Welcome!
Waterloo records Mail Order List
 
当リストは通常当店ホームページで販売しています商品とは別の
新入荷レコードを集めて作られたリストです。
まだ店のホームページも無く、ネット環境が世間一般に整っていなかった時に
新入荷レコードを集め、紙のリストを作りそれをお客様のほうへ
郵送しご注文頂いていたものが原型で、それを少し形を変え
今でも引き続き発行しているものです。
 
どちら様でもご希望商品がありましたらご注文いただけますが、
当ホーム ページで通常販売させていただいています商品とは販売方法が違います。
販売方法はあらかじめ決めさせていただきました締め切り日までオーダーを
集計させていただき(今回は5月5日(土)夜22時です)
締め切り後、ひとつの商品に複数の方のご注文が
重なった場合はかってながら抽選とさせていただいています。
すなわち早い者勝ちでは無いということです。
 
カートは設定しておりませんので、ご注文方法は
ご希望の商品名をメール waterloorec1928@yahoo.co.jp か
当ホームページ内にありますお問い合わせ欄からお知らせ下さい。
また郵便でのご注文も受けたまります。
締め切り日までに当方が確認できるようにお知らせください。
 
オーダー締め切り後にこちらから頂きましたオーダーの結果を
お知らせさせてもらいます。
返事は必ずさせてもらいます。
数日過ぎても当店から返答が無い場合はご連絡ください。
 
各商品ジャケット写真下にあります”詳細写真”とあるところを
クリックしてご覧になれます商品の写真は全て実物からのものです。
ご参考になさってください。
 
何かご質問等ありましたら遠慮なくお問い合わせください。
では、早いものがちではございませんので、ごゆっくりご覧、ご検討ください。
オーダーお待ちしております。
 
PDFでのリストも公開しています。
ご注文方法等、詳しくはPDFリスト内にございますので
そちらをご参照ください。
 
紙のリストを新規に郵送ご希望の方は
切手330円分を当店までお送りください。
 
 
A.L. LLOYD & EWAN MacCOLL
English And Scotish Folk Ballads
UK Topic 12T103  '64
Ex++/Ex+, COA, 2
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

ブリティッシュトラッドのど定盤、二人して発表した64年の傑作。
地味ちゃ地味やけど、その深い味わいたるもんシミジミと沁みます。
今回はブルーレーベルながらロゴの小さいセカンドプレスもので入荷。
8ページブックレット付きで状態も良好。
 
There '64 album, UK Topic blue label issue with booklet. Nice condition.

AL STEWART
Zero She Flies
UK CBS S63848  '70
Ex, FOC
(Matrix A=A1 B=B2)
 
2,580yen

今回はAl Stewart 3連発!
彼の世界が確立した感のある充実の70年のアルバムはオレンジレーベル英CBS原盤です。
ジャケット周り少々スレ等で白くなっている箇所があったり盤面もすり傷等見られますが音に影響するようなものは無くご機嫌に楽しめます。
まぁそうと言ってもあれですので今回はご奉仕価格ちゅうことで。
 
His '70 third album, UK CBS orange label first issue. Some damege on cover and vinyl but no serious. Plays fine.

AL STEWART
Past, Present & Future
UK CBS S65726  '73
Ex+, FOC
(Matrix A=A2 B=B3)
 
2,580yen

この73年作はもちろん米盤とはジャケット違いの英CBS原盤でございます。
オレンジレーベルもので状態も良好、CBS袋付きです。

His '73 fifth album, UK CBS orange label first issue. Nice condition.

AL STEWART
Last Days Of The Century
US Enigma D1-73316  '88
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=Z1 B=Z5)
 
1,780yen

ぐんと飛んで88年のアルバム。
私も当初あまり期待もせんと試聴のため聴いたんですが、なんの、なんのこれが思いがけずええんですよ。さすがメロディメイカーええ曲書きはります。まだの人、お薦めですよ。
 
His '88 album, US Enigma first isuue with lyric incert. Nice condition.

ALICE STUART
Full Time Woman
UK United Artists UAS19164  '71
Ex++/Ex+, COA
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,980yen

清純な彼女はどこえやら?の71年のセカンド。
見事に時代の波に乗って魅力的なアメリカンフォークを聴かせる一枚として米SSWファンにお馴染みの一枚。
今回は驚くことにテッカテカのコーティングが光りまくってる英U.A.盤での入荷。状態が良いんでほんとジャケットがピカピカで魅力的ですぞ。こりゃ米盤持っての人も欲しなるちゅうもんですわい。
 
Her '71 second album, UK U.A. first issue. Nice condition.

ALLEMANDERS
Out Of A Limb
UK Fable BS624  '78
Ex+
(Matrix A=A2 B=B1)
 
2,180yen

いかにも英国のカントリーサイドの若もんちゅう風貌の3人による78年のアルバム。
ちゃんとと言う言い方もおかしいですけどトラッドもしっかりやってて地元のパブなんかではそれなりに人気もあったんやろうなと感じます。地味やけどええアルバムです。
 
There '78 only one album, UK Fable first issue. Nice condition.

ARCHIE FISHER
Archie Fisher
UK XTRA XTRA1070  '68
Ex+, COA
(Matrix A=A-1E B=B-1E)
 
6,980yen

公園でまどろむ若き彼のショットを使ったジャケットがとても魅力的な68年のソロデビュー作。
Bill Leaderプロデュースの問答無用の大傑作。英XTRA原盤。
 
His '68 debut album, UK XTRA first issue. Nice condition.

ARCHIE FISHER, BARBARA DICKSON,
JOHN MacKINNON
Fate O' Chirlie
UK Trailer LER3002  '69
Ex+/Vg+, 2
(Matrix A=1E B=B1)
 
2,580yen

Barbara Dicksonと相棒でもあるJohn MacKinnonの3人による69年Trailerからの一枚は彼が一番トラッドに深く関わった名作として知られている一枚。
今回は黒字のレッドレーベルの時のもので入荷。状態悪くないんですが盤の外側一部分にやけどがあって両面最初の方だけですが音ゆれが少しあります。
 
There '69 album, UK Trailer red label issue. Some little damege on vinyl, but no serious.

ARCHIE FIHSER & GARNET ROGERS
Off The Map
Canada Snow Goose SGS1112  '86
Ex++, INB
(Matrix A=A2 B=B1)
 
1,980yen

彼が86年にカナダに渡ってかの地でGarnet Rogersとふたりしてやらかしたライブを収録したアルバム。
これ文句なしの個人的大傑作。シンプルで懐の深い世界。
 
His '86 live album, Canada Snow Goose first issue with lyric inner bag. Nice condition.

BIG JIM SULLIVAN BAND
Test Of Time
UK Street Tunes STLP0011  '83
Ex/Vg+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,580yen

彼ほどアルバムごとに出てくるジャンルが変わる人もそういないんやないかと。
この83年発表の一枚はNicky Moore, Les Walker, Percey Jones, Simon Phillipsと組んだバンドのアルバムでほんとうは77年に録音されていたもの。この面子だけで出てくる音想像つくかと思いますがこれにゲストとしてMo Foster, Maurice Pert, Dave Lawson等々とそりゃブリティッシュ裏街道(失礼やぞ!)総出陣といった様相。
緊張感溢れる凄い世界で実にいいアルバムなんですがB面にキズがあって1曲目から2曲にかけてプツプツと。よって大特価!
 
His '83 album, UK Street Tunes first issue. Some crackly B-1~2 others plays fine.

BILL CAMPLIN'S LATEST EFFORT
Still Looking For The Cure
US Tool Room TR103  '76
Ex+/M-,  INC
(Matrix A=A B=B)
 
2,180yen

古くはWoodbineに始まり誠実で実にアメリカンテイストに溢れた世界を聴かせ人気の彼が76年に発表したアルバムがこれでミネソタのSound80でかのLonnie Knightをゲストに迎え録音されたもの。
期待を裏切らない彼のあの世界が広がっています。よろしおまっせ。
 
His '76 third album, US Tool Room first issue with lyric incert. Nice condition.

BOB GIBSON
AWhere I'm Bound
US Elektra EKL239  '63 Mono
Ex+, COA
(Matrix A=2A-1 B=2A-1)
 
1,580yen

アメリカンフォーク根っこの一人、Bob Gibson 63年の傑作。
And His 12-String Guiterとあるように12弦ギター抱えてアメリカンフォークの夜明けを聴かせます。今回入荷分ですが63年の米ものとは思えない状態良好なものです。もちろんゴールドレーベル原盤。
 
His '63 album, US Elektra gold label mono issue. Nice condition.

BONNIE BRAMLETT
Sweet Bonnie Bramlett
US Columbia KC31786  '73
Ex++/M-
(Matrix A=1E B=1B)
 
2,980yen

ご存じDelaney & Bonnie解散後に発表した73年のソロデビュー作。
ジャケットに記述はありませんがどうやらLittle FeatからジェシエドそれにAvelage White Bandの面々がバックアップしたようで強烈です。
米Columbia原盤での入荷。状態も良好。
 
Her '73 first solo album, US Columbia first issue. Near perfect condition.

BONNIE DOBSON
Hootanny With Bonnie Dobson
US Pristage Folklore FL14018  '62
Ex+, COA, Re
(Matrix A=A B=B)
 
2,380yen

彼女が62年にグリニッジヴィレッジで行ったライブの模様を収録したアルバム。
今回はオリジナルではありませんが、そのコーティング仕様のジャケットがなんとも言えない古き良きアメリカ盤を感じさせるものでの入荷。ヴァンゲルダーの刻印もされてますぞ。
 
Her '62 live album, US Pristage Folklore issue. Nice condition.

