに敬服しててここらのトラッドから抜けた後の作品なんかも随分と印象変わって聴けるようになりました。
てなことでもちろん?のこと英国盤で入荷。歌詞インナーバッグ付きでジャケットちと折れシワ等みられますが盤は良好。再評価されるべきです。
 
His '87 album, UK Mercury first issue with lyric inner bag. Nice condition.
 
PAUL DOWNES & PHIL BEER
Life Ain't Worth Living
UK Sweet Folk & Country SFA016  '73
Ex, COA
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

かの Paul Downes が Phil Beer と作り上げた 73 年の実質的なデビュー作。
若い!彼の写真にも驚きますがもうすでにここでひとつの完成した世界を聴かせてるとこはやっぱ凄いです。トラッドを多く題材に取り上げてますがフォーク的な解釈で彼ら風にアレンジされてて実にええ感じ。
裏ジャケットに薄汚れやシミが少し見られたり盤もすり傷少し見られたりしますが音には影響もなく楽しめました。
 
There '73 debut album, Some damege on cover and vinyl but no serious, Plays fine.
 
PETE & CHIRS COE
Game Of All Fours
UK Highway SHY7007  '79
Ex+/Ex++
(Matrix A=A-2 B=B-1)
 
SOLD

70 年代にぽつぽつと忘れたころに驚くような傑作を届けていてくれた彼ら 3 枚目となる 79 年最後のアルバム。
どれも甲乙つけがたいもので Chris はこの後もソロ作を出していきますがやはり二人による 3 作品は中々超えられないといった印象があります。
今回久々となったこのアルバム。状態も良いしお薦めです。
 
There '79 third album, UK Highway first issue. Nice condition.
 
PETER BELLAMY
Barrack-Room Ballads Of Rudyard Kipling
UK Free Reed FRR014  '77
Ex+/M-, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,980yen

彼 77 年の 9 作目。
Young Tradition を皮切りに 70 年代彼が一番気迫に満ちた好アルバムを連発してた頃、翌年には”The Transport”という大作を作る前年となる 77 年の傑作。
とても 3 人で作ったとは思えない濃密な世界。トラッド好きなら聴いておいて損はないアルバム。
3 面開きの詳細なデータが印刷されたインサートも付いて状態も良好な英 Free Reed 原盤です。
 
His '77 ninth album, UK Free Reed first issue with inncert. Nice condition.
 
PLANXTY
Well Below The Valley
UK Polydor 2383 232  '73
Ex+/Vg+, 2
(Matrix A=A//1 B=B//2)
 
1,780yen

アイリッシュトラッドを底辺からひっくり返して見せた彼ら。
この 73 年作は英 Polydor 盤での入荷。レーベル周りに段差のあるセカンドプレス。
ジャケットはそれほど悪くは無いんですが盤面見た目あまり良くなく A 面始めに目立つキズがあります。まぁそれでも少しキズ音が出る程度で驚くほどスッと通過していきます。
 
There '73 second album, UK Polydor issue. Some mark on vinyl but plays fine.
 
PLANXTY
Woman I Loved So Well
Ireland Tara TARA3005  '80
Ex+
(Matrix A=A2 B=B2)
 
SOLD

80年の再結成後 2 作目。アイルランドTara 原盤での入荷。
もうかっ飛びでウルトラなアルバムですね。状態も良好です。
 
There '80 forth album, Ireland Tara first issue. Nice condition.
 
PROCOL HARUM
A Whiter Shade Of Pale
UK Cube HIFLY37  '82 Mono
Ex+, Re
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

見ての通り今回英米 2 種入荷しとります。
この英国盤のほう 82 年の再発盤なんですがモノラルなんですよ。ほんまかいなと聴いてみた所、ほんとにモノラルで驚きました。これの再発盤多く出てますがモノラルのなんて少ないんじゃないでしょうか。
もちろん当初英国ではレーベル違いのため収録できなかったタイトルトラックちゃんと収録された 11 曲入り。
 
There '67 debut album, UK Cube '82 mono reissue. Nice condition.
 
