Welcome!
Waterloo records Mail Order List
 
当リストは通常当店ホームページで販売しています商品とは別の
新入荷レコードを集めて作られたリストです。
まだ店のホームページも無く、ネット環境が一般に整っていなかった時に
新入荷レコードを集め、紙のリストを作りそれをお客様のほうへ
郵送しご注文頂いていたものが原型で、それを少し形を変え
今でも引き続き発行しているものです。    
 
どなた様でもご購入できます。
価格のところがSOLDとなって無く、値段が表示されているものが
ストックあるものです。
ただ、手作業で書き換えていくためタイミング的にに間に合わなく
品切れとなっているものがございますことご了承下さい。
カートは設定しておりませんので、ご注文方法は
ご希望の商品名をメール waterloorec1928@yahoo.co.jp か
当ホームページ内にありますお問い合わせ欄からお知らせ下さい。
 
お支払い方法ですが銀行振込、現金書留による郵送、
クレジットカード決済(Square経由)、代金引換、ペイパル決済がご利用できます。
また当HP内にあります通常販売商品でご希望のものがありましたら
一緒にお送りさせてもらうこともできます。

詳しくはお問い合わせください。
PDFでのリストも公開しています。
ご注文方法等、詳しくはPDFリスト内にございますので
そちらをご参照ください。
紙のリストを新規に郵送ご希望の方は
切手252円分を当店までお送りください。
 
 
LP Records
ANDY FAIRWEATHER-LOW
La Booga Rooga
UK A&M AMLH68328  '75
Ex+, INB
(Matrix A=A4 B=B3)
 
2,580yen

Ronnie LaneのSlim Chaceやそこらの音が好きな人ならビビビとくること間違いなしの彼のA&M時代のソロ作。今回は2枚目のソロが英国原盤で入荷。
人脈が濃いためGlyn JohnsプロデュースでGallagher & LyleからBernie Leadon等々言い出したらきりないほどの強者の後ろ盾でご機嫌な世界を繰り広げております。
シルバーレーベル原盤で状態も良好。
 
His '75 second album, UK A&M silver label first issue with inner bag. Nice condition.

ANTHONY PHILLIPS
Wise After The Event
UK Arista SPART1063  '78
Ex+/M-, FOC
(Matrix A=A//1 B=B//1)
 
4,980yen

Genesisの初代メンバーとしても知られる彼を代表する78年の傑作。
もうぜったい英国でしか出てこないその世界も最高ですがこの2作目のアルバムカバーを手掛けたPerer Cross(Cross & Rossの人やおませんで)の緻密なイラストがもう最高。見れば見るほど新たな発見があるといった迷宮のようなそのイラスト。見てるだけで時間忘れそうですな。
今回は米盤ばかり見る中、中々出会えない英原盤での入荷でおまけにポスターが付いています。
表ジャケットを大きくしたものでよりはまり込みそうなもの。裏側に糊あとのようなものがありますが破け、裂けは無いです。私も今まで一回しか出会ったことないものです。ファンならずとも気になる一品ですよね。
 
His '78 second album, UK Arista first issue with rare poster. Nice condition.

BERT JANSCH
A Rare Conundrum
UK Charisma CAS1127  '77
Ex+/Ex, INB
(Matrix A=A//3 B=B//1)
 
SOLD

Pentangleも解散して自身のソロ活動としてもアメリカ行っての経験を経てそこらのものが混ざり合ってひとつの頂点を聴かす77年の傑作。
ほらジャケット良かったら中身もとか言うじゃないですか。これジャケットもええんですよね。
英Charisma 小マッドハッターのPhonogram表記の原盤での入荷。
この頃どうもヴィニール不足かなんかでこのアルバム今まで数多く見てきましたがどれもすり傷が盤面に見られます。もちろん音には出ないものなんですが新品で買ってこれならアレですよね。お薦め!
 
His '77 fifth album, UK Charisma small mad hatter label first issue with inner bag. Nice condition.

BIG LOST RAINBOW
Big Lost Rainbow
Italy Akarma AK078  '99
Ex++/M-, EMB, INC x 2, Re
(Matrix A=A B=B)
 
2,980yen

個人的にも商売的にもこの手のアメリカの自主もん、ええもんようさんあるんやろなと思いながらも手を出すとえらいことになりそうなんでずっと見て見ぬふりしてきました。
そんな中でもこのアルバムのようにトップスリーだとか言われるものはひょんなことから耳にして「おぉ~~」てなことになったりで。
73年にこれ一枚残して消えていった連中で自らの手で何度も手を変え品を変えプレスを繰り返してるところからも人気あるのが垣間見られます。今回は99年にイタリアの再発レーベルから出た時のものが入荷。状態も良好です。
 
There '73 only one private perss album, '99 Reissue with 2 incerts. Near perfect condition.

BOB HINKLE
Ollie Moggus
US Ampex A10128  '71
Ex/Ex++, FOC
(Matrix A=A B=B)
 
2,980yen

60年代から音楽活動をはじめ70年初頭にAmpexレコードに深くかかわり業界のほうで音楽に関わるようになった彼。
そんな彼が71年置き土産や無いですがAmpexに一枚だけ残したソロ作がこれ。
にゃん好きにも好評なこのアルバム。ちょっと都会的なところを垣間見せながらも土臭いSSW的な作風がたまらん一枚でようアルバム残してくれたもんやと。
4㎝の抜けやスレがちとありますが良好なほうです。
 
His '71 only one album, US Ampex first issue. Nice condition.

BOB PEGG & NICK STRUTT
Bob Pegg & Nick Strutt
UK Transatlantic TRA265  '73
Ex/Ex+
(Matrix A=2E B=B2)
 
2,380yen

ご存じMr. Foxの片割れBob PeggがNick Struttと組んだバンドのデビュー作。
まず聴いて驚くのはほんまかいな?と思わずレーベル確認してまうほどアメリカンな世界。あのどっぷりブリティッシュな彼がどないしたんと。でも聴き進めていく内に本領発揮やないですがどんどん思うような世界にはまっていき、ほれみたことかと。
まぁ最初のその印象がでかいんでしょな、あまりいい良いように言われ無いようにも聞きますが是非とも最後まで聴いてほんまの魅力はまってください。
ジャケットちとスレ見られますがあとは良好です。
 
There '73 debut album, UK Transatlantic first issue. Nice condition.

CATHRINE-ANN MACPHEE
Cánan Nan Gáidheal
UK Greentracx TRAX009  '87
Ex++/M-
(Matrix A=4 B=B2)
 
2,380yen

ゲール語でスコットランドに伝わる伝承歌を歌う歌手としてはけっこう知られた人なようでこれは彼女のデビュー作となるもの。
で、ここでバックを付ける連中はOssianの面々からBattlefield Bandの連中といったもので新人?のデビュー作とは思えん制作陣。
 
Her '87 debut album, UK Greentrax first issue. Near perfect condition.

CHAPMAN.WHITNEY
Chapman.Whitney
UK Reprise K54017  '74
Ex+, COA, INC
(Matrix A=A2 B=B2)
 
2,580yen

Family解散後中心にいた二人が制作したアルバム。ここでのタイトルがそのままバンド名として多くのアルバムを出して人気を博していくのは皆さんもご存じのことで。
当初このアルバムRaftから出るということで完成してたのがレーベル倒産の憂き目にあい発売が危ぶまれたところRepriseが「出したろ」ということで日の目を見たもの。だからデッドワックスにRA.58502と元の番号が刻印されております。
そんな二人のデビュー作ブリティシュの渋いとこちゃんとついているいいアルバムとなっています。
歌詞付きの完品。
 
There '74 debut album, UK Reprise first issue with lyric incert. Nice condition.
 
CHEAP TRICK
Trick Or Treat
Impossible IMP1-01  '78
Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

去年だったかに来日公演を久々に行うとかでえらい話題になりましたよね。ちょうどアナログブームが再熱したころと相まって若い人々もレコード探してたとか。
そんな彼ら絶頂期77年のアメリカでのライブを収録した海賊盤が入荷。白黒ながらも表裏ちゃんと写真も入った作りのジャケットで音質も良好なものです。
今一度彼らの世界に触れてみるのも一趣かと。
 
There '77 live bootleg album. Nice condition.