BOZ SCAGGS
Down Two Then Left
UK CBS SCBS86028  '77
Ex+, INC
(Matrix A=A-1 B=B-2)
 
1,980yen

もう説明不要な時代を変えた?一枚ですね。
当時多感なお年頃であった私は横目で斜め見しながらもけっこう聴いた方かなと。
今回は珍し嬉しの英CBS サンライズレーベル原盤での入荷。インサートも付いています!
 
His '77 album, UK CBS sunrise label first issue with incert. Nice condition.

BRIAN McNEILL
Monksgate
France Escalibur BUR801  '78
Ex+/M-, COA
(Matrix A=A B=B)
 
2,380yen

ご存じBattlefield Bandの彼が活動の拠点であったフランスで発表したファーストソロ作。
Alan ReidからJamie McMenemyを含むバンドの仲間などをバックに制作されたもので今回入荷のイラストジャケット最初の初回ものです。
 
His '78 first solo album, France Escalibur first issue. Nice condition.

CARRIG
Carrig
UK Carrig CAR001  '83
Ex+/Vg+
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

フェアポートのWoodwormスタジオに出向いてDave Peggプロデュースで作られたアルバム。
レーベルからも察せられるように自主制作でのものだったようですが、連中かなりやりよります。パブでくつろぐ連中のジャケットもええ感じやと思いません?
裏ジャケットにちとシミがみられるのとA-3で少しキズ音出る以外は状態良好。83年英Carrig原盤。
 
There '83 only one album, UK Carrig first issue. Little crickle on A-3, others plays fine.

CHRIS DARROW
Chris Darrow
UK United Artists UAG29453  '73
Ex+/Ex++, FOC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,980yen

このアルバム彼がイギリス行って録音、制作されたものでDolly Collinsやフェアポート、Hookfootの面々をバックにやらかしたものでトラッドも一曲取り上げたりでブリティッシュ好きにたまらん一枚。
だからちゅう訳やないですけど今回は嬉恥ずかしの英国盤での入荷。アルバム全体を覆うブリティッシュテイストな響きがたまらんです。お薦め。
 
His '73 seconf album, UK U.A. first issue. Nice condition.

CHINA
China
US Epic FE37633  '81
Ex/Ex+, INB
(Matrix A=1E B=1E)
 
980yen

あのChristopher KeaneyがAORやってるってんで話題になったバンド81年唯一のもの。
とか言いながら聴いてみるともちろんSSW的なとこはあまし感じませんが割と普通??に聴けました。ジャケットちとスレ等みられますが盤は良好。
 
There '81 only one album, US Epic blue label first issue with inner bag. Nice condition.

CHRIS RAINBOW
Instrumental Chris Rainbow
JPN EM EM1201EP  '00  '12inch Single
Ex++/Ex+, FBC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,280yen

どういった経緯なのか私ぜんぜんわからんのですが2000年に日本で編集、発表された3曲入り12インチシングル。
彼とMax MiddletonそれにBobby Tenchらが絡んだレアトラック集で限定番号入りのもの。なんにせよファンなら気になるブツですよね。
 
His '00 12inch single. JPN EM limited issue. Nice condition.

CILLA FISHER & ARTIE TREZISE
Balcanquhal
UK Trailer LER2100  '76
Ex++/M-
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,980yen

76年彼らが残した金字塔!ちゅうかブリティッシュトラッドを代表すると言っても過言ではないかと思う傑作。
英Trailerイエローレーベル原盤での入荷。深赤盤でございます。状態も良いです。Archie Fisherも参加しとります。
 
There '76 second album, UK Trailer yellow label first issue. Near prefect condition.

CLAUDIA SCHMIDT
Claudia Schmidt
US Flying Fish FF066  '79
Ex++/Ex+, INB
(Matrix A=A B=B)
 
1,580yen

ダルシマーやギターもってトラッドテイストなフォークを奏でる彼女のデビュー作。
その後多彩なジャンルに挑みながらも今でも活動をしているってのがこれまた凄いですな。
米Flying Fish 赤白レーベル原盤でジャケットにまだシュリンクがかかった上物です。
 
Her '79 debut album, US Flying Fish first issue with inner bag. Nice condition.

CLEAN LIVING
Clean Living
US Vanguard VSD79318  '72
Ex++/Ex+, Dh
(Matrix A=1C B=1C)
 
1,780yen

彼らどうやらこのファーストからなんかヒットした曲があったようでそれで現地ではけっこう知られた連中だったらしいです。
メルヘンチックな?ジャケットに包まれた残した2枚のアルバムが今回揃って入荷。
ゴールドレーベル原盤でVanguard袋付きで2枚とも状態良好。
 
There '72 debut album, US Vanguard glod lebel first issue. Nice condition.

CLEAN LIVING
Meadowmuffin
US Vanguard VSD79334  '73
Ex++/Ex+, Co
(Matrix A=1B B=1B)
 
1,780yen

メルヘンチックな?ジャケットに包まれた残した2枚のアルバムが今回揃って入荷。
ゴールドレーベル原盤でVanguard袋付きで2枚とも状態良好。
その昔彼らのアルバムってけっこう中古あってあまりちゃんと聴いてなかったとこあるんですが、今にして聴けばSSW的なとこだけや無くてもっと色んな引き出しを開けたり閉めたりで聴きごたえあって実にええバンドやったなぁと再認識しとります。推薦盤!
 
There '73 second album, US Vanguard gold label first issue. Nice condition.

COBBERS
Australia:From Celts To Cobbers
Australia WEA 600040  '78
Vg+/Ex+, FOC, INB
(Matrix A=1 B=2)
 
1,980yen

森の中に佇むボロ小屋の前に亡霊のように半透明でたたずむジャケット、もうこれだけでやりそうやないですか。
彼らが聴かせるトラッドはかの地に対しての憧れだけやなく自身のルーツにもしっかり根差したもので聴きごたえあります。WEA赤レーベルのオーストラリア盤での入荷。
ジャケットちと折れシワ等みられお疲れ気味ですが盤は大丈夫です。
 
There '78 third album, Aussie WEA issue with lyric inner bag. Some little damege on cover but no serious.

CONTRABAND
Contraband
UK Transatlantic TRA278  '74
Ex/Ex+, INC, WOC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
5,980yen

歌姫Mae McKenna率いるContaraband 74年唯一のアルバム。
昔からブリティッシュトラッドの定番として語り継がれているだけあってようできたええアルバムです。惜しいかなこのアルバム一枚で決裂してしまうんですがご存じのように彼女はソロへ、男連中はこぞってOssian結成へと動きます。
ジャケットにはがれが見られたり裏側に小さな書き込みがあったりとちとお疲れ気味ですが盤は良好です。
 
There '74 only one album, UK Transatlantic first issue with lyric incert. Some little damege on cover but no serious. Vinyl if fine.

DAVID WAGNER
D/B/A/ Crow
US Amaret AST5013  '72
SS
(Matrix A=? B=?)
 
1,980yen

ここんとこになってようやく熱心なファンに認知されるようになったSSW。 
スワンプブームの頃、おそらく誰にも見向きもされなかったであろう72年の一枚。バックもそれなりに有名どころが付いているのになしてやろね。今回はシュリンク未開封ものでの入荷。
 
His '72 only one album, US Amaret issue. Still Seald.

DE DANANN
A Jacket Of Batteries
Ireland Harmac HM48  '88
Ex+/M-
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

確かアナログ盤で出てたのってこれが最後だったような88年のアルバム。
80年代後半になっても彼らが奏でるトラッドは時代に流されること無く信念を貫いて?おります。立派やわ。アイルランドHarmac 原盤。状態も良好です。
 
There '88 eights album, Ireland Harmac first issue. Nice condition.

DICK GAUGHAN & ANDY IRVINE
Parallel Lines
Ger Folk Freal FF4007  '82
Ex+, INC
(Matrix A=A B=B)
 
3,580yen

偶然にもこのアルバムが出た当時にこれ手にしてたんですが、けつの青い若造にこれの凄さどこまでわかってたのやら?ほんと深い、深いアルバムです。
ドイツで繰り広げられていたFolk Friendsセッションを期に実現したんであろうスコットランドとアイルランド巨頭による82年の夏、ドイツで制作された凄い一枚。独Folk Freak原盤。
 
There '82 album, Germany Folk Freak first issue with lyric incert. Nice condition.

DR. STRANGELY STRANGE
Kip Of The Serenrs
Boot Island ILPS9116  '90
Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

昔、彼らのこのアルバムめっちゃへんてこに聴こえたのに歳いってから聴くと普通に聴こえる。いゃ普通ってのは言い過ぎですけど、すんなりと受け入れられるってとこにちと驚き。自分が追いついたんでしょうかね。
今や恐ろし値段する彼らの69年のファースト。
今回は安心価格のリプロ盤での入荷。もちろん音質も普通にちゃんと聴けるものです。お薦め。
 
There '69 debut album, '90 repro issue. Nice condition.

DON SAMPSON
Americansongs
US Revolver R101  '78
Ex+/Ex++
(Matrix A=- B=-)
 
1,980yen

タイトルそんまんまの理想的なアメリカンSSWサウンドを聴かす彼のファースト。当時出てきた時はそりゃ驚かされましたよ。
今回はまだシュリンクがかかっているものでそのシュリンクの上に色んなとこの紹介文が印刷されたハイプステッカーが付いた貴重なもの。
 
His '78 debut album, US Revolver first issue. Nice condition.

DOUGIE MACLEAN
Caledonia
UK Plant Life PLR012  '78
Ex+/Ex++
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
3,980yen

今や伝説的ともなった彼がAlan Robertsと作り上げたファーストアルバム。
湖畔の美しい写真とともにあの名曲が奏でられるといった好きもんにはたまらん一枚。
まぁでも考えてみたら彼ってここで聴かせた基本ラインから今でもほぼそんまんま。えらいもんですな。
 
His '78 debut album, UK Plant Life first issue. Nice condition.