PROCOL HARUM
Procol Harum
US Deram DES18008  '67 Stereo
Ex++
(Matrix A=BW B=BW)
 
4,980yen

この米国盤なんですがブラウン Deram ロゴで Bestway プレスとなる米 Deram ステレオ原盤での入荷。
タイトルトラックもちろん収録されてますがその分 B 面の”Good Captain Clack”が入っていない英国盤とは曲違いのもの。
米国盤には当初ポスターが付いていてそのポスター付いていたら激レア盤となるんですが残念ながら今回のには付いていません。
その代わりと言ったらあれですが米盤とは思えんほど状態良いです。London 袋も付いております。
 
There '67 debut album, US Deram brown label first issue. Nice condition.
 
 
RAY FISHER
Bonny Birdy
UK Trailer LER2038  '72
Ex+
(Matrix A=1E B=1E)
 
5,980yen

Fisher Family の長女になるのかな?彼女が 72 年に残したブリティッシュトラッドを代表する傑作。
当時の Maddy Proir を除く Martin Carthy 在籍時の Steeleye Span が揃って参加と豪華なつくり。もちろん彼女の力量もさることながら連中のバックアップも大きいものかと。
英 Trailer 赤黒レーベル原盤での入荷。状態も良好です。
 
Her '72 debut album, UK Traler red/black label first issue. Nice condition.
 
RAY MATERICK
Sidestreets
Canada Kanata KAN10  '72
Ex+, FOC, S
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

70 年代にカナダ Asylum からアルバム出したりしてファンを驚かせた彼ですがそれ以前に幻のデビュー作ちゅうのがあってそれがその後の彼では感じることができないほどの渋く、深い世界でファンをやきもきさせていました。
Kanata ちゅうマイナーレーベルからの発売にもかかわらず再発、セカンドプレスとあれこれ出ていてこれまたややこしいんですが今回はジャケットに Quality Records の表記の無いレーベルに光沢のあるリアル初回盤での入荷。
ジャケット少々スレや痛み見られますがそれほどひどくもないです。盤は良好。マスト!
 
His '72 debut album, Canada Kanata first issue. Nice condition.
 
RICHARD & LINDA THOMPSON
Hokey Pokey
UK Island ILPS9305  '75
Ex++/M-, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

ご存じ彼らの 2 作目。
以前は彼らのファーストがあまりにも良くて崇拝してた?のでこのセカンドもって「もひとつやな」なんて戯けなことほざいてたんですが今になって聴きなおすと「これのどこがあかんねん」のアルアル事項で文句なしの傑作ですな(笑)。
これなんかも最近はとんと見んようになってきましたが今回は久々に英 Island ピンクリム原盤での入荷となりました。
米盤ならまだちらほらと見かけたりしますが英盤はほんと見なくなっちゃいましたよね。今回の INB にシミが見られますが 他はめっちゃ良好です。
 
There '75 second album, UK Island first issue with lyric inner bag. Nice condition.
 
ROBIN TROWER
For Earth Below
UK Chrysalis CHR1073  '75
Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

今回のこのリストにもあるように彼の古巣 Procol Harum のアルバムはよう登場するのに彼のソロ作は今回久々。
「おれもっとギンギンにやりたいねん」とバンドを抜けてのびのびとやりたいし放題なカッ飛びだった頃の 75 年作が久々の入荷。ギンギンちゅうても全編それでも無くて深く沈みこむような大人な(笑)とこもあったりでけっこう楽しめます。
英 Chriysalis 原盤での入荷。レーベル周りに All Rights... の表記の無い黄緑レーベル初回盤です。
マトリックスも両面 1U。状態も良好。
 
His '75 third album, UK Chrysalis first issue. Nice condition.
 
ROSALIE SORRELS
Travelin' Lady
US Sire SI5902  '72
Ex+/Vg+, FOC
(Matrix A=1A B=1A)
 
2,980yen

彼女が一番バックを付けて表舞台に出ようとしてた 70 年代初頭の 2 枚の内の一枚。
昔から米 SSW ファン定番中の定盤としてええ、ええと伝えられてきたもので文句なしの傑作。
SSW ファンは押さえておかなあかん一枚!てなことなんですが今回の B-1 にキズがあってそこでキズ音出ちゃいます。
ジャケットもシミやスレが見られたりで少々お疲れ気味。そんなヤツですが買うたって下さい!
 