CHILLI WILLI & THE RED HOT PEPPERS
Kings Of The Robot Rhythm
UK Revelation REV.002  '72
Ex+/Ex++, INB, INC
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

Mighty BabyのMartin StoneがPhil Lithmanと結成したバンドでバックを務めるRed Hot PeppersがBrinsleyからNick Lowe、Bob AndrewsそれにBilly Rankin。ほんでもってJo Ann Kellyまでいたという強烈な連中が作ったアルバム。
どれほどのパブロックが繰り広げられるのかと期待満々で針を落とすと肩透かしをくらう痛い一枚。とか言うてあかんちゅうてんのやなくて彼らなりのアメリカンルーツを追いかけるとこうなったとでも言いましょうか、ある意味Mighty Babyらしいものかと。でもこのメンバーならではな曲も収録されててそこら安心できます。
またこのアルバム制作時にインナーバッグの糊付けに失敗しててはみ出した糊が盤面についてしまいノイズがでるといった制作ミスものです。前から当店ではこのアルバム入荷するたびに“秘密の技法”を駆使してそのノイズの元となる糊を取り除いてちゃんとプレイできるようにしています。今回のも大丈夫です。
状態良好ですがインサートに折れ、裂け目がちと見られます。
 
There '72 debut album, UK Revelation first issue with inner bag and incert. Nice condition.

CINDY MANGSEN
Long Time Travelling
US Hogeye HOG003  '83
Ex+/Ex++
(Matrix A=A2 B=B1)
 
2,180yen

その可愛らしい外見とは裏腹にダルシマーやコンサティナを使って本格的なトラッド、フォークを聴かせ聴くものを驚かせる彼女。ほんと驚かされますで。
ジャケットもええ感じなんで部屋に飾るものええかと。お薦め!
 
Her '83 debut album, US Hogeye first issue. Nice condition.

CLEAN LIVING
Meadowmuffin
US Vanguard VSD79334  '73
Ex++/Ex+, Co
(Matrix A=1A B=1A)
 
SOLD

そのメルヘンチックなジャケットで多くの人の目を引いたボストンのフォークロック バンド。
反対に連中の風貌ったら野暮ったくて地元でフラフラしてそうな連中なんですが彼らの醸し出す音って優しくてのほほんとしててええ感じなんですよね。だもんで昔は店のSSWコーナーの常連さんでもありました。
ゴールドレーベル米Vanguard原盤でVanguard袋付き。状態も良好です。
 
There '73 second album, US Vanguard gold label first issue. Nice condition.

CRAIG NUTTYCOMBE
It's Just A Lifetime
US A&M SP4683  '78
Ex+, Co
(Matrix A=T-1 B=T-1)
 
SOLD

ご存じLambert & Nuttycombeの彼です。
彼が78年に出した初ソロ作でイギリスに出向きGryn JohnsとAndy Fairweather-Low制作陣の元、Dave Pegg, Dave Mattacks, Pat Donaldson, George Fame, Bernie Leadon等々驚きの連中を後ろ盾に制作したアルバム。
もう彼の人柄といいますかやさしさに溢れたアルバムで私の周りにも「このアルバム手放せん」ってのが多いです。
シュリンク美品な米A&M原盤。
 
His '78 solo debut album, US A&M silver label first issue. Nice condition.

CREEDENCE CLEARWATER RIVIVAL
Revival At The Fillmore West
Box Top HH-CC  '84
Ex+, S
(Matrix A=1 B=2)
 
SOLD

CCRが71年にフィルモアで行ったライブを収録した演奏良し、音質良しで有名な海賊盤。
あの手この手で装いを変え出続けてるこの音源ですが今回はジャケット真ん中に生写真をポンと張り付けたええ感じの作りの84年ごろに出回ったものが入荷。よろしおますで。
 
There '71 live bootleg, '84 Box Top issue. Nice condition.

DAN DONAHUE
Long Distance Runner
Canada Freckle WRC343  '78
Ex+/Ex++, S
(Matrix A=A B=B)
 
3,980yen

以前は発売当初から入荷が少なかったセカンドのほうが珍しかったんですけど、最近はどうも逆転してきたようでこのファーストの方が見なくなってきた気がします。
カナダの雄大な山脈から流れ出る清流のようなみずみずしさに溢れた清々しいアルバムで第3期カナディアンSSWブームを代表する一枚。
状態良好なんですが残念ながら歌詞インサート付いてません。ただしコピーが付いています。
 
His '78 debut album, Canada Freckle first issue. Nice condition.

DE DANNAN
A Jacket Of Batteries
Ireland Harmac HM48  '88
Ex+/Ex++
(Matrix A=A B=B)
 
3,780yen

Dorores Kearneに始まりMary Black等々と女性ヴォーカリストがころころ変わる連中ですがこのアルバムではElenor Shanleyなる人が。
この後どうやら多くのソロ作を残すようですが(未聴)前任に負けず劣らずの素晴らしい歌声を披露してくれます。よろしいで。
 
There '88 eighth album, Ireland Harmac first issue. Nice condition.

DEEP PURPLE
Burn
US Warner Brothers/Purple W2766  ''4
Ex++, INC
(Matrix A=1B B=1B)
 
2,580yen

これの英国原盤あれよあれよの内に万越えしてしもて高嶺の花子さんになっちまいましたが米黒盤ならまだまだいけます。
ちゃんと歌詞インサートも付いたものでW無しバーバンクレーベルにPurpleロゴの入った初回盤。
今回の状態も米盤とは思えんほどの美品です。
 
There '74 tenth album, US Warner/Purple burbank label first issue with lyric incert. Near perfect condition.

DOORS
Strange Days
US Elektra EKS74014  '67 Stereo
Vg+, INB
(Matrix A=1A B=B)
 
SOLD

ご存じJim Morrison率いるDoors 67年の名作。
このアルバムやっぱ凄いですよね。バンドとしてもまとまりが出てきてて、やる気も満々で、勢いあって。個人的にはこれとMorrison Hotelといつもどっちかな?なんて迷ったりする二大Dorrsアルバムであります。
今回は米Elektraタンレーベル原盤での入荷。インナーバッグもちゃんと付いたもの。
状態良好なほうなんですが、B-3でキズ音ちと出ちゃうのとジャケットもスレ等がちとあったりします。それほどひどいものでは無いですが。
 
There '67 second album, US Elektra stereo tan label first isuue with inner bag. Some damege on cover and vinyl but no serious.

↑ページ上部 Aへ

EDGAR WINTER
Entrance
UK CBS S64083  '70
Ex-/Ex+
(Matrix A=A1 B=B1)
 
2,580yen

兄貴のJohnnyに続けとばかりに70年このアルバムでデビューを飾ったEdgar Winter。
この後のWhite Trashとかでの音世界とはちと毛色が違うとでも言いましょうか?ガツンとハードにぶちかますちゅうんでも無く時にはジャズに寄ってみたり、プログレ的な展開を聴かせたりと個性に溢れた聴きごたえのあるアルバム。
今回は嬉し珍しい英国盤での入荷。もちろん原盤のオレンジCBSレーベルのもので当時のCBS宣伝袋も付いています。
状態良好なんですがジャケットにシールの剥がれ跡がありそこらがマイナス点。
 
His '70 debut album, UK CBS orange box logo label first issue. Some damege on cover but vinyl is fine.

ELTON JOHN
Elton John
UK DJM DJLPS406  '70
Vg+, FOC, EMB
(Matrix A=A4 B=B1)

SOLD

“Your Song”で幕を開けるご存じ彼の70年の出世作。
今回はレーベルにMade in England表記の無いレーベルでテクスチャ仕様のジャケットのものが入荷。
深赤盤なのとマトリックスがA-2/B-1なのでリアル初回盤ではないのですがそれに近いもの。これすら最近は人気があって中々出会えんようになってきました。
今回のジャケットの背や周りが白く擦れていたり小さな剥がれがあったり汚れがあったりでちとお疲れ気味。盤もA-2とB-1で少しですがキズ音出ます。
でもその少しのキズ音以外は良好な再生音でむっちゃ楽しめます。
 
His '70 second album, UK DJM near first issue. Some damege on cover and little crickle onA-2 and B-1 but others plays fine.

EMERSON, LAKE & PALMER
Trilogy
Japan Atlantic P-8260A  '72
Ex+/M-, FOC, INC, Obi, 2
(Matrix A=A1 B=B2)
 
1,580yen

今回は当店では珍しく日本盤での入荷。
最初の8000番台のもの。ただ値段が2,300円となっているセカンドプレス。
とはいえ帯も付いて日本盤にありがちなシミも見られず状態はとても良いです。
それに定評のある音質もやっぱ凄いもんあります。
 
There '72 forth album, JPN Atlantic \2300 seocnd issue with incert and obi. Near perfect condition.
 
ERIC KAZ
Cul-de-Sac
US Atlantic SD7290  '74
Ex+/M-, Co
(Matrix A=A-1 B=AAA-1)
 
SOLD

まぁEric Kazと言えば多くの人がデビュー盤である”If You’re Lonely”を上げるかと思いますが、このセカンドも負けず劣らずの傑作やと個人的にはこっちのほうが上かも??といった思いのある74年のセカンド。
最近はこれすら無くなってきてるようで出たらすぐ無くなるようです。
Wマーク無のRockfellerレーベル米Atlantic原盤で状態も良好。Atlantic袋も付いています。
 
His '74 second album, US Atlantic rockfeller label first issue. Nice condition.
 