DRANSFIELD
Fiddler's Dream
UK Transatlantic TRA322  '76
Ex/Ex+, EMB
(Matrix A=A2 B=B2)
 
3,980yen

ご存じDransfield兄弟にLongdancerなんかで知られてるBrain Harrison 3人で作り上げた76年唯一のアルバム。
トラッドを根っこにありますが、出てくる音はあくまでフォークロック。それがまたえらく良くて、後年になって耳にすることができた当時彼が繰り広げていたBBCセッションがウルトラだったのがそれを裏づけております。
テクスチャ加工がされた初回仕様のもので、そのジャケットちとスレ等見られますが十分きれいなほうで(詳細写真見てください)盤も良好です。パイ系列プレスの深赤盤です。お薦め!!
 
There '76 only one album, UK Transatlantic first issue. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ

EDDIE HARDIN
Situations
UK President PTLS1089  '88
Ex++/M-
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
3,980yen

そう、あのHardin & YorkのEddie Hardin 88年のアルバムです。
怖くて夢見そうな?印象的なジャケットに一瞬ひきますが音的な外ざわりは新しめですが根っこの部分はそのままで安心して聴いてられます。彼とRay Fenwickとの共作でZak Starkeyが参加したり。
 
His '88 album, UK President first issue. Near perfect condition.

FAIRPORT CONVENTION
Rising For The Moon
UK Island ILPS9313  '75
Ex++/M-, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
4,980yen

Trevor Lucasと結婚したからとは言え奇跡的なSandy Dennyが復帰した75年のアルバム。
嬉しいことに彼女アルバムに大きく貢献しとります。
英Island ピンクリム原盤でA面のレーベル面に”Stranger to Himself”記述が抜けているもの。
ただEMIジャケ。状態も良好。
 
There '75 eleventh album, UK Island pink rim first issue with lyric inner bag. Near perfect condition.

FIGGY DUFF
After The Tempest
Canada Boot BOS7243  '83
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=A B=B)
 
3,980yen

Pamera Morgan率いるFiggy Duff 83年の2作目。
英国のトラッドにどっぷりつかりながらもカナダらしい透明感が感じられる実にようできたアルバム。当時英国盤も出ていましたがそこはやっぱカナダ盤で欲しいところですよね。
加Boot原盤で状態も良好。
 
There '83 second album, Canada Boot first issue with lyric incert. Nice condition.

FOGHAT
Rock 'n' Roll Outlaws
US Bearsville BR6956  '74
Ex+/Ex++
(Matrix A=1 B=1)
 
980yen

彼らブリティシュバンドやちゅうても誰も信じてもらえないほどアメリカンバンドとして捉えられてる彼ら。
悶絶、痛快な” Energized”に続く74年の4作目。めっちゃよろしいで。
ジャケットにまだシュリンクがかかった上モンな米Bearsville原盤での入荷。
 
There '74 forth album, US Bearsville first issue. Nice condition.

GENESIS
In Too Deep
UK Virgin GENSY2-12  '86  '12inch Single
Ex++/M-
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,280yen

86年” Invisible Touch”からのシングルカット。
限定ピクチャーディスクでB面はアルバム未収録曲。当時の厚手のヴィニールスリーブに入ったもので奇跡的にビニ焼けしていないものです。
ちゃんとハイプステッカーが貼ってあるそのヴィニールスリーブも付いています。
 
There '86 12inch single, Ltd picture disk. Near perfect condition.
 
GRAHAM COOPER
Graham Cooper
UK Charnwood CWS100  '83
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

私も最初、はてGraham Cooper?どっかで聞いたよな。誰やったけかなと思ったもんですが一時Harvey Andrewsと活動を共にしてて連名でアルバムも出したことのあるあのGraham Cooperやとポンとひじ打ちました。
そんな滅多に表に出てこない珍しいアルバムです。
 
His '83 only one album, UK Charnwood first issue. Nice condition.

GRUBSTAKE
Grubstake
US Biscuit City BC1310  '77
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen

コロラドはデンバーにあるBiscuit City。
ここから70年代に発売された30枚ほどの作品、個人的に昔からほんと好きで全作品聴いた訳やないんですが、どれも雄大な山岳地帯を感じさせる良いものが多いです。
そんな大好きなレーベルなんですが人気的にはもうひとつなんか?仕入れて紹介しても反応はいまひとつなんなことが多くて。今回のこのおっさん3人組のアルバムなんて昔から大好きな一枚でして、風貌からは考えられない(失礼やな)やさしさに溢れた実にええ感じのアメリカンフォークを聴かせます。推薦盤。
 
There '77 only one album, US Biscuit city first issue. Nice condition.

IAN GOMM
Summer Holiday
UK Albion ALBG100  '78
Ex+/Ex++, FOC
(Matrix A=A-2U B=B-2U)
 
2,580yen

ご存じBrinsley Schwarzの彼、バンド解散後初となる78年のソロデビュー作。
なんか彼らしい家族で近所のプールへ遊びに行ったまさに夏休みな写真満載のええジャケットやのにこの後コロコロとジャケット変えて出ちゃうんです。やっぱ最初のこののどかなジャケットで持っておきたいですよね。
盤もジャケットも状態も良好なんですが天に4㎝の抜けが見られます。
 
His '78 solo debut album, UK Albion first issue. Nice condition.

IN TUA NUA
Long Acre
UK Virgin V2526  '88
Ex++/Ex+, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
1,580yen

なんでも最近は80年代物なんかも高騰してるようなんですが、この彼らのアルバムはまだ誰も気づいて無いのか?普通の値段ですな。それもなんか悲しい気もしますが…。
バンド名からも察せられるようにアイルランド出の連中。New Waveなフォークロック聴かせます。
 
There '88 second album, UK Virgin first issue with lyric inner bag. Nice condition.

JACK THE LAD
It's Jack The Lad
UK Charisma CAS1085  '74
Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
2,980yen

Alan Hull残してごっそりLindisfarne抜けた連中が結成したご存じJack The Lad衝撃の(いゃのほほんとした)デビュー作。
Maddy Priorなんかがゲスト参加してますがまだ次作ほどトラッドどっぷりでは無くご機嫌な彼ららしいフォークロックといったところか。
英Charisma 小マッドハッターレーベルのB&Cディストリビュト原盤。Porkyカット!
 
There '74 debut album, UK Charisma first issue. Nice condition.

JAMES MONTGOMERY BAND
First Time Out
US Capricorn CP0120  '73
Ex+
(Matrix A=1A B=RE-1A)
 
980yen

今回彼らのアルバムとか少しですけどサザンロックが載っています。
一時はサザンロックちゅうだけで皆飛びついたほどだったのに最近はそれも下火なのかあんまし騒がれないのがファンの一人として私ゃ悲しいです。この連中だって南部的豪快な乗りにのってファンキーな面を聴かすカッ飛びな連中やと思うんですけどね。
米Capricornワーナー配給時原盤、状態良好ながら8㎝の抜けが見られます。
 
There '73 debut album, US Capricorn first issue. Nice condition.

JAMES MONTGOMERY BAND
High Roller
US Capricorn CP0142  ''4
Ex/Ex+, Promo
(Matrix A=A B=B)
 
1,280yen

米Capricornワーナー配給時原盤での入荷。
プロモステッカーありのプロモ盤。ジャケットちとスレ見られます。
 
There '74 second album, US Capricorn promo issue. Nice condition.

JANIS IAN
Present Company
UK Capitol E-ST683  '71
Ex+/Ex++, COA, FBC
(Matrix A=1 B=1)
 
2,680yen

彼女、ほんと個性的といいますかVerve時代からCapitolに移籍してもその世界観は変わらずそれを当時の音楽ファンが認めそれなりに大きな存在となっていたちゅう事実、やっぱ70年代ってよろしおますな。
そんな彼女が唯一Capitolに残した71年のアルバム。この後Columbiaに移籍し大爆発する前夜のざわめきが感じられる傑作。
今回は嬉し珍しの英Capitol グリーンレーベル原盤での入荷。
 
Her '71 fifth album, UK Capitol green label first issue. Nice condition.

JEAN RITCHIE
Carols Of All Seasons
US Tradition TLP1031  '59
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
2,980yen

ダルシマー持ってアメリカンルーツを歌って聴かせる彼女の59年に発表した初期作。
驚くのは今回入荷当時の薄茶色のレーベルとなる米Tradition原盤でジャケットにまだシュリンクがかかったものといった米盤にしてはまず奇跡的な状態のものだということ。
 
Her '59 album, US Tradition first issue. Nice condition.

JESSE COLIN YOUNG
Together
US Warner Brothers BS2588 (Raccoon #10)  '72
Vg+/Ex+
(Matrix A=1B B=Re-1)
 
1,780yen

先日彼亡くなりましたな。悲し…。熱心とは言えなかったけど好きでYoungbloodを含めけっこう楽しめさせてもらいました。合掌。
そんな彼が自身のレーベルRacoonの10番として72年に発表したソロ作が緊急入荷。
ジャケットちと薄汚れやスレ、背テープ補修等見られますがピンクのプロモステッカーが貼られたもので盤は大丈夫です。
“Good Time”ちゅうて始まるアルバム。たまらんですわい。
 
His '72 third album, US Warner Brothers first issue. Some damege on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
JOHN HIATT
Overcoats
US Epic KE33190  '75
Ex+, INB, Co
(Matrix A=2A B=2A)
 
2,380yen

人気のソロデビュー作” Hangin' Around The Observatory”に続く75年セカンドソロアルバム。
オーバーコート着て湖に漬かりにっちゃ~とこっち見て笑ってるジャケットおもろいですが中身は真剣そのもの。個人的にはB面頭のタイトル曲で乗らせておいていってん弾き語りの2曲目がフェイドインしてくるところがいつ聴いても鳥肌たつほど大好き。
米Epic オレンジレーベル原盤。シュリンク美品。
 
His '75 second album, US Epic orange label first issue with lyric inner bag. Nice condition.