Her '72 album, US Sire first issue. Some crickle on B-1, others plays fine.
 
ROSEMARY HARDMAN
Second Season Came
UK Trailer LER3018  '71
Vg+/Ex-
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

彼女が 71 年 Bob Axford と残した傑作。
前のブリティッシュフォーク ブームの時にも当店で見つけては仕入れ、見つけては仕入れとよう買うてもらった人気盤なんですが彼女のアルバムそん時からそうなんですが何故か良品が出てこない。
今回のもジャケット剥がれ跡修正されてたり背に痛みが見られたり。盤も当てキズ、すり傷見られ(音には出ません)見た目もひとつ。
でもそれらの屈強を超えて彼女の歌、うったえるものあるんですよ。
だから以前もよう売れたんやないかと。赤銀レーベルの英 Trailer 原盤です。
 
Her '71 second album, UK Trailer red/silver label first issue. Some damege cover and vinyl but no serious.
 
SANDRA KERR
Supermum
UK Pukka YOP05  '83
Ex+/M-, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

その昔 John Faulkner と Argo から激レアなアルバムを残したりしながら英トラッド/フォーク界で活動を続けていた彼女。よくよく見ればあちこちのアルバムにゲスト参加したりしてますので名前だけは覚えあるってブリティッシュファンも多いのではないかと。
この 83 年作は彼女のもう一つの顔である子供向け音楽活動な面が表にでたアルバム。確かに聴いてみるとそういった曲もありますが Leon Rosselson Ron Elliott 等々トラッド楽器を使ったそういった面が多く聞かれ“子供向けか”と無視するわけにはいかん一枚。状態も良好です。
 
Her '83 album, UK Pukka first issue with lyric incert. Nice condition.
 
SANDRA KERR
We Were There
UK Pukka YOP08  '87
Ex+, INC
(Matrix A=A1 B=B-1)
 
SOLD

この彼女の 87 年作、もう彼女本領発揮の本気の一枚。
ブリティッシュ トラッドファンにお薦めの一品。
インサート付きで状態良好。裏ジャケットにサインがされています。
 
Her '87 album, UK Pukka first issue with lyric incert. Nice condition.
 
SARAH JORY
Sarah On Steel
UK Sarah SAR1001  '84
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen

まだ子供の時からステールギターの名手として英国では知られた彼女。
これは 84 年に出されたまだ十四五歳ころのアルバムでまだ歌は歌っておらずカントリーのインストアルバムとなっています。日本ではあまり知られていませんが英国ではカントリーも重要で大きなジャンルで彼女の占める位置は大きいです。
実際後にギター持って歌って大物ロックミュージシャンと共演もしたりしてます。
 
Her '84 second album, UK Sarah first issue. Nice condition.
 
SCOTT MERRITT
Gravity Is Mutual
Canada Duke Street DSR31026  '86
Ex++, INB
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,780yen

個性派も個性派なカナディアン SSW の珍しい 86 年のアルバム。
ファーストだったりだったら当時それなりに注目浴びていたので日本にも入ってきたんでしょうがここらのものとなると当時あまり注目もされていなかったため滅多に見かけることありません。
そんな彼の
3 作目がちゃんと(?)嬉しいアナログ盤で入荷。しかもシュリンクがまだかかったもので状態良好です。
 
His '86 third album, Canada Duke Street first issue with lyric inner bag. Near perfect condition.
 
SEAN McGUIRE
On Two Levels
UK Rubber RUB029  '78
Ex+/Ex++
(Matrix A=1E B=1E)
 
SOLD

古く 50 年代から活動していたアイリッシュフィドラーのアルバム。
この 78 年作は Josephine Keegan というピアニストと二人名義で発表されたもので英国のレーベルに残した数少ない作品のひとつ。状態も良好です。
 
His '78 album, UK Rubber first issue. Nice condition.
 