ERIC QUINCY TATE
Eric Quincy Tate
US Cotillion SD9025  '70
Ex+, S
(Matrix A=A B=A)
 
SOLD

ぐっとブルージーなロック的展開を聴かせる彼らのセカンドも良いアルバムですがこのドロドロなスワンプ的展開を聴かせるデビュー盤も強烈な一枚ですよね。
なんといってもTony Joe WhiteプロデュースでDexie Flyersバックときたらもう出てくる音も想像できるかというものです。ジャケットちと薄汚れ見られますが良好なほうで盤はOKです。Cotilion/Embryo袋も付いています。
 
There '70 debut album, US Cotillion first issue. Nice condition.
 
FACES
Ooh La La
UK Warner Brothers K56011  '73
Ex+, FOC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
4,980yen

Ronnie Lane在籍最後の73年作。B面あたりに彼の色合い濃い素敵な曲が収録されとりますね。
顔が動くギミックカバーでお馴染みの本作、今回は英Warner Brothers原盤での入荷です。誤解の無いように明記しておきますがこれの英国盤、ジャケットPrinted in USAとあるものしか存在しません。ちゃんと背とか裏ジャケットに英国盤の番号が印刷されているもの。これが英初盤のものです。
そのジャケットちと薄汚れは見られるものの盤共々状態良好なものです。
ただポスターが付いていません。ごめんちゃい!
 
There '73 forth album, UK Warner Brothers first issue. Nice condotion.
 
FREE
Free At Last
UK Island ILPS9192  '72
Ex++/M-
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

最近Freeのオリジナル盤も見なくなってきましたね。今回は見ての通り編集盤と合わせて2種入荷。
4人ががっつり組んで作った最後のアルバムとなる72年作はピンクリムの英Island原盤。
水色のIsland袋も付いたもので状態けっこう良いものです。
 
There '72 sixth album, UK Island pink rim first issue. Near perfect condition.
 
FREE
Free Story
UK ISland ISLD4  '74  2LP's
Ex/M-, FOC, INB
(Matrix A=A-L B=L C=L D=L)
 
SOLD

解散後に編集された74年発売の2枚組ものは限定5万枚でブックレット付の豪華な仕様のもの。
目玉はポール ロジャーズが一時組んだバンド、ピースの未発表曲。あとは未発だったライブやシングル曲で多くはアルバムからのカット。
裏ジャケットに限定番号がスタンプされ右上の番号が間違って印刷されているため訂正のステッカーが貼られたものです。で、今回のおまけに日本盤の解説が付いちゃっています。お得!
 
There '74 double compilation album with Booklet. UK Island first issue with inner bag. Nice condition.
 
GARNET ROGERS
Garnet Rogers
Canada Snow Goose SGS-1111  '84
Ex++/M-, INB
(Matrix A=A B=B)
 
2,280yen

あのStan Rogersの弟さん。お兄さんが亡くなってから本格的に活動しはじめたようでこのアルバムがその第一弾。
私としては彼と言えばArchie Fisherと二人でカナダを回った際に録音されたライブアルバムがまず一番に出てきます。ここでもそうですが弦楽器を多くこなす腕達者なとこがええ感じでそのライブでも良いサポートぶりを聴かせます。
シュリンクがかかっている美品です。
 
His '84 debut album, Canada Snow Goose first issue. Near perfect condition.
 
GERRY LOCKRAN
Wun
UK Polydor 2383 122  '72
Ex+
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

Gerry Lockranと言えば“Wun”となるほど定番な72年の傑作。
もうすっかり見なくなってしまって、こうして入荷して皆さんに紹介できるの何年振りでしょうね。
久々に試聴のため聴きましたがやはり良いです。特にB面始めのギターが心に突き刺さるライブものや彼流のフォークロック的展開のものと聞き惚れちゃいました。
かのBruce Rowlandプロデュースでロンドンの一流スタジオで作られたものでBryn Haworth, Ron WoodにMick RalphsそれにGrease Bandの面々が盛り立てております。
状態も良好。お早めに。
 
His '72 forth album, UK Polydor first issue. Nice condition.
 
GREASE BAND
Amazing Grease
UK Goodear EAR2902  '75
Ex++
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

で、上のWunに関わっているGrease Band本体のセカンドです。
ご存じのようにこのアルバム再発盤が沢山出回ってて見かけるのはその再発盤ばかりなんですけど、今回久々にGoodear原盤で入りました。Goodearって名前聞くだけでビビビときません?おまえ病気か!とか言われても痺れちゃいます。
やっぱこの4人揃うと鉄壁やなの好内容。状態もとても良いものです。
 
There '75 second album, UK Goodear first issue. Nice condition.
 
GREAT SPECKLED BIRD
Great Speckled Bird
US Ampex A10103  '69
Ex/Ex+, FOC, SWOC
(Matrix A=A B=B)
 
2,580yen

Ian &Syviaが時代に乗ってAmos Garrett, N.D. Smart ⅡらによるGreat Speckled Birdちゅうバックバンドを従え発表した69年の傑作。70年万博の時カナダ館に来てライブもやらかしましたね。
昔から米SSW好きの間で語り継がれている定盤で文句なしの一枚。
裏ジャケットに小さな書き込みがあったり8㎝の抜けがありますが全体的には良好です。
もちろんブルー レーベルの米Ampex原盤です。
 
There '69 debut album, US Ampex first issue. Nice condition.

GUTHRIE THOMAS
This One's For Sarah
US Carmen SM4178  '82
Ex+/M-, IMB, INC, S
(Matrix A=A B=B)
 
2,380yen

大手Capitolからの売り込みもひと段落ついて元々自主でアルバム出していたCarmenレコードに立ち返って発表された5枚目の作品。
ご存じのようにこの後アルバム連発していく彼ですがその基盤を作ったものとして頭一つ抜きんでたもので特にB面あたりで聴かれるシンプルな所なんて最高です。
ンサートと白地の専用インナーバッグもちゃんと付いたもので状態も良好です。
 
His '82 fifth album, US Carmen first issue with incert. Nice condition.
 
JEAN CARIGNAN
Jean Carignan
US Philo 2001  '73
Ex-/Ex+, INC
(Matrix A=A-4 B=B-4)
 
1,280yen

アメリカンフォークの良心とでも言いましょうかPhiloレーベルは発足時ルーツに根差したトラッド、フォークの本格的なものが多くリリースされていたんですがこの73年のアルバムもそんな一枚。
カナダはフランス語圏であるケベック州で誰も真似できないほどの腕達者な伝説的フィドラーとして    広く知られた彼がピアニストと二人で作り上げたものでヨーロッパをはじめカナダに伝わるトラッドを演奏して見せた傑作。
ジャケットちと薄汚れ等見られますがそれほど悪くも無いです。盤は良好。インサート付きです。
 
His '73 album, US Philo first issue with incert, Some damage on cover but no serious. Vinyl is fine.
 
JEFF BECK
Blow By Blow
UK Epic EPC69117  '75
Ex++
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

上の伝説的フィードラーのアルバムの次がJeff Beckって並びなんで仕方ないとは言えさすがにウォータールーは何でもありかと…。
まぁそれは置いといてご存じ彼の代表作である75年の大傑作。今回はじつに久々となる英Epic イエローレーベル原盤での入荷です。
音質も良いアルバムとして知られたもので大音量で聴くとのけぞりますぞ。状態も良好です。
 
His '75 fifth album, UK Epic yellow label first issue. Nice condition.
 
JERRY JEFF WALKER
Bein' Free
US Atco SD33-336  '70
Ex+/Ex++, FOC, Dh
(Matrix A=1A B=1A)
 
3,980yen

Jerry Jeff Walker & The Dexie Flyersとなる70年のアルバム。もうこの組み合わせを聴いただけでええちゅうのがわかるようにアルバム一発目からご機嫌に飛ばしてくれます。
Broadwayレーベルの米Atco原盤でAtco袋も付いたもので状態も良好!
 
His '70 forth album, US Atco bradway label first issue. Nice condition.

JESSE ED DAVIS
Jesse Davis
US Atco SD33-346  '70
Ex+/Vg+, SWOC, S
(Matrix A=B B=C)
 
SOLD

上のJerry Jeffと10番違いでこれですからね。当時のAtcoどれほど充実しとんねん!って話で。
昔から大人気のJesse Edのデビュー作まだウルルとかなら見けたりもするんですが、どうしてだかこのファーストは近年ほんと見かけんようになりました。もうジャケットからして最高ですよね。英米またにかけて録音され上げだしたらきりないほどの凄いメンバーで作られたもので私メも大好きな一枚。
今回の全体的には状態悪い方じゃないんですがA面出だしで5回キズ音がでたり裏ジャケットに小さな書き込みがあります。
 
His '70 debut album, US Atco Broadway label first issue. Little crickle on A-1 but others plays fine.