JOHN PRINE
Bruised Orange
US Asylum 6E-139  '78
Ex+, INB
(Matrix A=A-3 B=B1)
 
2,980yen

一時の彼のアルバム高騰もだいぶと落ち着いてきたようですね。アメリカで“ええで、彼”って火が付いた感じで日本まで飛び火しましたね。ファーストがまだ高値なのはアレですがまずは一安心ですか。
 
そんな彼がAsylumに残したこの2枚。
フォークシンガーとしての自身の軸を崩さずにアルバム作ってるところが凄いと言いますか信頼できます。ほんまにこれAsylumからのアルバムか?って新鮮な驚きに満ちたものです。
米Asylum 青空レーベル原盤で内ジャケットがオレンジになっているもの。
 
His '78 fifth album, US Asylum first issue with lyric inner bag. Nice condition.

JOHN PRINE
Pink Cadillac
US Asylum 6E-222  '79
Ex+/Ex++, INB
(Matrix A=A-2 B=B-3)
 
2,580yen

ファンの間で高評価を得ている前作"Bruised Orange"の路線を引き継いで聴かせる79年作。
米Asylum原盤で状態も良好です
 
His '79 sixth album, US Asylum first issue with lyric inner bang. Nice condition.

JOHN STEWART
Willard
US Capitol ST540  '70
Ex+, INC
(Matrix A=F-5 B=F-7)
 
1,880yen

ちょっと前、友達が自分のコラムで「いま改めて聴いてみるとめっちゃええわ!」と言うてるの見て、そういゃどっかに在庫有ったよなと探し出してきて私メも改めて聴いて「ほんまや」となったご存じKingston Trioの彼、70年のアルバムです。
バックを務めるゲスト陣も凄くてJames TaylorからCarol King, Peter Asher, Chrs DarrowそんでもってSectionの面々。グリーンレーベル米Capitol原盤。
 
His '70 third album, US Capitol green label first issue with lyric incert. Nice condition.

JUDY COLLINS
Home Again
US Elektra 60304-1  '84
Ex+/Ex++, INB
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
980yen

いったい何枚目になるのやら彼女がElektraに残した84年のアルバム。
のっけは時代の音?してちと驚きますがすぐに彼女らしいあの世界が広がって安心して聴ける隠れたいいアルバム。
米Elektra原盤。INBにテープ補修ありますが、他は状態良好です。
 
Her '84 album, US Elektra first issue with lyric inner bag. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ  ↑ページ上部 Eへ

KAREN GIBBS
Window Panes
US Romar RPS107701  '77
Ex+, EMB
(Matrix A=A B=B)
 
2,980yen

一時騒がれて高騰したこともあるアメリカン女性SSWが77年に残した一枚。
今回久々に入荷して試聴のため聴いてて「ん?この曲知ってんなぁ。あぁ~誰やったっけ」と随分考えて出てきた答えがFleetwood Macの”Oh Daddy”。意外なとこカバーするんでパッと思い出せんでした。
女性らしいやさしさに溢れたいいアルバムです。米Romar原盤で状態も良好です。
 
Her '77 only one album, US Romar first issue. Nice condition.

KATE WOLF
Lines On The Paper
US Owl OL-003  '77
Ex+, INC x 2
(Matrix A=A B=B)
 
5,980yen

なんでも近頃の若い子にも人気なんだらしい彼女。
今頃になって人気に火がついてオリジナル盤高騰して入手困難となっている中、今回は奇跡的に3枚も揃って入りました。
この77年セカンドはOWL原盤で歌詞インサートにピンク色のメンバーに関してのことが記されたものと2枚インサートが付いたものです。このピンクのインサートほんと付いているの少ないです。
 
Her '77 second album, US Owl first issue with double incert. Nice condition.

KATE WOLF
Safe At Anchor
US Kaleidoscope F-11  '79
Ex+, INB
(Matrix A=RE-1 B=RE-1)
 
3,980yen

レーベルがOwlから変わってKaleidoscopeになって初めて出した通算3作目となる79年のアルバム。
裏ジャケット隅にジャケット カナダ製と無い初回仕様。
 
Her '79 third album, US Kaleidoscope first issue with lyric inner bag. Nice condition.

KATE WOLF
Give Yourself To Love
US Kaleidoscope 3000  '83  2LP's
Ex++, FOC
(Matrix A=1 B=2 C=3 D=4)
 
3,980yen

集大成的な83年のライブ2枚組も今となっては見つからない一枚です。
誠実さに溢れた彼女らしいいいアルバム。状態良好です。
 
Her '83 double live album, US Kaleidoscope first issue. Nice condition.

KEITH WEST
Wherever My Love Goes
Ger Kuckuck 2375 023  '74
Ex+, COA
(Matrix A=S1 B=S2)
 
6,980yen

前ページの真ん中あたりからアメリカもん続いて「おい!どないなっとんねん」とブリティシュファンに怒られそうでしたがようやくブリティシュもんの登場です。
60年代にTomorrowというバンドを率いてたご存じKeith Westが72年に作ったアルバム。そうして折角作ったものにも関わらず当時英国では発売を見送られ74年になってようやくドイツのKuckuckが「出したろ!」と発売となったいわくつきの一枚。
このアルバム何が驚くってロンドンで録音してた時となりのスタジオではあのRoger Morrisがあのアルバムを作っていてメンバーがほぼそんまんま移ってきてこのアルバム完成させたといった事実。なもんでとてもRoger Morrisと音が似ててあの何とも言えないくぐもったフォークロックが広がっていてのけぞりそうになります。
独Kuckuck原盤、状態も良好です。
 
His '74 album, Germany Kuckuck first issue. Nice condition.

KING'S GALLIARD
De Boerenplop
Holland Pan VKG0105  '78
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

どこか中世を思わすジャケットに包まれた本作ですが、出てくる音は70年代らしいトラッドサウンドで本国であるオランダとアイルランドのトラッドを取り上げたもので一曲を除き全曲トラッドチューン。
蘭Pan原盤、状態も良好でインサート付きです。
 
There '78 second album, Dutch Pan first issue with lyric incert. Nice condition.

LIAM WELDON
Dark Hoese On The Wind
Ireland Mulligan LUN006  '76
Ex+, FOC
(Matrix A=A2 B=B2)
 
3,980yen

アイリッシュトラッド系のレーベルとしては大手からアルバム出しているのにも関わらずほとんど情報が無い彼。
だからでもないですが内容的にも孤高の人って感じで、多くの曲を無伴奏で聴かせ、それがまた奥深いと申しますか懐深いといいますか、人の声が持っている凄さをまじまじと感じさせるそんな名作。
アイルランドMulligan原盤での入荷。状態良好ですが5㎝の抜けが見られます。
 
His '76 debut album, Ireland Mulligan first issue. Nice condition.

LINDISFARNE
Peel Sessions
UK Strange Fruit SFPS059  '88  '12inch Single
Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,580yen

72年5月、彼ら絶頂期のBBCセッションの模様を収録した4曲入りミニアルバム。
これなんか聴いてて思いますがやはりそれなりに名を残したバンドなんて活動のピーク時ってほんと凄いもんを聴かせますよね。よろしおますで。88年英Strange Fruit原盤での入荷。
 
There '88 BBC Sessions mini album, UK Strange fruit first issue. Nice condition.

LOGGINS & MESSINA
Loggins & Messina
US Columbia CQ31748  '73
Ex+
(Matrix A=2D B=2B)
 
1,980yen

彼ら二人ががっつりタッグを組んで恐ろしく充実した世界を聴かせる72年のアルバム。
今回は珍しい米Columbia Quadraphonic 4チャンネル盤での入荷。ジャケットのレイアウトが違ったりレーベルも金だったり、そして出てくる音もステレオ盤とは違ったりする、ファンならずとも気になるところかと。
ジャケット少しスレ等見られますが盤は良好で、ちゃんとQuadraphonic専用の袋も付いたものです。
 
There '72 second album, US Quad issue. Nice condition.

LOUIS KILLEN, JOHNNY HANDLE
Along The Coaly Tyne
UK Topic 12T189  '68
Ex+/M-, COA, 2
(Matrix A=2B B=2B)
 
2,580yen

60年代初頭から活動を続けていたブリティシュトラッドシンガーの彼が名作” Ballads And Broadsides”に続いてJohnny Handleと連名で制作した68年の知られた一枚。
英北部Northumbrainに伝わる伝承歌を聴かせるもので重く、寂し気な世界を聴かせます。
6ページのブックレット付きでブルーレーベルの英Topic盤なんですがレーベルのロゴが少し小さいセカンドプレス。状態は良好です。
 
There '68 album, UK Topic blue label issue with booklet. Nice condition.

MANDRAKE PADDLE STEAMER
Overspill
US Scaner Jots BD2002  '90?
Ex/M-
(Matrix A=A B=B)
 
4,980yen

60年代後半に活動してたブリティシュサイケバンドのアセテート盤や当時のラジオセッションを収録した珍しい一枚。
当時でも彼らシングル2枚しか出せなかったし後年になって未発表音源を収録した編集盤を発表しただけの知る人ぞ知るってバンドです。この編集盤も前の編集盤とは別物でpaste-on cover 白ジャケットにジャケットとなるインサートをかぶせただけといった仕様。そそりますよね。
当然?出てあっという間に無くなったようで今でもブリティシュサイケファンは血眼になって探しているとか。
 
There '90 compilation. US Scaner Jos first iseue. Nice condition.