SEAN McGUIRE
Portráid
Ireland Gael-Linn CEF137  '88
Ex++/M-
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

アイリッシュフィドラー重鎮、88 年の名門 Gael-Linn からのアルバム。
見た目は歳いってますが弾きだすとやはり凄いもんあってぐいぐい引き込まれます。
状態も良好。
 
His '88 album, Ireland Gael-Linn first issue. Near perfect condition.
 
SHIRLEY COLLINS
Sweet Primroses
UK Topic 12T170  '67
Ex++/M-, 2
(Matrix A=1A B=1A)
 
SOLD

彼女最近新作出したそうですな。すごい気力。私なんて彼女にしたら足元にも及ばん若造なんでひれ伏す思いです。
まぁそんなんはええとして今回はそんな彼女の若かりし頃のアルバム 2 種入荷です。
この 67 年のアルバムはブリティッシュトラッドを代表する傑作として知られた傑作ですな。今回はブルーレーベルの Topic ロゴの小さいほうのデザインの 70 年代初頭ころのプレスのものが入荷。
そうはいっても今回の驚くほどの美品です。マトリックスも両面1A。
 
Her '67 third album, UK Topic blue label issue. Near perfect condition.
 
SHIRLEY COLLINS
Amaranth
UK Harvest SHSM2008  '76
Ex+/Vg+, EMB
(Matrix A=2U B=B-2)
 
1,980yen

彼女76 年のアルバム。これ変則的なつくりで A 面は 75 年から 76 年にかけて Albion Dance Band の面々と録音した新録を収録。
でも曲が足りなかったのかどうかは不明ですけど B 面は彼女のかつての名作“Amaranth”から組曲を収録といったつくり。
当然その A 面の新録に注目が集まりわすわな。単なるベスト盤だと思ってスルーしてはる人も多いと聞きます。これは聴いとかなの一枚。
とかいいながら今回の助かったことに(??)B 面ですがキズがあってそれが元で所々キス音が小さくですが出たりしちゃいます。注目の A 面は大丈夫!ってそんな話やないやろですが、そんなんで今回は特価!
 
Her '76 album, UK Harvest first issue. Some wear on vinyl, Little noise on side B, but no serious.
 
SKARA BRAE
Skara Brae
US Shanachie SHANACHIE79034  '83
Ex++/M-, Re
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

寒くどんよりとした日に家でストーブにあたりながらぼんやりと聴いているとほんととろけちゃいそうなほどトロトロなたまらん一枚。
説明不要のアイリッシュトラッドの重要作ですな。オリジナル盤はもう中々出てこずで困ってた中、今回は米 Shnachie 盤が入荷。
83 年になって再発されたものですがジャケットにまだシュリンクがかかってるといった状態良好なもの。はがき付き。
 
There '71 only one album, US Shanachie '83 reissue. Near perfect condition.
 
STRAWHEAD
Through Smoke & Fire
UK Tradition TRR040  '82
Ex+/M-, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

74 年中ごろに英北部で結成された男 3 人によるトラッドバンド。
18 世紀あたりの伝承歌を取り上げてたりしてるのですが Amazing Blondel あたりと違うのは歌を中心に持ってきて聴かせるといったところ。歴史などに深くかかわり、そういったところを現代風にわかりやすく聴かせるので英国ではけっこう知られた連中。曲によってはブラスやストリングスがからんで幅を広げてたりしてます。
 
There '82 forth album, UK Tradition first issue with lyric incert. Nice condition.
 
TRACY NELSON
Mother Earth
US Reprise MS2054  '72
Ex+, Co
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

ご存じ Mother Earth の姉御 Tracy Nelson。
72 年のこのアルバム、バンドの名前をタイトルに持ってきたアルバムで彼女も若くバンドの連中も活気があって土臭いアメリカンな世界を堪能させてくれます。
米 Reprise 帆船レーベル原盤で Loss Leaders の白黒袋も付いててジャケットにシュリンクがかかったもので状態良好。
 
Her '72 third album, US Reprise first issue. Nice condition.
 