JOHN HAMMOND
I Can Tell
US Atlantic SD8152  '67 Stereo
Vg+/Ex-
(Matrix A=B B=A)
 
2,980yen

ガチガチ、ビンビンのブルースギターをかき鳴らす人材として古くから知られているギタリスト67年のアルバム。
このアルバムではまだHawksを名乗っていたRick DankoとRobbie Robertsonが参加してたことでも知らたもの。またあのBill Wymanも参加してるといったことも話題です。
緑青レーベル米Atlantic原盤で8㎝の抜けがあったり薄汚れ、盤面もすり傷とお疲れ気味ですが音は良好!
 
His '67 sixth album, US Atlantic first issue. Some damege on cover and vinyl but no serious.

JOHN LENNON
Rock 'n' Roll
UK Apple PCS7169  '75
Ex+, S
(Matrix A=1U B=1U)
 
3,980yen

当店でBeatles関連のアルバムなんて入るのほんと何年振りのことでしょうか?
タイトル通りR&Rをぶちかましてみましたな75年のアルバムが英Apple原盤での入荷です。
状態も良好。
 
His '75 fifth album, UK Apple first issue. Nice condition.

JUDAS PRIEST
Sad Wings Of Destiny
UK Gull GULP1015  '76
Ex+
(Matrix A=2W B=2W)
 
9,980yen

なんと!Heavy Metalの帝王、あのJudas Priestのアルバム!!
個人的には彼らが一番売れたころの容赦ないハードなところはちと馴染めないんですが、まだ70年代初頭のブリティシュハードの伝統を色濃く残している初期の彼らはすんなり聴けました。
特にこのセカンドはほんと好きで泣きの曲なんてのもあったりでよう楽しんだものです。
Decca配給時の英Gull原盤で状態も良好です。
 
There '76 second album, UK Gull first issue. Nice condition.

↑ページ上部 Aへ  ↑ページ上部Eへ

KANSAS
Point Of Know Return
US Kirshner JZ34929  '77
Ex/Ex++, INB
(Matrix A=1D B=1C)
 
1,280yen

涙無くしては聴けない“Dust In The Wind”収録の77年の傑作。米Krishner原盤での入荷。
カスタムレーベルでStearing刻印ありです。
 
There '77 fifth album, US Kirshner first issue with lyric inner bag. Some little damege on cover but no serious, Vinyl is fine.

KURSAAL FLYERS
Great Artiste
UK UK UKAL1018  '76
Ex+, INC, S
(Matrix A=A//2 B=B//1)
 
2,380yen

変わり種パブロックバンドとして知られる彼らの2作目。
ひっちゃかめっちゃかな中、ある一本の統一感のあるところが感じられるこのアルバムが一番好きだったりします。でも連中、当時ロンドンのパブなんかでライブ見るんが一番楽しめたやろし実力も感じられたやろね。
インサートにちと剥がれが見られたりはしますが状態も良好な英UK原盤での入荷です。
 
There '76 second album, UK UK first issue with incert. Nice condition.

LAMBERT & NUTTYCOMBE
As You Will
US 20th Century T-415  '73
Ex++/Ex+, INC, Co
(Matrix A=A5 B=B5)
 
SOLD

今回のリストにCraig Nuttycombeのソロ作ありますがこれはその前になる二人による73年の最終作。
ほんとじんわり優しく心にしみるじつにいいアルバムで私の周りでも墓場まで持ってくって人けっこう多いです。
今回入荷分ジャケットにまだシュリンクがかかっているといったとても状態の良いもので20th Centuryの水色袋も付いている完品です。まだ聴いたこと無いって人がいたらお薦めです。
 
There '73 second album, US 20th Century first issue with lyric incert. Near perfect condition.

LEE RITENOUR & HIS GENTLE THOUGHTS
Lee Ritenour & His Gentle Thoughts
Japan JVC VIDC-1  '77
Ex+, FOC, Obi
(Matrix A=1A B=1B)
 
980yen

私なんかでもこのアルバムが出た当初“ダイレクトカッティングによる日本のみの高音質盤!”とか言うふれこみに釣られ当時少ないこずかいはたいて買ったりしたものです。
当時はあまりピンとこなかったですが今になって聴くと定盤ですな。
そんな77年のクロス オーバーのアルバムが当店に入荷(驚)!3万枚限定の青帯も付いたオレンジレーベルもので状態も良いんですがインサート無しです。
 
There '77 album, Japan JVC first issue with blue obi first issue no incert. Nice condition.

LINDA RONSTADT
Lush Life
US Asylum 60387-1  '84
Ex++/M-, INB
(Matrix A=A-4 B=B-4)
 
1,580yen

歌のうまい彼女がNelson Ridleをバックにしっとりとジャズの世界を歌ってみた84年のアルバム。
さすがにうなっちゃうほどの出来、当時話題になりましたよね。
ダイカットスリーブとなった初回盤で状態も良好です。
 
Her '83 album, US Asylum die-cut sleeve first issue. Near perfect condition.

MARY BLACK
Stories From The Steeples
UK Pure Pleasure PPAN015  '13
Ex++/M-, FOC, COA
(Matrix A=A B=B2)
 
SOLD

アイルランドの歌姫である彼女が13年に発表したアルバム。
さすがにこの頃のアナログ盤はもうめったに中古市場に出てこず今回のも久々の入荷です。限定180g重量盤でコーティング仕様のジャケットがめっちゃ美しいです。
これなんて見るとやはりこの大きさとなるアナログ盤っていいなぁとなってしまいます。
B面あたりで聴けるしっとりしたあたりがやはり最高で聞き惚れちゃいます。状態良好。
 
Her '13 album, UK Pure Pleasure first issue. Near perfect condition.

MATTHEW ELLIS
Matthew Ellis
UK Regal Zonophone SRZA8501  '71
Ex+/Ex++, FOC, EMB
(Matrix A=2U B=2U)
 
SOLD

自分でかってにヒプノシスの大傑作やと思ってる彼がRegal Zonophoneに残した71年のアルバム。
初めてこのジャケットを見た時からヒプノシスとわかってその色合い、センス英国盤でしか出せない微妙な匙加減がもうたまらんほど魅力です。
そんなジャケットちとスレ等見られはしますが良好なほうで盤は大丈夫です。
グラモフォンリムの赤茶レーベル英Regal Zonophone原盤での入荷です。
 
His '71 debut album, UK Regal Zonophone gramophone rim first issue. Nice condition.

MICHAEL DINNER
Great Pretender
US Fantasy F-9454  '74
Ex++/Ex+, FOC, Co
(Matrix A=A B=B)
 
1,580yen

この人もええ曲書きはりますなぁ。このファーストの最後に収録されてる曲なんてもう聴き入っちゃいますよ。John BoylanプロデュースでLinda RonstadtをはじめAsylum系の面々がバックを務め彼を盛り上げています。
ブラウンレーベルの米Fantasy原盤で状態も良好です。
 
His '74 debut album, US Fantasy brown label first issue. Nice condition.

MICHAEL DINNER
Tom Thumb The Dreamer
Japan Fantasy VIP-6351  '76
Ex+/M-, FOC, INC, Obi
(Matrix A=A B=B)
 
1,980yen

さらに磨きをきかせ成長した姿を聴かせる76年のセカンド。
メンバーを固定してじっくり聴かせるといったものでこのアルバムを最後に名前を聞かなくなったのがとても残念。そのセカンドが珍しい日本盤で入荷、帯付きです。ちゃんとオリジナル盤と同じ見開きジャケットなのが嬉しいとこですな。
状態良好ですが内ジャケットなどで所々シミが見られます。
 
His '76 second album, Japan Fantasy first issue with incert and obi. Nice condition.

MICK MOLONEY, JIMMY KEANE, ROBBIE O'CONNELL with Liz Carroll
There Were Roses
Ireland? Green Linnett SIF1057  '86
Ex+/M-
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

彼がGreen Fields Of Americaの仲間であるJimmy Keane, Robbie O’Connellと連名で発表した86年のアルバム。これが実にようできたアルバムで心にしみるいいアルバムなんです。
今回のジャケットはどうやら米国製なんですがアイルランドで販売されたもののようで盤はアイルランド盤だと推測しました。
まぁとにもかくにもそんなことよりアルバム聴いてください。たまらんぞ。
 
There '86 album, Ireland? Green Linnett first issue. Nice condition.