MATT MOLLOY
Heathery Breeze
Ireland Polydor 2940 018  '81
Ex+/Ex, FOC
(Matrix A=A-2 B=B2)
 
2,580yen

ご存じBothy Bandのフルート奏者Matt Molloy。
アイルランドを代表すると言っても過言ではないかと。そんな彼が81年にPolydorから発表した傑作。Donal Lunnyが深く関わっててそりゃ凄いもん聴かせます。見開きジャケット初回盤での入荷。
 
His '81 second album, Ireland Polydor first issue. Nice condition.

MIKE ELLIOTT
At Last It's Mike Elliott
UK Rubber RUB044  '83
Ex/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,280yen

ブリティシュコメディアンである彼が同名タイトルのテレビ番組の模様を収録したアルバム。
英語が解せないものにとっては正直きついですが最後の最後にRod ClementsやRay Laidlawが関わった曲を聴かせてくれます。英Rubber原盤、7㎝の抜けが見られます。
 
His '83 second album, UK Rubber first issue. Nice condition.

MOTHER EARTH
Satisfied
US Mercury SR61270  '70
Ex+/Ex, FOC, S
(Matrix A=M3 B=M3)
 
3,580yen

ご存じTracy Nelson率いる我らが?Mother Earth。今回は70年の3作目がアメ盤で入荷。
これの英国盤ってテッカテカのコーティングものなんで魅力的なんですがシングルジャケット。対してこの米盤は見開き物で内側に小さなブックレットが糊付けされているといった豪華盤。
彼らの米国盤ってまぁ出てくるのみな状態悪いのばかりなんですが今回のは薄汚れは見られますが白っぽいジャケットでこの状態は上モンでしょう。
盤も状態とても良いのですが一部曇りが見られます。もちろん音には影響無しです。赤レーベル原盤。
 
There '70 third album, US Mercury first issue with booklet. Nice condition.

MURRAY McLAUCHLAN
Day To Day Dust
JPN Epic ECPM-72  '73
Ex+/Ex++, INC, Obi
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,780yen

彼が初期の頂点を聴かす73年の傑作。
今回は珍しい帯付きの日本盤での入荷。それもレーベルに見本盤とあるプロモ盤です。
日本盤にありがちなシミも見られずCBS/Sonyのうすば紙入りのカンパニースリーブも付いた完品です。北中正和氏による解説、歌詞対訳付き。
 
His '73 third album, JPN Epic issue with lyric incer and obi. Nice condition.

MY LORDE SHERIFFE'S COMPLAINTE
My Lorde Sheriffe's Complainte
UK Frog FROG1  '79
Ex+/Ex++
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
3,980yen

ジャケットに写る彼ら見るからにまだうら若き男女ってなのに古代楽器もって中世のトラッドをやって聴かすの頼もしいというか羨ましいです。それも本格的。
恐らくは自主制作で発表された79年のアルバム。状態良いのですが8㎝の抜けが見られます。
 
There '79 only one album, UK Frog first issue. Nice condition.

NANCY SINATRA
Golden Nancy Sinatra
JPN Reprise SWG7080  '67
Ex+, FOC, Obi
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen

日本独自のものとなる67年の編集盤。
ヒット曲満載なのはもちろんのことジャケットがまずよろしいですな。なんか普段の装いって感じで。4ページブックレット付きで帯も付いています。
3色レーベルで音質もけっこう良くファンならずとも持っておきたい一枚。
 
Her '67 Japan only compilation album. JPN Reprise first issue with booklet and obi. Nice condition.

NEIL YOUNG
Time Fades Away
US Reprise MS2151  '73
Ex/Ex+, S
(Matrix A=RE-2L B=RE-2M)
 
2,980yen

今回Neil Young2種。
この人気のライブ盤は歌詞が印刷されたポスター付き。ジャケット内側が黒くなっていてレーベルにWマークの入っていない帆船レーベルの米Reprise原盤での入荷。
ジャケット、盤共々状態良いのですがジャケットの出し入れ口あたりにちらほらセロテープ跡が見られます。
 
His '73 sixth album, US Reprise first issue with lyric poster. Nice condition.

NEIL YOUNG
Hawks & Doves
US Reprise HS2297  '80
Ex+/Ex++, INB
(Matrix A=E10 B=RE1-E7)
 
1,780yen

この80年のアルバムも彼らしい作風で良いアルバムですね。でもこのアルバムあたりを境に音楽性があちこち飛ぶようになるんですよね。
米Reprise 原盤で裏ジャケットにハイプステッカーが貼られたものです。
 
His '80 album, US Reprise first issue with lyric inner bag. Nice condition.

NIGEL OLSSON
Drum Orchestra And Chorus
UK DJM DJLPS417  '71
Ex+/Ex++, EMB
(Matrix A=A1 B=B1)
 
3,580yen

ご存じElton Johnなんかのバックでブイブイ言うてた彼。
後にAOR的なヒットを飛ばして名を上げますが、この71年のアルバムではそんなところ微塵も感じさせずバンド仲間連中を中心に時には泥臭く、フォークっぽく豪快な世界で楽しませます。特にKathy McDonaldが参加した曲なんて猛烈で凄いです。
英DJM原盤でレーベルにMade in Englandの表示の無いオリジナル盤。
 
His '71 first solo album, UK DJM first issue. Nice condition.

OAK
Welcome To Our Fair
UK Topic 12TS412  '71
Ex++/M-, 2
(Matrix A=1G B=1G)
 
4,980yen

出元はわからんのですがブリティッシュトラッドと言えばOAKと昔からわが日本では定盤となっていてこれだけ突出して値も高値がついたりしてますよね。
Peta Webbが在籍してた幻のようなと言っても良い71年のアルバムでこれ一枚で彼ら消えていってしまいます。
今回久々の入荷。英Topic ブルーレーベルものでTopicのロゴが小さいブルーレーベル。ちょうどレーベルデザインの変わり目あたりにあたるんでプレス時期的にはほぼ原盤と同じかと。
で、今回のとても状態良いです。Decca 青袋付き。
 
There '71 only one album, UK Topic blue label issue. Near perfect condition.

OILY RAGS
Oily Rags
US Signature BSL1-0598  '74
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
3,580yen

74年にこのアルバム一枚残して名をChas & Daveと変え大舞台に乗り出す彼らの出発点。
この前年あたりに米シンガーであるTeresa Brewer の英国録音(今回のリストにアルバムあります)を手伝った繋がりからかこうして自身のアルバムを出せたんだろうなと想像付きます。ただし英国での発売は無し(英国内での発売はだいぶあとになります)このアメリカ盤のみ。
とは言え70年代初頭の匂いをぷんぷん振りまきながら聴かせるフォークロックは好きもんにはたまらんもんあります。基本彼ら二人にIan Walleceのドラム3人での制作で土の匂いがムンムンとするフォークロックは絶品。
今回入荷分ジャケットちとシミ等みられますが盤は大丈夫、米Signature原盤。
 
There '74 only one album, US Signature first issue. Nice condition.

OISIN
Over The Moore To Maggie
Ireland Tara TARA2012  '80
Ex+/M-
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

一時はよう見つけて入っていたのに最近はとんと見んようになった彼らのアルバム。今回久々の入荷です。
女性ヴォーカリストを配したバリバリのアイリッシュトラッドを聴かせる若手の彼ら、当時は期待の星で同と静を使い分けた世界は格別でした。
今回は4枚ある彼らのアルバムの中での後の2枚が入荷です。これは80年の3作目。
アイルランドTara原盤で状態も良好です。
 
There '80 third album, Ireland Tara first issue. Nice condition.

OISIN
Jeannie C
Ireland Tara TARA2013  '82
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

女性ヴォーカリストを配したバリバリのアイリッシュトラッドを聴かせる若手の彼ら、この82年の4作目で解散してしまいます。
アイルランドTara原盤で状態も良好です。
There '82 forth album, Ireland Tara first issue. Nice condition.

PAUL PARRISH
Song For A Young Girl
US ABC AA1031SP
Ex+, INB, Co
(Matrix A=A B=B)
 
980yen

71年にWarner Brothersから出したアルバムが米SSWの傑作として名高い彼の77年作。
その前作の時も繊細で今にも壊れそうな世界を披露していましたが今作でも基本は変わらず繊細でメロディアスなええ曲聴かせてくれます。昨今のAORブームに乗ってもっと騒がれても良いんじゃないかなと(ちと違うんかな?)。
米ABC原盤でSPプラントもの。だもんで音質も良いです。お薦め。
 
His '77 third album, US ABC first issue with lyric inner bag. Nice condition.

PHILLIP GOODHAND-TAIT
Oceans Away
UK Chrysalis CHR1113  '76
Ex+/Ex++
(Matrix A=A-1 B=B)
 
2,580yen

SSWファンには“Songfall”がお馴染みの英SSW。DJMからChrysalis移籍初となる76年のアルバム。
Songfallでファンになった人にはここらのアルバムってポップになってもてもひとつやと言った声がありますが、そのSongfallもこのアルバムでも基本彼の書く曲には変化がなく、繊細でメルヘンチックなじつに良い曲満載だと思います。
後に彼自身のアルバムからもアルバムを出すことになるあのAj WebberやVicki Brownも参加しています。
天に5㎝の抜け見られますがあとは状態良好な英Chrysalis原盤での入荷です。
 
His '76 fifth album, UK Chrysalis first issue. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ  ↑ページ上部 Eへ ↑ページ上部 Kへ

RAINMAN
Rainman
Boot Negram NQ2D-038  '71
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

ダッチサイケフォークを代表すると言ってよいと思う71年の傑作。
もちろんのこと今となっては激レア盤で中々庶民には手の届かないものとなっています。それが今回リプロ盤ですが懐優しいアナログ盤で入荷。いっぺん聴いてみよかってのに良いお手頃価格。
 
His '71 rare album, Repro issue. Nice condition.