TRACY NELSON
Come See About Me
US Flying Fish FF209  '80
Ex/M-
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

80 年に Flying Fish から発表したソロ作。
これほんと見かけることが無いアルバム。これの少し前に同レーベルから発表し当時高評価だった“Homemade Songs”ので期待もあったろうに、このアルバムとして存在は知られながらも何故か出てこないんですよね。おばちゃん化した彼女(失礼やぞ!!)にちとたじろぎますが中身は期待通りの出来です。
今回入荷分、背表紙あたりちと痛みがみられるんですがそこ以外は良好です。
 
Her '80 tenth album, US Flying Fish first issue. Some damege on spine but no serious others nice condition.
 
TRET FURE
Tret Fure
US Uni 73141  '73
Vg+/Ex+, INC, SWOC & L
(Matrix A=W2 B=W2)
 
SOLD

べっぴんはんな彼女がほほ笑むジャケットが印象的な米 SSW 73 年のデビュー作。
どういったつながりか Lowell George がプロデュースにギターでと参加し Little Feat の他のメンバーから Bonnie Raitt, Van Dyke Parks に Sneaky Pete と驚く面子。曲も彼女が書いたものが多く典型的なあの頃の SSW 的世界を繰り広げ定評のあるアルバム。
ただ今回の状態あまり良くなくてスレや薄汚れ裂け、裏側やレーベルには何かを消そうと青のボールペンでの線が入っていたり。でも盤自体は良好で珍しい歌詞インサートもちゃんと付いています。
 
Her '73 debut album, US Uni first issue with lyric incert. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
VIRGINIA TREE
Fresh Out
Italy Akarma AK086  '00
Ex++/M-, EMB, INC, Re
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

かの Ghost の Virginia Tree こと Shirley Kent。
バンド解散後 75 年に一枚だけ発表したソロ作がこれ。手を変え品を変え再発を重ねてきましたが今回は 00 年に Akarma から出た時のものが入荷。
注目はここで初めて追加収録された曲があるちゅうことです。前に一回出た曲もあるんですが、一曲は今回初めて出てきたもののようで驚きです。
一応のこととしてブリティッシュフォークちゅう範囲で語られてますがジャズっぽい展開を聴かせるものもあって幅広い。そしてどの曲も良くできていて曲が良いんですよ。
いいアルバム。お薦め!
 
Her '75 album, '00 Italy Akarma reissue with incert. Near perfect condition.
 
WIL MALONE
Wil Malone
UK Mogan Blue Town B.T.5005  '10
Ex++/M-, COA, Re
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

毎回出てきてはそら恐ろしい値が付いてパッと売れて消えていく驚きにみちた彼の 70 年作。
もうジャケットからしてやらかしそうな匂いぷんぷんでそりゃそそりますわな。ご安心あれ(笑)ちゃんと今回は再発盤での入荷です。
10 年にブルーカラー盤で再発された時のもので状態もてっかてか。やらかしてくれます。
 
His '70 debut album, UK Mogan Blue Town '10 reissue. Near perfect condition.
 
YES
Fragile
UK Atlantic K50009  '71
Ex/Vg+, FOC, 2
(Matrix A=A2 B=B2)
 
SOLD

Roundabout で幕を開けるご存じ絶頂期突入の活気ある 71 年の名作。
今回は WEA プレスの 72 年あたりに出た時のもので入荷。レーベルに W マーク無しで内ジャケットに Kinney とある最初のもの。
ただ B-5 で少しキズ音出たりします。他のことろでは大丈夫だったんですが惜しいです。ジャケットもスレなど見られちとお疲れ気味。でもブックレットも付いた完品でええ音しています。
 
There '71 forth album, UK Atlantic Kinney issue with booklet. Little crickle on B-5, others Plays fine.
 