MICKEY JUPP
Juppanese
UK Stiff SEEZP-10  '78
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=1 B=2)
 
2,580yen

ご存じ元Legendの大将だった彼がStiffから発表したソロ第一弾。
A面がNick LoweプロデュースでDave EdmundsもいてるRockpile全面バックのものでB面がGary BreckerプロデュースのDave MattacksやChris Speddingがバックといったもうどないやねん!っていった面々が後ろ盾。
今回の限定5千枚のピクチャーディスクもので入荷。ピクチャーディスクありありな微妙に反りありますが全体的に状態とても良いです。
 
His '78 solo debut album, UK Stiff first album,  Ltd 5000 picture disc with incert. Nice condition.

PAUL BRADY
True For You
UK 21 Records POLD5091  '83
Ex+, INC
(Matrix A=1 B=1)
 
1,580yen

彼が83年に発表した反トラッド以降2枚目となるアルバム。
この前と後のアルバムがとても良いので、見劣りするんか?色々と言われてるようですけど私としては悪くないいいアルバムやと思っています。
歌詞インサートも付いた英21 Records原盤で状態も良好。
年が印刷されていないのですがJohn HiattとHerbie Armstrongと彼のロンドンはDominionシアターでのコンサートチケット付きです。
 
His '83 album, UK 21 Records first issue. Nice condition.

PETER BELLAMY
The Transport
UK Free Reed FRRD021/022  '77 2LP's
Ex/Ex+, FOC
(Matrix A=A1 B=B1 C=C1 D=D1)
 
4,980yen

彼が生前77年に残したブリティシュトラッドを代表するといっても過言ではない大絵巻”The Transport”。
Dolly Collinsにアレンジを担当してもらいその指揮下Martin Carthy, Nic Jones, A.L. Lloyd, Dave Swarbrick, June Tabor, Cyril Tawney, Mike & Norma Waterson等々が曲によって入れ代わり立ち代わりするといった悶絶もん。豪華20ページのブックレットも付いていて彼が何年も構想を練って準備して制作された人生をかけた(ちとオーバー?)傑作。
今回入荷分6㎝の抜けが見られたり、少しスレが見られたり小さな剥がれが見られたりはしますが全体的には良好で盤は大丈夫です。それに今回の特別に?プロモのバイオグラフィーが付いていたりします。あ、レーベルのハガキも!付いたりしててお得です。
 
His '77 ninth album, UK Free Reed first issue with booklet and promo bio. Some little damege on cover but no serious, but vinyl is fine.

PETER BELLAMY
Keep On Kipling
UK Fellside FE032  '82
Ex++/M-, EMB, INC
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

彼とChris Birchのフィドル、奥さんのAnthea Bellamyの三人で制作された82年のアルバム。
ブリティシュトラッドの底辺を聴かす重いアルバムです。
赤茶の重厚な辞典を想わすテクスチャ仕様が美しい作りの良いジャケットで魅力的。
インサートもちゃんと付いた英Fellside原盤で状態も良好。
 
His '82 album, UK Fellside first issue with lyric incert. Near perfect condition.

PETER BLEGVAD
Pretty U Ugly I
UK Virgin VS753-12  '85 12inch
Ex++/M-
(Matrix A=2U B=1U)
 
780yen

85年のアルバム”Knights Like This”からのシングルカットでB-1はアルバム”Naked Shakespeare”からのカット、残るB-2がここでしか聴けない貴重なアルバム未収録曲となっています。
状態も良好です。
 
His '85 12inch single, UK Virgin first issue. Near perfect condition.

POET & THE ONE MAN BAND
Poet & The One Man Band
UK Verve Forecast SVLP6012  '69
Ex+/M-, COA, FBC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

かのHeads Hands & Feetの前身バンドとして知られてる彼らが69年に唯一残したアルバムがこれ。
このアルバム英米盤ではジャケットが全く違うもので出ていて収録曲も違っていたりしてファンなら両方とも持っとかなあかんちゅうもの。で、難儀なんはこれの英国盤が激レアで中々表に出てこないちゅうことなんですよね。
それが今回緊急入荷!これの英国盤ってテッカテカのコーティング仕様のシングルジャケットで裏側折り返しのFBCとなっているんです。
レーベルも英国盤にしては珍しいVerve ForecastレーベルでSold in UKの文言が入ったリアルオリジナル盤。それも今回の状態めっちゃ良いです。
お値段ちとしちゃいますがそれだけのものはありますぞ!
 
There '69 only one album UK Verve Forecast first issue. Nice Condition.

↑ページ上部 Aへ  ↑ページ上部Eへ ↑ページ上部 Kへ

RAB NOAKES
Restless
UK Ring O'  2339 201  '78
Ex+, INB
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

まぁRab Noakesちゃあ最初の4枚と相場が決まってるってなことでしょうが、このRingo Starrのレーベルから出した78年のアルバムなんてのも結構よかったりします。
ちよっと音が新しめなのでとっつき悪いように感じる人もいてるんでしょう。でもやっぱ曲がええしTerry MelcherプロデュースでBarbara Dicksonなんて旧友も参加してたりでいいアルバムじゃないかと。
 
His '78 fifth album, UK Ring O' first issue with inner bag. Nice condition.

RAINBOW
Ritchie Blackmore's Rainbow
UK Oyster OYA2001  '75
Ex++/Ex+, FOC, COA
(Matrix A=1U B=1U)
 
6,980yen

ご存じ、泣く子も黙るRainbowのファースト。パープル脱退して自分の理想、やりたいこと全開で臨んだアルバムなもんでそりゃもうえらいことになっております。今回は英Oyster原盤での入荷。
今回のリストちらほどハード、ヘビィなブリティシュハードもんありますが、ここら最近再評価なんか高値更新(?)してますね。
全面コーティングのテッカテカなマトリックス両面1Uの美品です。
 
There '75 debut album, UK Oyster first issue. Nice condition.

ROD STEWART
Atlantic Crossing
UK Warner Brothers K56151  '75
Ex++, INB
(Matrix A=A3 B=B3)
 
SOLD

個人的なことでアレなんですが私にとってのリアルロッドと言えばここらあたりがどんぴしゃなところです。フェイセスから得意技のご機嫌なR&Rナンバーから泣きのいっぱつまで色んなところから引っ張ってきたカバーがもうほんと大好きでした。
この75年の有名作は英国での初回盤となるシングルジャケット仕様のワーナーバーバンクレーベルもの。インナーバッグに各国の見開き部分が印刷されております。
シングルジャケットだからか「ん?これ初回?」と敬遠する人も多いのか気持ちはわかりますがこれが英原盤となります。
 
His '75 sixth album, UK Warner Brothers first issue with innre bag. Nice condition.

ROD STEWART
Foot Loose & Fancy Free
UK Riva RVLP5  '77
Ex+/Ex++
(Matrix A=A4 B=B4)
 
SOLD

がっちりバックを務める連中も固まってきてバンドとしての躍動感もばっちしだった77年のご機嫌な一枚。
Hot Legsでぐいぐい幕を開け、I Was Only Jokingで渋く幕を閉める。文句あっか!ってね。
今回は探すとなると中々出会えない英国盤での入荷。
Made in Englandとあるブックレットもちゃんと付いたもので状態も良好です。
 
His '77 eighth album, UK Riva first issue with booklet. Nice condition.

ROGER WATSON
Radioland
UK Plant Life PLR079  '88
Ex++/M-
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,380yen

ご存じMuckram WakesからNew Victory Bandへと渡り歩いた英メロディオン奏者Roger WatsonがアメリカのDebby McClatchyと連名で発表した88年のアルバム。
トラッドだけやなくてSteve Goodmanのカバーなんて意外なとこもやってたりで楽しめる一枚です。
 
His '88 album, UK Plant Life first issue. Near perfect condition.

RONNIE BARRON
Bon Ton Roulette
Germany Ace CH79  '83
Ex+
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
2,380yen

ひとりGumbo(笑)なニューオーリンズ一直線の彼が83年に発表した最後のスタジオ作。
何故かこのアルバムあまり騒がれませんがイケイケノリノリでたまらん一枚。Al Johnsonをはじめバック陣も強烈な連中で、もっと騒がなあかん一枚やないかと!
 
His '83 forth album, Germany Ace first issue. Nice condition.

RYAN'S FANCY
Newport Town
Ireland Release BRL4109  '79
Ex+/Ex++, COA
(Matrix A=B-2 B=A-1)
 
2,980yen

パブでビール片手に3人並んで写るジャケット。「あれ?これってあの…」そうです79年の”A Time With”と同じジャケットのもので珍しいアイルランド盤なんです。
タイトル変えて曲も2曲入れ替えたりしてこれでしか聴けない曲もあったりで。
まぁとか言うて彼らのマニアなんていてるのかどうかなんですが、ファンなら持っておきたいものですね。状態も良好です。
 
There '79 album, Rare Ireland Release defferent issue. Nice condition.