RALPH McTELL
My Side Of Your Window
UK Transatlantic TRA209  '69
Ex+/M-, EMB
(Matrix A=2U B=B2)
 
2,780yen

今でも現役で活動しているという彼。
この69年のアルバムは当時ロンドンにいたFormerly Fat Harryが全面バックアップしているといった隠れ名盤。曲良し演奏良しのウッシシの一枚で初回白レーベルでの入荷。状態も良好。
 
His '69 third album, UK Transatlantic white label first issue. Nice condition.

RALPH McTELL
Streets
UK Warner Brothers K56105  '75
Ex+, FOC
(Matrix A=A2 B=B1)
 
1,980yen

75年のこのアルバムは彼の定盤曲ちゅうかブリティッシュ界を代表する”Street of London”再録で披露、またまた大ヒットかました75年の決定盤であります。
フェアポート、スティーライ、リンデスファーンからなるバックもええ感じ。
Wマーク無の並木道レーベル原盤で状態も良好です。
 
His '75 eighth album, UK Warner Brothers first issue. Nice condition.

RARE BIRD
Epic Forest
UK Polydor 2442 101  '72
Vg+/Ex+, FOC
(Matrix A=1 B=1)
 
3,580yen

シンフォニックちゅうかプログレと言うかそんなサウンドでヒット曲まで出してた彼らがレーベルもPolydorに移籍し世界をがらりと変えて再出発した72年の傑作。
ブリティシュ独特の翳りとでも言いましょうか、そんな陰影に染まった英フォークファンにもすんなり受け入れられるものかと。泣きそうになるくらいの良いアルバムです。
本来ならこのアルバム7インチシングルとポスターが付いているんですが、今回入荷分には残念ながら付いておりません。ジャケットもスレが目立ち気味でお疲れ気味なんですが、盤は大丈夫。
全部付いている完品だったらけっこうええ値段しちゃいますし、このお値段でアルバム本体を英国盤で聴けると考えると良いかなと。
 
There '72 third album, UK Polydor first issue. Some damege on cover, vinyl is fine.

RICHARD & LINDA THOMPSON
I Want To See The Bright Lights Tonight
UK Island ILPS9266  '74
Ex+, COA, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
9,980yen

おぉ~泣く子も黙る名盤ちゅうの名盤ですな。
マイティ連中が関わったサードが良いとか意外と最終作がめっちゃ好きやとかそん時、そん時で私も想いが変わりますが、今回試聴のため久々に聴きましたがもう目の前にそびえたつほど圧倒的な傑作でございました。
英Island ピンクリム原盤で歌詞等が印刷されたインナーバッグにカットが入っていないのも。これが結構珍しいかったりします。
 
There '74 debut album, UK Island pink rim first issue with lyric inner bag. Nice condition.

RICK NELSON
In Concert
US Decca DL75162  '70
Ex+/Ex++, FOC
(Matrix A=3 B=4)
 
2,380yen

彼がカントリロック路線に変わって発表された70年のライブアルバム。
Eagles参加前のRandy Meisnerが参加してるちゅうことでも知られたアルバムですよね。そんなライブ盤が奇跡的と言っても良いほどのシュリンク美品で入荷。シュリンクの上には”She Belongs To Me”収録とある赤いハイプステッカーが貼られてるし当時のDecca袋も付いてます。
もちろん黒虹レーベル原盤。
 
His '70 live album, US Decca black label first issue. Nice condition.

RON DAVIES
U. F. O.
US A&M SP4400  '73
Ex/Ex+, FOC
(Matrix A=T1 B=T1)
 
5,980yen

UFOちゅうてもよう見ると帽子が飛んでるんやん!と笑っちゃうジャケットに包まれた彼のセカンド。
ファーストでの陰の世界から陽の世界へ飛び出したような感のある傑作ですな。
米A&Mブラウンレーベル原盤での入荷。ジャケットちとスレ等が見られるのと裏側バックミュージシャンのクレジットあたりに小さな剥がれが見られたりとかはありますが全体的には良好なほうかと。盤は大丈夫。
 
His '73 second album, US A&M brown label first issue. Nice condition.

SPIRAL SKY
Spiral Sky
UK Acme AC8002LP  '94
Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,980yen

ブリティシュフォークブームの真っ只中だった94年に突然出てきた新人バンド。
これがまた70年どっぷりのサイケフォークを聴かせるってんで当時当店でもパカパカ仕入れてバシバシ売りまくりました。当時あまりにも目の前に普通にあったんで深く聴いてなかったのか自分が年いったからなのか、今になって聴くとめっちゃ良いアルバムやと再評価しとります。
今回入荷分paste-on cover仕様の最初に出た時のものと同じ白黒ジャケット仕様なんですが、何故だか限定番号が無いのとインサートが付いていません。よってこのお値段!
 
There '94 only one album, UK Acme issue. Nice condition.

SPOOKY TOOTH
Last Puff
UK Island ILPS9117  '70
Ex+/Ex++
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
4,980yen

考えてみますとこのバンドってほんとアルバムごとに出てくる音変わりますな。メンバーの入れ替わりも激しかったのは理解できますが意地悪して別の名前付けて出したってSpooky Toothってばれんかったかもね。
Henry McCulloughをはじめかのGrease Band連中が参加した上の70年作はのっけのどろどろ引きずるようなこれ以上泥臭い解釈できんやろってほど強烈な”I Am The Walrus”のカバーで幕を開ける傑作。後に続く曲も同様でまるでブリティシュスワンプのような世界。
ピンクiレーベル英Island原盤での入荷です。
 
There '70 forth album, UK Island Pink i label first issue. Nice condition.

SPOOKY TOOTH
You Broke My Heart So...
UK Island ILPS8227  '73
Ex++/M-, FOC, INC
(Matrix A=5U B=2U)
 
3,980yen

73年のアルバム。
Mick Jonesが入ったからかブリティシュハード然としたサウンドに心躍らされます。ええんですわこれが。英Island ピンクリム原盤で歌詞インサート付きの状態良好なものです。
 
There '73 sixth album, UK Island pink rim first issue with incert. Near perfect condition.

STEVE WINWOOD
Roll With It
US Virgin 0-96648  '88  '12inch Single
Ex++
(Matrix A=- B=-)
 
980yen

古巣IslandからVirginに移籍して初となるアルバム”Roll With It”からのシングルカット。
英盤とはジャケット違いの米Virgin盤での入荷。12インチ3曲入りでそれぞれミックス違いヴァージョン違いとなります。シュリンクまだかかっている美品ものでの入荷。
 
His '88 12inch Single, US Virgin issue. Nice condition.

STONE PONEYS
Evergreen Vol. 2
US Capitol ST2763  '67
Ex+, Dh
(Matrix A=A-3 B=A-3)
 
5,980yen

ご存じLinda RonstadtがいたStone Poneys 67年のセカンド。
60年代の米盤ちゅうことで傷んでしまっているものが多い中今回入ったものは驚きの美品もの。ジャケットにまだシュリンクがかかっているということでも驚きなんですが、なんとその上にオレンジ色のハイプステッカーが貼られてます。
盤もレインボーキャピトル原盤でこれまた状態良好なもの。まだこんなん存在するんやと驚き!
 
There '67 second album, US Capitol rainbow label first issue. Nice condition.

TERESA BREWER
Music, Music, Music
US Amsterdam AM12013  '73
Ex+
(Matrix A=AR-1 B=BR-1)
 
2,380yen

50年代になる前から90年代まで長きにわたりその溌溂としたヴォーカルで光りまくっていたアメリカンシンガー。彼女が73年に英国はロンドンで録音した2枚が今回入荷。
こちらはアメリカ録音も混じっていますがAlbert LeeからJohn Gustafson, Ray SmithにOily Ragsの片割れChas Hodgesなどが参加してちとカントリー寄りのご機嫌な世界を披露しています。
恐らくは初回盤のみに付いていたんであろう大判ポスターも付いた嬉しいものです。
 
Her '73 album, US Amsterdam first issue with big poster. Nice condition.

TERESA BREWER With OILY RAGS
In London
US Flying Dutchman AM12015  '73
Vg+, FOC, S, WOL
(Matrix A=RE-1 B=RE-1)
 
1,780yen

こちらはジャケットにでかでかとOily Ragsとあるように二人が前面バックアップな強烈な一枚。
裏ジャケットの写真なんか見てくださいな(詳細不明)笑っちゃいます。
ただせっかくの入荷なんですが内ジャケットにセロテープ跡等見られたりB-2でキズ音出たりB面のレーベルに書き込みあったりでトホホ。よって特価。
 
Her '73 album, US Flying Dutchman first isuue. Some damage on cover and vinyl.

TIR NA NOG
Darl Dance
UK MEga Dodo DOOOLP25  '17
Ex+/M-, FOC
(Matrix A=B B=A)
 
3,580yen

あのアイルランドのフォークデュオ復活の15年作を2年後の17年になってアナログ盤でリリースされたもので250枚限定のグレーカラー盤。
気になる中身ですが彼ららしい情緒に溢れた翳りのある世界で安心して聴いてられます。
 
There '15 fifth album, UK Mega Dodo ltd grey color vinyl issue. Nice condition.