Various Artists
Club Folk Volume 2
UK Peg PS3  '72
Ex+/Ex++, EMB
(Matrix A=2U B=1U)
 
2,380yen

かの September Prodduction 系列のフォーク系アーティストを集めて編集したアルバムの 72 年第 2 弾。
A 面のっけから Shelagh McDonald の未発表曲から幕を開け Al Jones, Synanthesia, Andy Roberts に Keith Christmas 等々既発曲ながらもええ時代やったなと思わす好編集盤。
 
'72 UK Peg compilation album, Nice condition.
 
Various Artists
Lambs On The Green Hills
UK Topic 12TS369  '78
Vg+/Ex++
(Matrix A=1C B=1C)
 
1,780yen

Songs from County Clare とあるようにアイルランドはクレアに伝わる伝承歌を Nora Cleary, Ollie Conway, Siney Crotty, Nick Flynn の 4 人が歌って聴かせるアルバム。
Box ロゴのクリームレーベルで盤自体は状態とても良いんですがジャケットがお疲れ気味で 6 ㎝の抜けがあったり背などの周りが白くなっていたりスレや薄汚れがあったりします。
 
'78 compilation album, UK Topic first issue. Some damage in cover but vinyl is fine.
 
7inch Single
 
ALBION BAND
Pain And Paradise/Lay Me Low
UK Harvest HAR5075  '79
Ex+/Ex+, FBC, Promo
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

Country や Dance やと名を変えてきた彼らが Albion Band と名乗り Rise Up The Sun”を発表した翌年にリリースされたシングル。
英盤にしては珍しいジャケット付きシングルで A 面がなんと未収録曲!
BigA のプロモ盤で状態も良好です。
 
There '79 second single, UK Harvest first issue with PS. Nice condition.
 
THE BAND
Theme From The Last Waltz/Out Of The Blue
Germany Warner Brothers WB17187  '77
Ex+/Ex+
(Matrix A=A3 B=B)
 
SOLD

ご存じ 78 年の彼ら解散コンサート Last Waltz のテーマ曲のシングル。
ドイツ盤のジャケット付きシングル。ファンなら欲しい一枚!
 
There '78 single, Germany Warner Brothers issue with PS. Nice condition.
 
CAPABILITY BROWN
Midnight Cruiser
UK Charisma CB207  '73
-/Ex, Promo
(Matrix A=2U B=2U)
 
980yen

73 年アルバム”Voice”からのカット。両面とも同曲のプロモ盤。
盤面ちとくもりが見られますが音には影響ありませんでした。
 
There '73 promo single. Some little damege on vinyl, plays fine.
 
CLAIRE HAMILL
First Night In New York/Ultraviolet Light
UK WEA K18440  '81
Ex++/Ex++
(Matrix A=F1 B=F.1)
 
980yen

真っ赤なジャケットに彼女のキスマークが嬉し恥ずかしの 81 年のシングル。
両面ともアルバム”Touchpaper”からのカット。
 
Her '81 single. UK WEA first issue with PS. Near perfect condition.
 
DELANEY & BONNIE & FRIENDS
Never Ending Song Of Love/Don't Deceive Me
US Atco 45-6804  '71
-/Ex+
(Matrix A=7 B=5)
 
SOLD

Delaney&Bonnie の珍しいアメリカ盤シングル。
両面ともアルバム”Motel Shot”からのカットです。ブロードウェイ原盤。
 
There '71 single, US Atco first issue. Nice condition.
 
ELTON JOHN
Honky Cat/Lady Samantha/It's Me Tate You Need
UK DJM DJS269  '72
CS/Ex++
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

今回珍しく彼のシングル 4 枚もまとめて入りました。
72年の3曲入りEP仕様のシングルで赤い当時のDJMカンパニー スリーブ付き。
B面2曲は初期シングルに収録されてた曲です。
 
His '72 EP. UK DJM first issue. Near perfect condition.
 
ELTON JOHN
Daniel/Skyline Pigion
UK DJM DJS275  '72
CS/Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

72年"Don't Shoot Me I'm Only Piano Player"からのシングルカット。
B面はデビュー作からのカットとなります。
英DJM原盤。黄色い当時のDJMカンパニースリーブ付き。
 
His '72 single, UK DJM first issue. Nice condition.
 