SAVOY BROWN
Hellbound Train
UK Decca TXS107  '72
Ex, FOC
(Matrix A=1W B=2W)
 
SOLD

三大ブルースバンドやなんて言われどっぷりブルースだった彼ら。
ご存じのようにアルバムごとのようにメンバーが入れ替わりまた音楽性も変わってってこの72年作ではスワンプと言っていいのか?アメリカに近寄った音作りがされています。とかいってやっぱ根っこは変わらんちゅうかKim Simonsのギターはやっぱブルースでそこらがええとこかと。
英Deccaグリーンレーベル原盤での入荷で背と裏ジャケット上にちと剥がれが見られたりスレがあったり。盤もすり傷は見られますが音には影響無くええ音で楽しめます。
 
There '72 ninth album, UK Decca green label first issue. Some damege on cover and vinyl, but no serious.

SCORPIONS
Love And First Sting
UK Harvest SHSP24-0007-1  '84
Ex+, INB, S
(Matrix A=A-4 B=B2)
 
3,580yen

ここらのアルバムをリアルタイムで買って楽しんでいた自分にはちと信じがたいんですがここらも人気があって高くなってきてるんらしいですね。ハードにヘビィにええメロディの曲をぶちかましヒットも出してたんで欲しくなるのもわかるような気もしますが。
英Harvest 原盤での入荷。状態も良く当時の84年ツアーTシャツのフォーム付きです。
久々に聴いたら良かったです。
 
There '84 tenth album, UK Harvest first issue with inner bag. Nice condition.

SETTLERS
Settlers
UK Island ILP947  '67
Ex+, COA, SWOC
(Matrix A=1 B=1)
 
SOLD

この英フォークバンド後にYorkレーベルから妖艶なソロ作を出すCindy Kentがいてたバンドとして知られています。Settlersにあのアルバムの姿を追いかけるのはちと殺生な話で60年代っぽいフォークバンドちゅうのがあたりかも。
でこのアルバム発足してまだ間もないころのIslandから出たアルバムでして世を騒がすピンクレーベルの前、赤ロゴの白レーベルちゅうのがなんともかんとも魅力的な?ことろです。
ジャケットもコーティングでモノラルで。裏ジャケットちと薄汚れ見られますがあとは良好です。
 
There '67 third album, UK Island white label first issue. Nice condition.

SHILOH
Shiloh
US Amos AAS7015  '70
Ex-, Dh
(Matrix A=A2 B=B2)
 
6,980yen

ご存じ若きDon HenryとAl Perkins, Jim Ed Normanらが在籍してたバンドとして知られてる70年唯一のアルバム。これがまた土臭くスワンピーでフォーキーでとご機嫌なアルバム。
今回久々の入荷となったのですが状態がちとお疲れ気味でジャケットはスレや小さなはがれ等々が盤もすり傷が多少見られます。ただ音に出るようなものは無かったです。そんなこんなで今回は特価で。
 
There '70 only one album, US Amos first issue. Some damege on cover and vinyl but plays fine.

SILLY WIZARD
Caledonia's Hardy Sons
UK Highway SHY7004  '78
Ex+/Ex++
(Matrix A=A1 B=B1)
 
SOLD

Andy M. Stewart, Phil Cunninghamらで抜群のスコティッシュトラッドを聴かせる彼らの2作目。
トラッドチューンにもやられちゃいますがやはり歌もんにとどめを刺すのではないかと。裏ジャケットに写るメンバーなんてまだ皆若く見えるのにこの深さはなんじゃとて。
また同じ裏ジャケットでArchie Fisherが紹介文を書いたりしてて期待の度合いもでかかったんでしょうな。お薦め。
 
There '78 second album, UK Highway first issue. Nice condition.

SILVERHEAD
16 And Savaged
UK Purple TPSA7511  '73
Ex++, FOC
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

Michael De Barres率いるShilverhead 73年の2作目。
彼らの風貌あたりからかグラムロックといった一方的な評価がされているように感じるんですけど、聴いてみたらポンと当たるやないですが素直なR&Rバンドとして実に楽しめるいいバンドなんじゃないかと。特にこのセカンドなんてまとまりもあってええ感じ。
グラモフォンリムの英Purpleレーベル原盤。状態も良好です。
 
There '73 second album, UK Purple first issue. Nice condition.

STEELEYE SPAN
Please To See The King
UK B&C CAS1029  '71
Ex, EMB, INC, S
(Matrix A=2U B=1U)
 
8,980yen

泣く子も黙る!重鎮な彼ら71年の2作目。ブリティッシュトラッド頂点の一つですな。
今回は久々の入荷となりました。英B&C小ロゴレーベル原盤でHassianスリーブと言われるざらついた紙質のリアルオリジナル盤。もちろんインサートも付いております。
ただ痛みがちなジャケット、今回のも背などをはじめスレや剥がれが見られます。ただ今まで多くのものを見てきたところから見ても、まだ状態のいいほうではないかと。
盤もすり傷少々みられます。これも音に出るようなものは無くご機嫌に聴けました。
 
There '71 second album, UK B&C small logo black label, Hassian sleeve first issue with incert. Some damege on cover and vinyl but no serious, Plays fine.

STEVE WINWOOD
Steve Winwood
UK Island ILPS9494  '77
Ex+, EMB, INB
(Matrix A=A-2 B=B-2)
 
SOLD

今回頑張って彼の英国盤探してみました。やっぱ彼なんて英国盤で持っときたいですもんね。
でもやはりというかなんちゅうか米国盤、日本盤ばかり出てきて英国盤探すの困難を極めましたよ。
このTraffic解散後に出されたファーストソロはTrafficの最終作の流れを聴いてとれる所が感じられたりで昔から大好きな一枚。
繊細なテクスチャ仕様のジャケット見るとやはり英国盤でないとなといった気持ちにさせられます。
また今回のこれまた中々無いインナーバッグの周りがカットされていないもの。恐らくはこれが初回なのではと思ってたりしております。
 
His '77 solo debut album, UK Island first issue with inner bag. Nice condition.

STEVE WINWOOD
Talking Back To The Night
UK Island ILPS9777  '82
Ex+/Ex++, INC
(Matrix A=5U B=5U)
 
SOLD

ドカンと売れて発表された82年作、ブルーレーベルの英Island原盤でIslandの黒袋付き。
おまけに当時の彼の最新シングル”Your Silence Is Your Song”の宣伝インサートが付いています。
状態も良好だしお得!
 
His '82 third album, UK Island blue palm tree label first issue with incert. Nice condition.

STEVE WINWOOD
Roll With It
UK Virgin V2532  '88
Ex++, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

Virginに移籍して初のアルバムとなった88年作、ちゃんとインナーバッグも付いた嬉しい英国盤での入荷です。
ほんとは彼のアルバム英国原盤でもっとドカンと揃えたかったんですけどね。中々難しいですわ。
 
His '88 fifth album, UK Virgin first issue with inner bag. Nice condition.

THIS MORTAL COIL
Filigree & Shadow
UK 4AD DAD609  '86 2LP's
Ex+/Vg+, INB
(Matrix A=A1 B=B1 C=C1 D=D1)
 
2,580yen

自分にとってはの話ですが“暗黒の80年代”でもがいていた頃にひとつの方向性を見いだせた連中86年のアルバム。沈鬱とでも言うのかなんちゅうのかそういった音世界がなんだかとても英国風に聴こえ当時よう聴いたバンドです。
今でもこうして聴くとあの頃のことがまざまざと思い出され、ええアルバムやなぁといった思いに浸ります。
今回入荷分、状態は全体的には良いんですがA-1で少しですがピチパチと針音でちゃいます。あとは良好です。
一世を風靡した英4AD原盤での入荷です。
 
There '86 second album, UK 4AD first issue with inner bag. Some little crickle on A-1 but others plays fine.

TIM BUCKLEY
Happy Sad
US Elektra EKS74045  '68
Ex/Ex++, Co
(Matrix A=1D B=1F)
 
SOLD

アシッドフォークと言えば…でまず名前が挙がる彼ですがこの68年のアルバムあたりでは初期のフォーク然とした所と昏睡した所がうまく混ざり合っていて聴きやすい?中にも狂気が感じられるといったよい塩梅のアルバムやないかと思います。
米Elektra Big E 赤レーベルものでの入荷。ジャケットちとスレ見られますが後は良好。
私は初回だと言われてるブラウンレーベルまだ見たことないです。
 
His '68 third album, US Elektra big E red label issue. Nice condition.