TODD RUNDGREN'S UTOPIA
Utopia
UK Bearsville K55501  '74
Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,180yen

ご存じTodd Rundgren率いるUtopia今回珍しい英原盤で2種入荷です。ここ数年彼の初期作が高値を呼んでて私も驚いていますがここらあたりはまだ安心価格で出回っていますね。とは言えこと英国盤でとなると手ごわいかと。
このファーストはジャケットに6㎝の抜けは見られますが状態良好なもの。
 
There '74 debut album, UK Bearsville first issue. Nice condition.

TODD RUNDGREN'S UTOPIA
Ra
UK Bearsville K55514  '76
Ex+/Ex, INB
(Matrix A=A3 B=B2)
 
1,980yen

76年の3作目。
盤面ちとすり傷等見られますが音に出るものはないといった状態です。
 
There '76 third album, UK Bearsville first issue with lyric inner bag. Nice condition.

TOM McCONVILLE & KIERAN HALPIN
Streets Of Everywhere
UK Black Crow CRO203  '82
Vg+/Ex-
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,580yen

英北部出の二人。ご両人とも書く曲が良くてちとトラッドの入ったブリティシュフォークここにありって曲でファンを魅了する二人。
そんな良いアルバムなんですが今回のお疲れさんでジャケット折れシワ、スレ、沁み等が見られたり盤もすり傷見られたり。ただ肝心の盤は音に出るようなキズも無く楽しめます。
かのJon Strongも参加しとります。
 
There '82 second album, UK Black Crow first issue. Some damage on cover and vinyl but no serious. Plays fine.

TRACY NELSON
Tracy Nelson
US Atlantic SD7310  '74
Ex+
(Matrix A=AA B=AA)
 
2,580yen

Mother Earthの姉御 Tracy Nelsonが74年Atlanticに残した傑作。
Wマーク無のRockfellerレーベル米Atlantic原盤でジャケットにまだシュリンクかかってるものです。Atlantic袋も付いた嬉しいもの。
 
Her '74 fifth album, US Atlantic first issue. Nice condition.

UNCLE JIM'S MUSIC
Uncle Jim's Music
US Kapp KS3661  '71
Ex/Ex+, FOC, INC
(Matrix A=W-1 B=W2)
 
3,580yen

アルバム2枚残しただけなのにSSWファンに強烈な印象残しているフォークロックバンド。
今回は陽のセカンドと比べ陰のほうが音に出てる心に染みるファーストが入荷。
ジャケットちとスレ見られますがそう悪い方でもないです。裏ジャケット左下にSampleとあるステッカーが貼られたもので(盤は通常)歌詞インサートにKapp袋も付いたものです。
まだの人なんていたらめっちゃお薦めですぞ!
 
There '71 debut album, US Kapp first issue with lyric incert. Nice condition.

VIN GARBUTT
King Gooden
UK Trailer LER2102  '76
Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,380yen

英北部出のトラッド フォークシンガー。
彼、どうしてだかここ日本では軽く見られがちでこうして仕入れてみても正直中々出ない。歌声にちと癖あるから?それだけやないかと思いますが、ほんと英国人らしい陰影に富んだよいアルバムが多いのに。特に今回のようなTrailerから出た初期作なんてほんと抜群なんだけどな。
英Trailer イエローレーベル原盤。深赤盤で状態も良好。推薦盤、買うてね!
 
His '76 third album, UK Trailer yellow label first issue. Nice condition.

WILLIE P. BENNETT
Lucky ONes
Canada Duke Street DSR31059  '89
Ex+, INB
(Matrix A=A B=B)
 
2,580yen

Woodshedから70年代に傑作3枚を連発してたあのWillie P. Bennettが久々に発表した89年のアルバム。この後数枚アルバム出しますが彼08年に亡くなってはるんですよね。
少し時代の音はしてますが彼の良いとこちゃんと聴き取れる良いアルバムです。お薦め。
 
His '89 forth album, Canada Duke Street first issue with lyric inner bag. Nice condition.

Various Artists
Heroes & Cowards
Italy Stiff SEWL1000  '78
Ex-/Ex+
(Matrix A=1S B=4S)
 
2,380yen

Stiff設立当時に恐らくはイタリアのみで制作された編集盤。
ジャケットもそれ風だし、収録されてる面子もNick LoweからIan DuryにElvis Costello, Damned等々。ジャケット折れシワ等でちとお疲れ気味ですが盤は大丈夫です。
 
'78 Italy only compilatioon. Some damege on cover but no serious, Vinyl is fine.

Various Artists
More Grand Airs From Connemara
UK Topic 12T202  '71
Ex++, COA, INC
(Matrix A=3A B=1A)
 
2,580yen

71年に英Topicで編集されたアイルランドに伝わる伝承歌を歌とWhistleで聴かすといった規格盤。
これがまたなんとも言えず良い雰囲気でジャケット共々魅力的なアルバム。
英Topic 大きなロゴのブルーレーベル原盤での入荷。状態も良好です。
 
'71 compilation. UK Topic blue label first issue with incert. Nice condition.

YVES DUTEIL
Yves Duteil
France Pathé 2C068-14498  '77
Ex++, FOC
(Matrix A=A B=B)
 
1,280yen

フランスで70年代にヒットを飛ばしたこともあるSSWでフランスらしい?甘いポップな作風。
これは77年に発表した3作目でここらが彼の音楽活動の頂点だったのではないかと。
フランスPathé 水色レーベル原盤で状態良好なものです。
 
His '77 third album, France Pathé first issue. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ  ↑ページ上部 Eへ ↑ページ上部 Kへ ↑ページ上部 Rへ

7inch Records

ANN MORRIS
Ann Morris
UK/Wales Wren WRE1093  '70
Vg+/Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
1,980yen

私も知らなかったウェールズの女性フォークシンガー。
どうやら70年にこの4曲入りEP残しただけの人みたいです。アコースティックギター持って凛として立つその姿、レーベルが何とってもWernと言うところから仕入れてみてあたりでした。
ジャケットにスレが見られたり裏側にスタンプが押されたりとお疲れ気味なんですが盤は大丈夫です。
まだこういうのが出てくるんですね。恐ろしゃ。
 
Her '70 4tracks EP, UK Wren first issue. Some damage on cover but no serious, Vinyl is fine.

BAD COMPANY
Feel Like Makin' Love/Wild Fire Women
France Island 6138 074  '75
Ex+/Ex+
(Matrix A=2U B=2U)
 
1,580yen

75年セカンド”Straight Shooter”からのシングルカット。当時この曲めっちゃ好きでした。
今回はアルバムの写真をあしらったええ感じのジャケットが付いたフランス盤での入荷です。
裏側にシミが見られたり3㎝の抜けが見られますが盤も含め良好です。
 
There '75 second single, France Island issue with PS. Nice condition.

BLUE VELVET BAND
Hitch Hiker/Sittin' On Top Of The World
UK Warner Brothers WB7320  '69
-/Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,780yen

あのBlue Velvet Bandのシングル盤!当時シングルなんて出てたんですね。それもイギリス盤。
パイ配給時のオレンジレーベル原盤ものでレーベル面にスタンプが押されてたり書き込みがあったりしますが、盤は大丈夫。これ45回転シングルで聴くとまた格別。
 
There '69 single, UK Warner Brothers first issue. Nice condition.

BUTCH HANCOCK
Wind's Dominion (Band)/Wind's Dominion (Solo)
US Rainlight RLT32  '79
-/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
2,780yen

これまたButch Hancockですか。渋いとこ付きますなぁ(自分で言うな!)。
彼のシングル盤が出てたと言うこと自体が驚きですよね。
A面がバンド、B面が同曲のソロとなっていてアルバムには収録されていないヴァージョンが聴ける恐るべしシングル盤。
 
His '79 single, US Rainlight first issue. Nice condition.

DELANEY & BONNIE
Free The People/Soul Shake
US Atco 45-6756  '70
CS/Ex-
(Matrix A=4 B=11)
 
1,280yen

A面はご存じBarbara Keithのあの曲のカバー。やっぱええ曲ですな。
両面ともアルバムからのカットとなります。
盤面すり傷等見られお疲れ気味なんですが音に出るようなものは無く、さすが米7インチと感心です。
轟音。オリジナルカンパニースリーブ付き。
 
There '70 single. US Atco first issue. Some wear on vinyl but plays fine.

DILLARD & CLARK
Why Not Your Baby/Lyin' Down The Middle
US Sundazed S241  '12
Ex++/M-
(Matrix A=A B=B)
 
1,780yen

2012年のRSDの時にリリースされた彼らのジャケット付きシングル。
二人のステージ写真をあしらったものなんですが、これがまためっちゃええ感じ。見ちゃうと欲しなるの間違いなし。しかも収録曲両面ともアルバム未収録ときたもんだ!
 
There RSD '12 Single, Near perfect condition.

DOLORES KEANE
Lion In A Cage/Heart Like A Wheel
UK Ringsend Road DKS4  '89
Ex+/Ex+
(Matrix A=A1 B=B)
 
1,280yen

彼女89年のジャケット付きシングル。
A面がLion in a CageからB面がDolores KeaneからのKate & Annaのカバー。
 
Her '89 single, Nice condition.

EAGLES
Witchy Woman/Early Bird
US Asylum AS11008  '72
CS/Ex+
(Matrix A=1 B=1)
 
1,780yen

デビュー作からのセカンドシングル。
A面どこにも記述無いんですがタイム3:53となっててアルバムは4:10なんです。そういった耳で聴くとどうやらシングルヴァージョンかと聞こえます。
嬉しい青空のAsylumカンパニースリーブ付きで状態も良好です。
 
There '72 second single, US Asylum first issue. Nice condition.

ELTON JOHN
Goodbye Yellow Brick Road/Screw You
UK DJM DJS285  '73
CS/Ex+
(Matrix A=A5 B=B5)
 
1,280yen

73年同タイトルからのシングルカットでB面はアルバム未収録曲。
カンパニースリーブ付き。

His '73 single, UK DJM first issue. Nice condition.