ELTON JOHN
Daniel/Skyline Pigion
Holland DJM 6102 321  '73
Ex/Ex+
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

派手派手なシャツ着てライブやってる彼の写真が印象的な73年のオランダ盤シングル。
A面は"Don't Shoot Me I'm Only Piano Player"からでB面がデビュー作からのカット。
 
His '73 single, Rare Dutch single. Nice condition.
 
ELTON JOHN
Goodbye Yellow Brick Road/Screw You
UK DJM DJS285  '73
CS/Ex+
(Matrix A=A6 B=B6)
 
SOLD

2枚組大作"Goodbye Yellow Brick Road"からのシングルカット。
B面は嬉しいアルバム未収録曲!
黄色い当時のDJMカンパニースリーブ付き。
 
His '73 shingle. UK DJM first isuue. Nice condition.
 
ERIC ANDERSEN
Is It Really Love At All/Pearl's Goodtime
US Columbia 4-45637  '72
-/Ex+
(Matrix A=1D B=1E)
 
SOLD

ご存じあの”Blue River”からのシングル。
今回試聴のため聴いた時もそうだったんですけどやっぱこの曲胸を締め付けられます。泣きそうなくらいええ曲ですな。
今回オレンジの Columbia スリーブに入ったグレーレーベル米 Columbia 原盤での入荷です。
 
His '72 single. US Columbia first issue. Nice condition.
 
FRANKIE MILLER
Darlin'/Drunken Nights In The City
Germany Chrysalis 6155 227  '78
Ex+/Ex+, EMB
(Matrix A=2 B=2)
 
SOLD

78 年”Falling In Love”からのシングル。これええ曲ですよね。彼らしいほんとええ曲。
今回は珍しいステージ写真をあしらったドイツ盤シングルで入荷。
これ B 面の曲はアルバム未収録曲なんですぜ。
 
His '78 single. German Chrysalis issue with PS. Nice condition.
 
JSD BAND
Sarah Jane/Paddy Stacks
UK Cube BUG29  '73
-/Ex
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
SOLD

これが彼ら初となる 73 年のシングル。
A 面は”Travelling Days”からのカットですが B 面がなんと!アルバム未収録曲。
 
There '73 first single, UK Cube first issue. Some wear on vinyl but plays fine.
 
LINDISFARNE
All Fall Down/We Can Swing Together
UK Charisma CB191  '72
-/Vg+
(Matrix A=3U B=1U)
 
SOLD

72 年アルバム”Dingly Dell”からのシングルカット。
B 面は一見アルバムからのカットに見えますが実はこれ、ここでしか聴けない貴重なライブヴァージョンなんです!
ピンクスクロールレーベル原盤ですがすり傷ちらほら見られ所々でチリチリと出ちゃいます。
 
There '72 single, UK Charisma pink scroll label first issue. Some little scrach on vinyl.
 
RONNIE LANE'S SLIM CHANCE
Don't Try 'n' Change My Mind/Well Well Hello
UK Island WIP6258  '76
-/Vg+
(Matrix A=5U B=2U)
 
SOLD

アルバム”One For The Road”からのシングルカット。なんと B 面はアルバム未収録!
オレンジの島レーベル英 Island 原盤での入荷。
盤面ちとくもりあります。それがもとでか曲にかぶさるほどでは無いですが少しノイズ出ます。
 
There '76 single, UK Island orange label first issue. Some noise but no serious.
 
YES
And You And I/Roundabout
UK Atlantic K10407  '74
Ex/Ex++
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

74 年英 Atlantic の Radio Luxembourg Atlantic Gold のシリーズの一環としてリリースされたシングル。
両面ともご存じのように 10 分ほどもある長い曲なんで“ほんま最後まで入っとんかいな?”と疑ってかかったんですがちゃんと最後まで収録されとります。やればできるやん!ってなシングル。
シリーズ共通のスリーブも付いた珍しいシングルです。W マーク無レーベル。
 
There rare '74 single, UK Atlantic issue. Nice condition.
 
That’s All, Folks!!