TIŔ NA NÕG
Tiŕ Na Nõg
UK Island ILPS9153  '71
Ex+/Vg+, FOC, COA
(Matrix A=1U B=1U)
 
5,980yen

この哀愁に満ちた出だし!もうブリティッシュフォーク好き(連中アイリッシュですが)だったらハラヘロヒロ~~といちころな彼らのファースト。今回久々の入荷となります。
黄緑のChrysalisレーベルにIslandのロゴが入ってる初回レーベルで水色のIsland袋も付いた英Chrysalis原盤。
ジャケット、盤とも状態良好ですがB-2に小さな傷がありそこでキズ音がでちゃいます。あとは良好でした。
また今回入荷のこれ、当時関係者だけに配られたプロモキットが付いていて見開きのファイルに紹介文のインサートや見たことの無いような彼らのステージ写真とジャケットの元写真やらの3枚が付いています。通常ではこれら手には入りませんぞ。ファンなら是非!
 
There '71 debut album, UK i logo yellow green label first issue. Little crickle on B-2 others plays fine.

TRAFFIC
John Barleycorn Must Die
UK Island ILPS9116  '70
Ex+/Vg+, FOC
(Matrix A=+A4 B=+B4)
 
SOLD

一度バンドとしては解散してた彼ら、Steve Winwoodのソロ作として制作を始めたこのアルバムいつの間にやら結束がまとまりまたバンドとしてやっていこうや!となった70年の名作。
今回英Island初回となるピンクレーベルものでの入荷。しかも今回のそん中でもとても珍しいOrlakeプレスのものが入荷。
これのOrlakeプレスって通常のピンクレーベルものとA-3のヴァージョンが違っていて4:33のショートヴァージョンがどういった経緯なのか収録されてて世のTrafficマニア取り合いの一枚であります。
全体的に状態は良好なほうなんですが、B-2で少しですがキズ音が出ます。あとは良好でした。
マトリックスは+A4 +B4です。
 
There '70 forth album, UK Island pink label rare orlake press issue. Some little crickle on B-2 but others plays fine.

T. REX
Electric Warrior
UK Fly HIGLY6  '71
Ex/Ex+, INB
(Matrix A=2U B=B//1)
 
SOLD

T. Rexなんて久々の入荷やなぁと思ってたらどえらいものが。爆発的に売れ出した最初のかっ飛びのアルバムとして良く知られたこのアルバム今回の激レアなポスター付きものでの入荷。
皆さんのほうがよくご存じかと思いますがこれのジャケットにポスター付きと赤黒のステッカー貼ってあるものでもまぁ実際にポスター付いてるものなんてそうそう無くて(そりゃみな部屋に貼ったりしますわな)ガッカリしたりするんですが、何度も言いますが今回のは違います。4面開きの二人の写真のものが状態良好で付いております。
もちろんジャケットにはポスター付きとあるステッカーも貼られていて二人のイラストが印刷されたインナーバッグも付いております。
状態はジャケット黒いだけにスレや折れシワがちと目立ち気味かなと(詳細写真見てください)盤は良好です。再入荷は困難かと。
 
There '71 second album, UK Fly first issue with inner bag and poster. Nice condition.

URIAH HEEP
Demons And Wizards
UK Bronze ILPS9193  '72
Ex++/Ex+, FOC, INB
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

彼ら絶頂期の72年の4枚目。
生ギターの調べで始まりドカンと盛り上がる出だし、いつ聴いてもワクワクしちゃいます。
今回は今や入手困難となりつつある英Bronze原盤での入荷。BronzeレーベルにIslandのマークの入ったレーベルでジャケット全体的にマットな感じ(これが実にええところ)で歌詞の印刷されたインナーバッグ付き。スレが目立つものが多い中今回の状態良好な嬉しい一枚。
 
There '72 forth album, UK Bronze i logo lebel first issue with lyric inner bag. Nice condition.

UFO
Strangers In The Night
UK Chrysalis CJT5  '79 2LP's
Ex+, FOC, S
(Matrix A=1 B=2 C=2 D=2)
 
3,980yen

彼ら79年のライブ2枚組。これのこの英国原盤、昔よう仕入れてバカスカ(笑)買ってもらった記憶があります。
今回久々の入荷となったのですが、これなんかもいつの間にかじわじわ値が上がってたりしてるんですね。驚きです。
ブルーレーベルの英Chrysalis原盤何故か日本盤解説のコピーが付いてるもので状態良好です。
 
There '79 ninth album, UK Chrysalis blue label first issue. Nice condition.

WISHBONE ASH
Pilgrimage
UK MCA MDKS8004  '71
Ex+, FOC
(Matrix A=2L B=1L)
 
6,980yen

以前どこかの宣伝文句で“彼らのことまだハードロックやと思ってる人ヤバい”なんてキャッチフレーズ目にした記憶あるのですがこの彼らのセカンドなんて聴くとほんとそう思いますよね。哀愁漂うこのブリティッシュな翳りのある世界、ウルトラですよね。
今回は今や激レアとなってきてる英デッカ配給時のボールレーベルでの入荷。
これ色んな色合いのものがあってどれもそれぞれ初回何でしょうが今回はあまり見かけない茶とオレンジのデザインのものが入りました。Decca袋も付いていて状態も良好。
また今回のおまけつきで後で日本で再発された際の別ヴァージョンの内ジャケットの写真と解説書のコピーが付いています。
 
There '72 second album, UK MAC brown/orange label first issue. Nice condition.

WIZZ JONES
Happiness Was Free
Germany Intercode INT161.013  '76
Ex++/Ex, COA, INC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

あのLazy Farmerの翌年にこれまたドイツだけで発表された通算5枚目となるソロ作。
このアルバム彼の表情からの察せられるようにとても充実したアットホームな雰囲気でドイツだけちゅうのがなんともかんともといった思いに駆られます。充実度に大きく貢献したのがRod Clementsの参加であったのは容易に察しがつきます。
今回久々となったこのアルバム、盤面ちとすり傷みられたりしますが音に出るようなものは無くご機嫌に楽しめました。
ジャケットはとても良好。以外と付いていないインサートもちゃんと付いた完品。
 
His '76 German only fifth album, Germany Intercode first issue with lyric incert. Nice condition.

YES
Yessongs
UK Atlantic K60045  '73  3LP's
Ex/Ex+, FOC, INB, SWOC
(Matrix A=1 B=1 C=1 D=1 E=1 F=1)
 
9,980yen

ご存じ彼ら充実の72年ツアーの模様を収録した大判3枚組ライブアルバム。
今回は数多く中古盤を見かける中でもそうそうは見かけ無いブックレット仕様となった激レアな仕様のものでの入荷です。通常のものはジャバラとでも言いましょうかバタバタと横に広く広がるものですが今回のこれは背表紙が一枚ものとなっていて本のほうに一つ一つめくれるようになったものです。
またこの仕様だけかどうかは不明ですが表ジャケットのタイトル部分が青で印刷されております。もちろん12ページのブックレットも付いてレーベルにWマークの無い英原盤です。
またこれも恐らく最初だけだったとは思いますが盤の入っている通常の英国盤の紙袋にYESのロゴが印刷されとります。ただ今回の印刷ミスで一枚だけちゃんと印刷されず反転状態でうっすら残ったものがあります。
そのインナー、盤とブックレット共々状態良好なんですが、ジャケットにすれや小さな剥がれ、内ジャケットに小さな書き込みが一か所みられます。
 
There '73 sixth 3LP's live album. UK Atlantic book type sleeve issue. Some little damege on cover but no serious. Vinyl is fine.

Various Artists
Folk Freak 2
Germany Folk Freak FF3003/4  '81  2LP's
Ex+, FOC
(Matrix A=A B=B C=C D=D)
 
SOLD

80年の10月にスウェーデンとドイツに皆して集まって入れ代わり立ち代わりのセッションを繰り広げた模様を収録したFolk Friendsセッション第2弾アルバム。
その集まった連中ちゅうのがこれまたえげつない面子でJack ElliottからGuy Carawan, Wizz Jones, Danny ThompsonそれにJohn Faulkner, Dolores KeaneにAndy Irvine等々。ようこんだけ世界中から集まったもんやと。ブックレット付です。
 
'81 Folk Friends Sessions album, German Folk Freak first issue with booklet. Nice condition.
 
7inch singles
 
ALLAN TYLOR
My Father's Room/Something's Changed
UK United Artists UP35541  '73  7inch
Ex+/Ex+, FBC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

73年“American Album”からのカット。
73年の英国盤シングルにしては激レアなジャケット付き!小さな剥がれ見られますが後は良好。
 
His '73 single, UK United Artists first issue with rare PS. Nice condition.
 