ELTON JOHN
Step Into Christmas/Ho, Ho, Ho
UK DJM DJS290  '73
CS/Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,580yen

73年のクリスマスに合わせての企画シングル盤で両面アルバム未収曲となるシングル。
両方とも黒黄のカンパニースリーブ付きで状態も良好です。
 
His '73 single, UK DJM first issue. Nice condition.

FAIRPORT CONVENTION
Rosie/Knights Of The Road
UK Island WIP6155  '73
CS/Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
1,780yen

73年のアルバム”Rosie”からのカット。A面はスワブの定番曲ともなった良い曲ですよね。
英Island ピンクリム原盤でPorkyカットでピンクのカンパニースリーブ付といいことづくめなんですが、B面のデッドワックス部にちと汚れが見られます。あとはきれいです。
 
There '73 single, UK ISland pink rim first issue. Nice condition.

GAYLE McCORMICK
You Really Got A Hold On Me/C'est La Vie
JPN Probe IPR2993  '71
Ex+/Ex, WOC
(Matrix A=5S B=3S)
 
980yen

71年ファーストアルバムからのシングルカット。今回珍しい日本盤での入荷。
当時日本でシングル出てたんも驚きですよね。日本盤ですからちゃんとジャケットも付いています(書き込みありますが)。盤はすり傷等見られますが音に出るようなものは無かったです。
 
Her '71 single, JPN Probe issue with PS. Nice condition.

GRATEST SHOW ON EARTH
Tell The Story/Mountain Song
Ger Harvest 1C006-04560  '70
Ex/Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
1,980yen

70年にリリースされたデビューシングル。どうやら当時それなりにヒットしたようですね。
そのA面曲はアルバム未収録でB面の曲はセカンドに収録される曲(テイク違いかも?)。今回は珍しいドイツ盤ジャケット付きシングルでの入荷。
 
There '70 debut single, Germany Harvest isuue with PS. Nice condition.

IAN A. ANDERSON
One More Chance/Pociceman's Ball
UK Village Thing VTSX1002  '72
-/Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,580yen

Village Thingのシングルだなんてこれだけでも驚きなのに、レーベル主催者でもある彼だからできた偉業(?)なんですかね。
両面ともアルバムからの収録となりますがモノラルです。こんなん出てたんですねぇ。
 
His '72 single, UK Village Thing first issue. Nice condition.

JUST US
Sorry/Run, Boy Run
US Kapp K785  '66
-/Ex
(Matrix A=3 B=3)
 
980yen

私としても大好きなChip Taylorが60年代に組んでたフォークバンド。なんとも言えない郷愁と言いましょうか哀愁漂うその世界たまらんもんあります。
そんな彼らが発表した66年のシングル盤が今回入荷。プロモ白レーベルもの。
両面アルバムからのカットです。
 
There '66 single, US Kapp first issue. Nice condition.

MICK GREENWOOD
Living Game/True Seeker
JPN MCA D-1140  '72
Ex+/Ex++, EMB, Promo
(Matrix A=A B=B)
 
1,580yen

これも当時日本でシングル出てたのって驚き。まぁでも確かにいい曲だし売れると思ったのも納得かなと。東郷かおる子氏による解説がけっこう面白いです。
青のカンパニースリーブも付いたもので白レーベルの見本盤。状態も良好です。
 
His '72 single, JPN MCA promo issue. Nice condition.

OILY RAGS
Baby Doll/Mailman Bring Me No More Blues
US Signature WS4-04692  '84
-/Vg+, Promo
(Matrix A=1B B=1B)
 
980yen

Oily Ragsのシングルやなんてそれだけでも驚きですが、今回入荷分は84年にChas & Dave人気に乗っかって彼らのアルバムが再発された時に一緒にシングルカットされたものが入荷。
プロモ白レーベルの珍しいものなんですが両面ともキズがあってキズ音ちと出ます。
 
There '84 single, US Signature promo single. Some crickle on vinyl.

RARE BIRD
What You Want To Know/Hammerhead
Ger Philips 6073 302  '71
Ex+/Ex+, EMB
(Matrix A=1F B=2F)
 
1,580yen

大ヒットした”Sympathy”に続くセカンドアルバムからのシングルカット。
これは当時それほどヒットも記録しなかったようですが、驚くことにもう次のあの彼らのブリティシュの陰影に満ちたあの世界が垣間見られたりします。
ええ感じのドイツ盤ジャケット付きシングル。状態も良好。両面ともアルバムからのカット。
 
There '71 second single, Germany Philips issue with PS. Nice condition.

STEVE YOUNG
Come Sit By My Side/Golden Rocket
US Reprise 1013  '71
CS/Ex+, Promo
(Matrix A=1B B=1B)
 
1,780yen

71年のセカンド”Seven Bridgen Road”からのシングルカット。
B面は驚きのアルバム未収録曲。プロモ白レーベルもので状態も良好。
オレンジ色のRepriseのカンパニースリーブ付き。
 
His '71 single, US Reprise promo issue. Nice condition.

CD

ALY BAIN & PHIL CUNNINGHAM
Another Gem
UK Whirlie WHIRLECD6  '00
Ex+/M-
 
980yen

Boys Of The LoughとSilly Wizardの二人がタッグを組んで発表したアルバム。ふたりどうやら気が合うようでライブを行ったりこうしてアルバム出したりとそれなりに活発な活動を続けています。
ケースに少しすり傷見られますがあとは大丈夫です。
 
There '00 third album, UK Whirlie issue. Nice condition.

DAVID MUNYON
Down To The Wire
Ger Glitterhouse GRCD436  '97
Ex+/M
 
1,280yen

お客さんに良いよって教えてもらいめっちゃ気に入ったアメリカンフォークシンガー97年のドイツだけで発表されたアルバム。
ギター一本で淡々と歌われるその世界、もうたまらんもんあります。デジパック仕様で状態良好です。
 
His '97 forth album, Germany Glitterhouse issue. Nice condition.

INCREDIBLE STRING BAND
Circle Is Unbroken : Live & Studio
UK/EU Castle Music CNDDD1210  '06  2CD's
Ex+/Ex++
 
1,780yen

デビュー前67年”Chelsea Session”と72年カナダでのライブ(2曲追加収録)を2枚のCDに合わせて編集された06年のもの。
細かい話ですがCD面にUKとある初回もので探すといがいと手ごわかったりします。状態良好。
 
There '06 compilation album, UK Castle Music issue. Nice condition.

KARAN CASEY
Songlines
US Shanachie 78007  '97
Ex+/M-
 
1,280yen

Solasの女性シンガー初のソロ作。アイリッシュに根差した良いアルバムです。
ケースにすり傷少しですが見られます。
 
Her '97 solo debut album, US Shanachie issue. Nice condition.

LASAIRFHÍONA NÍ CHONAOLA
An Raicín Álainn
Ireland no label  LNC001  '02
Ex+/M-
 
1,880yen

本人の名前もタイトルもまったくもって読めやしないものですが、02年に彼女自身で発表したデビュー作でアイリッシュトラッドにどっぷりはまった実に良いアルバム。
これも友達に教えてもらったもんで飛びついて買いましたよ。ケースにキズ一本あり。
 
Her '02 debut album, Nice condition.

MARY BERGIN
Feadóga Stáin
Ireland Geal-Linn CEFCD071  '79
Ex+/Ex++
 
1,580yen

私も大好きでアルバム持っているWhistle一本でめっちゃ聴かす彼女のデビュー作。
De Danannのメンバーがバックに付いたりしてますが、それも掠れるほどの彼女の存在感たるや。ちょうお薦め!ケースにすり傷少々見られます。
 
Her '79 debut album, Ireland Geal-Linn issue. Nice condition.

RICHARD & LINDA THOMPSON
In Concert, November 1975
UK Island IMCD327  '07
Ex/M-
 
1,680yen

彼ら絶頂期の75年のライブを収録したアルバム。
当時ライブアルバム発表を見込んで録音されたもののようで彼ら二人にMattacks/Peggのフェアポートのリズム隊、それにJohn Kirkpatrickががっつり組んで入魂のライブを聴かせます。
ケース少々スレ見られます。
 
There '75 live album CD. UK Island issue. Nice condition.

TREES
On The Shore
EU Sony BMG  88697057652  '07  2CD's
Ex+/M-, FOC
 
1,580yen

70年代ブリティシュフォークファンなら知らない人はいないと言えるヒプノシスの傑作ジャケットに包まれた彼らのセカンド。
今回は07年にアルバムリマスターと07年に当時のメンバーが関わったリミックス曲+当時のBBCセッション曲を2枚のCDに収録したものが入荷。
3面開きのデジパック仕様もええ感じですが、意外と(と言ったら失礼か)その当時のメンバーが関わったリミックスものに原曲には無い魅力を感じて自分でも驚いたりしています。状態良好。
 
There '70 second album, EU Sony BGM CD reissue. Nice condition.

Various Artists
Shining Bright
UK Topic TSCD519  '02
Ex+/Ex++
 
1,780yen

Lal & Mike Watersonの72年の傑作”Bright Phoebus”を02年の解釈で再びやってみようといったもので、その企画に乗ってきた連中がまた凄い。
Linda Thompson, Dick Gaughan, Martin Carthy, Christy Moore, Helen Watson, Maddy Prior, Richard Thompson等々。中には自分の主張を出してゴリゴリといった音を聴かす若手も収録されてはおりますが、全体にわたって感じる静かで深い世界がなんと言っても魅力的で私も定期的に聴きたくなって聴き惚れております。
デジパック仕様の英Topic盤。お薦めです。
 
Bright Phobes tribute album, UK Topic issue. Nice condition.
 

That's All, Folks!!