ALLMAN BROTHERS BAND
Jessica/Come And Go Blues
Holland Capricorn 2089 006  '73  7inch
Vg+/Ex, SWOC, Dh
(Matrix A=1W1 B=1W1)
 
SOLD

73年”Brothers & Sisters”からのカット。6人のかっちょええ写真付きのオランダ盤シングル。
裏側は彼らのディスコグラフィーが印刷されたもので小さな書き込みがあったり折れシワが見られたりはしますが状態それほど悪くもなく魅力的なジャケ付きシングルです。
 
There '73 single, Holland Capricorn issue with nice sleeve. Some damage on cover but no serious.

BRIDGET ST. JOHN
To Be Without A Hitch/Autumn Lullaby
Holland Dandelion 4404  '69  7inch
Ex+/Ex+, SWOC
(Matrix A=1 B=2)
 
3,980yen

麗しのBridget St. Johnジャケット付きシングル2種。この2枚英国でも出てはいますがジャケット付いていません。この両方とも通常では見かけない彼女の写真があしらわれたジャケットで見ただけでファンなら欲しなること間違いなしのブツ。
ファーストからのカットとなるこのシングルはステージ写真のアップのものでとても珍しいもの。
裏側に小さな書き込みが見られますが盤共々状態は良好です。
 
Her '69 debut single, Holland Dandelion single with rare picture sleeve. Nice condition.

BRIDGET ST. JOHN
Nice/Good Baby Goodbye
Germany Polydor 2001 361  '72  7inch
Vg+/Ex, EMB, SWOC
(Matrix A=2 B=1)
 
SOLD

この”Thank You For”からのカットとなる72年4枚目のシングル、これまた愛犬と一緒に写る彼女がええ感じの魅力的なブツ。
ジャケット、盤ともに書き込みがあったりジャケットに裂け目があったり盤もすり傷みられたりでちとお疲れ気味ですが全体的には良好なものです。
最近アルバムは高騰してて中々手におえないですが、こうしたシングルもぐずぐずしてたら…!
 
Her '72 forth single, Germany Polydor single with PS. Some damege on cover and vinyl.

CAROL GRIMES
Number One (In My Heart)/Private Number
US Goodear EARS1402  '75  7inch
-/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
980yen

75年Deccaの”Carol Grimes”からのカット。米国ではヨーロッパと同じGoodearから発売されました。
45回転といった高音質で聴くと彼女の声よけリアルで真に迫って聴こえます。
やっぱ彼女歌うまいでんな。
 
Her '75 single, US Goodear single. Nice condition.

CHILLI WILLI & THE RED HOT PEPPERS
Breathe A Little/Friday Song
UK Mooncrest MOON40  '75  7inch
-/Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

こりゃ珍しいChilli Williのシングル盤ですわ。英国盤のためジャケットは付いておりませんがなんと言ってもB面の”Friday Song”なる曲がアルバム未収録となっている貴重なものを収録。
Big Aのプロモ仕様の英Mooncrest原盤です。
 
There '75 second single, UK Mooncrest first issue. Nice condition.

DEREK & THE DOMINOS
Layla/I Am Yours
US Atco 45-6809  '72  7inch
CS/M-, Dh
(Matrix A=2 B=2)
 
SOLD

ご存じあのLaylaのアメリカ盤シングル。
ロングヴァージョン収録でマトリックスにSTと無いモノラル音源収録のウルトラ貴重なシングル(英国ではこの後の“History Of”の時に初めてシングルカットされステレオ収録です)。
レーベルに穴開けるといった暴力的な米シングル独特のドリルホールものですが4色のカラフルなAtcoスリーブ付きといった魅力的なものです。
 
There '72 third single, US Atco monoral single with PS. Nice condition.

EAGLES
Take It Easy/Get You In The Mood
US Asylum AS-11005  '72  7inch
CS/Ex+, WOC
(Matrix A=7 B=1)
 
SOLD

ご存じ彼らのデビューシングル。
これのB面に収録されてるGet You In The Mood”ちゅう曲は超貴重なアルバム未収録曲として君臨しております。
またA面のあの大ヒット曲もシングルヴァージョンとして少し短いものとなっています。自分でタイム計ったんですがLPが3:29なのに対し3:21と微妙に短いものでした。ただどこがカットされたのか私には判断付きませんでした。ごめんなさい。
またこれシングル盤ちゅうこともあってモノラルなんですよね。
書き込みはありますがAsylumのオリジナルCSも付いた状態良好なもの。
 
There '72 debut single, US Asylum first issue with CS. Nice condition.

FRANKIE MILLER
Stubborn Kind Of Fellow/Have You Seen Me Lately Joan
Holland Chrysalis 15 567  '78  7inch
Ex+/Ex+
(Matrix A=A B=B)
 
SOLD

78年”Double Trable”からのシングルカット。貴重なオランダ盤ジャケ付きシングル。
これまたそのジャケットがめっさかっこええ!
 
His '78 single, Dutch Chrysalis single with nice PS. Nice condition.

GARY FARR & THE T-BONES
Live On Radio & TV 1965-66
UK 1960s Records REP026  '19  EP
Ex++/M-, FBC, INB
(Matrix A=B B=A)
 
SOLD

あのGary FarrがMarmaladeからソロ作出す前に結成してたT-Bonesの貴重な音源を5曲収録したEP盤。一発目にディランの”Maggie’s Farm”やらかしてるところからもう首ねっこつかまれてもて離してくれまへん。
一応これアンオフィシャル盤になるとのことなんですが音質も良好やしジャケットも折り返し仕様となっててそれ風やしでええもんとなっております。シュリンク美品です。
 
There '19 EP, UK 1960s Records issue. Near perfect condition.

KATE BUSH
The Dreaming/The Dreaming (Instrumental Version)
UK EMI EMI5296  '82  7inch
Ex++/Ex++, FBC
(Matrix A=1U B=1U)
 
SOLD

彼女85年のシングル。これのB面は同曲のインストルメンタルヴァージョンとなっていてアルバムには未収録な貴重な音源です。
状態良好な英ジャケ付きシングルなんですが、プレスミスと言いましょうかB面にレーベルが貼られていません。
 
Her '82 single, UK EMI first issue. Nice condition.

McGUINNESS FLINT
Happy Birthday Ruthy Baby/Wham Bam/Back On The...
Germany Capitol 1C006-80 919  '71  EP
Ex/Ex+, SWOC
(Matrix A=A-1 B=B-1)
 
SOLD

あの素敵なジャケットをあしらった彼らセカンドアルバムからの3曲入りEP。
A面はアルバムタイトル曲ですがB面の2曲はアルバムには収録されていない貴重な音源。特にB-1なんてGallagher & Lyleの曲!
レーベルに71と小さな書き込みがありますが状態は良好。
 
There '71 third EP, German Capitol single EP. Nice condition.

ROD STEWART
Ole Ola/I'd Walk A Million Miles For One Of...
UK Riva RIVA15  '78  7inch
Ex+/Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
1,280yen

サッカー不案内な私でもサッカーの応援歌かなんかだろうなと察しの付く彼78年のシングル。
立派なジャケットが付いたシングル盤でもちろんのこと?両面ともアルバム未収録となっている貴重な音源。状態も良好です。
 
His '78 single, UK Riva first issue with PS. Nice condition.

TONY HAZZARD
Sweet Ruby Ruby Nite-Time/Mrs Q
UK Bronze BRO4  '72  7inch
Ex+/Ex+
(Matrix A=1U B=1U)
 
1,280yen

ブリティッシュSSWの彼が72年に発表したシングル。
A面はアルバム”Was That Alright Then”からのカットとなっておりますがB面がアルバム未収録となっている貴重なシングル。
しかも72年の英国なのにジャケット付きシングルといった超貴重なブツとなってます。
 
His '72 single, UK Bronze first issue with rare PS. Nice condition.

WIZZ JONES & FORMERLY FAT HARRY
Easy Rider
UK Shagrat ORC-003-7  '93  7inch
-/Vg+
(Matrix A=01 B=-)
 
1,580yen

95年ごろだったか?に突然発表されたこの組み合わせによるライブを収録した恐れおののいた悶絶級のシングル。
69年は9月25日に行われたライブのものでこれ一曲だけしか収録されていないちゅうのが残念至極なもの(言うてもしゃあないですが)。そのためB面はエッチド仕様となっております。
元からPVCスリーブに入っていたものですので知らず知らずのうちにビニ焼けしてしまっていて、今回のものもビニ焼けが見られます。出だしなどで少しノイズ拾いますが曲が始まるとそれらも気にならなくなります。
 
His '95 one sided single, UK Shagrat first issue. Some little noise but no serious.

↑ページ上部 Aへ  ↑ページ上部Eへ ↑ページ上部 Kへ ↑ページ上部 Rへ
 
That's All, Folks!